出雲の旅
宿泊は玉造温泉 佳翠苑 皆美さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/01fc8c2b02de351197b41c8da3c853eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/1341188d466b26cdd36fafb039d134d7.jpg)
お庭が素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/41746d7e16761cb008021cd9c1ed4b67.jpg)
綺麗な色の鯉が泳いでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/d098db460c4ea14d59cce7af561bd4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/1ab35231cea3454184a2241530051082.jpg)
まずお風呂
露天風呂・大浴場が別の階に有ります
露天風呂がいいよね!とお風呂を頂きました
掛け流しのお湯です
さらっとしたお湯で
好みから言うと
もう少し温泉らしいお湯が好きなのですが
先ず先ずいいお湯だったかな
いよいよお食事です
先ずはご当地ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/30a033da0a541e5e24919e966191dd4a.jpg)
献立表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/3d7604d5d4ef5f8af008c6f85ed5992c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/461b6880ad16ebb5411830113f839291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/0d445743d03d399d4a1c431aee0fc09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/455a6e196b6d1d09d0dfcb47f0a09bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/727e20e097be8c35037c64780b0059ee.jpg)
お吸い物 お餅が入っています
お正月のお餅はこの餅を食べますよ!との事
鯛の出汁が効いて美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/55ca212772f805ef0d2197ce23e19407.jpg)
海老が美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/a0cc3aa6aa9ae511ace5797a63b2e80d.jpg)
柔らかお肉で旨味があって 満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/7446bd1247679b11d7d9e26fd7169d33.jpg)
器の中はコンソメ仕立の茶碗蒸し
んー私は和風の茶碗蒸しが好きかな
お魚の煮付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/ad3fbe6be6ed5dd03584ea2ef21b7998.jpg)
サッパリとモズク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/5a20058c66b700226044bcea894757af.jpg)
ここで鯛茶漬けですが写真が無い
そろそろお腹もいっぱいになり撮影忘れました
最後はデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/81a3d5d6771d48be1c1ba785d41e7ff7.jpg)
お料理について中居さんが丁寧に説明して下さいます
フムフム、どれどれと
じっくりお食事が楽しめました
翌日の朝食はバイキング
取り過ぎ〜
でも沢山あって、ついつい手が出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/c9f25afc883057be571ec448b6659b6d.jpg)
サラダをたっぷり
お粥も美味しそう
お菜も色々 美味しい朝食に大満足
この日は松江城下 に出掛けました
堀川巡りが楽しみです
快晴に恵まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/107e3a83f3956e62fbb6efc12e64eb84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/4da407a6c839a7c5427990fedda2ff29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/54847fab20eb585c98593ebdecb9e6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/e40351526604dffddc46e2935caefb24.jpg)
川風が心地よく
舟を降り散策です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/5c8dc45b2810e6b016d0a9cce733004d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/115ec2cd80eb5fef60aaeac3e76b5b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/5ac0691324260d0706ccf1023f2af7ff.jpg)
天守閣から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/d7961246ef74cd2a542bcb1873fd7c93.jpg)
松江城下 素敵な街でした
街並みを舟から眺め
ノンビリと川風に吹かれ
堀川巡り、めちゃ良かったです!!
最後に足立美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/38bae7014966eb72cca77b5b3a3d9b3d.jpg)
お腹ぺこぺこ
遅めのお昼になりました
美術館の中にもレストランがあるし!
ビーフシチューを楽しみにしてましたが
売り切れ 残念!
