こんにちは。
今回も正絹の着物地でつまみました。
丹後縮緬の氷割地紋の生地です。
手絞りの柄が入っていますが、
つまみ細工は小さな布ですので、
絞りの柄はホンの少ししかでません。
ちょっと残念ですね。
お花は八重の二重つまみにしました。
完成したら椿のお花のように凛とした風情です。
そこで、名前は椿のお花の名前から探しました。
ピンクの椿の名前の一つです。
葵の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/b5a6decd2b2d717944053e1724e60882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/f91b442b4385fb6f78a8b58d6ee60c08.jpg)
地紋の氷割が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/0d57bdacaa3f136f59120c202da33325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/1cdad647fa6f6236a04abf9201a4ba24.jpg)
下がりは少し長めに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/06/8b982c361167b6f5f70353b32cfedc64.jpg)
正絹の着物の反物にハサミを入れて、細かくするのはちょっと勇気が入ります。
でも思いきって四角い布にして、お花にして良かったと思います。
しっとりとした素敵なお花が完成しました
今回も正絹の着物地でつまみました。
丹後縮緬の氷割地紋の生地です。
手絞りの柄が入っていますが、
つまみ細工は小さな布ですので、
絞りの柄はホンの少ししかでません。
ちょっと残念ですね。
お花は八重の二重つまみにしました。
完成したら椿のお花のように凛とした風情です。
そこで、名前は椿のお花の名前から探しました。
ピンクの椿の名前の一つです。
葵の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/b5a6decd2b2d717944053e1724e60882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/f91b442b4385fb6f78a8b58d6ee60c08.jpg)
地紋の氷割が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/0d57bdacaa3f136f59120c202da33325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/1cdad647fa6f6236a04abf9201a4ba24.jpg)
下がりは少し長めに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/06/8b982c361167b6f5f70353b32cfedc64.jpg)
正絹の着物の反物にハサミを入れて、細かくするのはちょっと勇気が入ります。
でも思いきって四角い布にして、お花にして良かったと思います。
しっとりとした素敵なお花が完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)