で、私は おこわにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/ac05bb10fe0c92c73e2565f6910415f3.jpg)
鰻・帆立・牛肉 が乗ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/6c2d3f5d327aafe88ab1a6745d4c914d.jpg)
さて、帰りの時間も心配ですが
評判のお庭をパチリ
この日は凄い人でした
ノンビリ眺めると言うよりは
大勢の人の合間から写真撮影です
しっかり手入れの行き届いたお庭
ちょっと綺麗過ぎて〜
造形美を楽しむ感じですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/6635eacbd6a6fd86e82a534e446afd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/9c091c6695bf401d8b0a35bb29856ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/c8dcb56ce37f0ca961cda31dd3d1a05b.jpg)
横山大観の絵画と魯山人の器と
駆け足でめぐり
お土産の荷物と楽しかった旅の思い出と共に
出雲を後にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
宿泊は玉造温泉 佳翠苑 皆美さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/01fc8c2b02de351197b41c8da3c853eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/1341188d466b26cdd36fafb039d134d7.jpg)
お庭が素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/41746d7e16761cb008021cd9c1ed4b67.jpg)
綺麗な色の鯉が泳いでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/d098db460c4ea14d59cce7af561bd4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/1ab35231cea3454184a2241530051082.jpg)
まずお風呂
露天風呂・大浴場が別の階に有ります
露天風呂がいいよね!とお風呂を頂きました
掛け流しのお湯です
さらっとしたお湯で
好みから言うと
もう少し温泉らしいお湯が好きなのですが
先ず先ずいいお湯だったかな
いよいよお食事です
先ずはご当地ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/30a033da0a541e5e24919e966191dd4a.jpg)
献立表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/3d7604d5d4ef5f8af008c6f85ed5992c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/461b6880ad16ebb5411830113f839291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/0d445743d03d399d4a1c431aee0fc09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/455a6e196b6d1d09d0dfcb47f0a09bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/727e20e097be8c35037c64780b0059ee.jpg)
お吸い物 お餅が入っています
お正月のお餅はこの餅を食べますよ!との事
鯛の出汁が効いて美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/55ca212772f805ef0d2197ce23e19407.jpg)
海老が美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/a0cc3aa6aa9ae511ace5797a63b2e80d.jpg)
柔らかお肉で旨味があって 満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/7446bd1247679b11d7d9e26fd7169d33.jpg)
器の中はコンソメ仕立の茶碗蒸し
んー私は和風の茶碗蒸しが好きかな
お魚の煮付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/ad3fbe6be6ed5dd03584ea2ef21b7998.jpg)
サッパリとモズク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/5a20058c66b700226044bcea894757af.jpg)
ここで鯛茶漬けですが写真が無い
そろそろお腹もいっぱいになり撮影忘れました
最後はデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/81a3d5d6771d48be1c1ba785d41e7ff7.jpg)
お料理について中居さんが丁寧に説明して下さいます
フムフム、どれどれと
じっくりお食事が楽しめました
翌日の朝食はバイキング
取り過ぎ〜
でも沢山あって、ついつい手が出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/c9f25afc883057be571ec448b6659b6d.jpg)
サラダをたっぷり
お粥も美味しそう
お菜も色々 美味しい朝食に大満足
この日は松江城下 に出掛けました
堀川巡りが楽しみです
快晴に恵まれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/107e3a83f3956e62fbb6efc12e64eb84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/4da407a6c839a7c5427990fedda2ff29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/54847fab20eb585c98593ebdecb9e6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/e40351526604dffddc46e2935caefb24.jpg)
川風が心地よく
舟を降り散策です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/5c8dc45b2810e6b016d0a9cce733004d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/115ec2cd80eb5fef60aaeac3e76b5b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/5ac0691324260d0706ccf1023f2af7ff.jpg)
天守閣から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/d7961246ef74cd2a542bcb1873fd7c93.jpg)
松江城下 素敵な街でした
街並みを舟から眺め
ノンビリと川風に吹かれ
堀川巡り、めちゃ良かったです!!
最後に足立美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/38bae7014966eb72cca77b5b3a3d9b3d.jpg)
お腹ぺこぺこ
遅めのお昼になりました
美術館の中にもレストランがあるし!
ビーフシチューを楽しみにしてましたが
売り切れ 残念!
で、私は おこわにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/ac05bb10fe0c92c73e2565f6910415f3.jpg)
鰻・帆立・牛肉 が乗ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/6c2d3f5d327aafe88ab1a6745d4c914d.jpg)
さて、帰りの時間も心配ですが
評判のお庭をパチリ
この日は凄い人でした
ノンビリ眺めると言うよりは
大勢の人の合間から写真撮影です
しっかり手入れの行き届いたお庭
ちょっと綺麗過ぎて〜
造形美を楽しむ感じですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/6635eacbd6a6fd86e82a534e446afd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/9c091c6695bf401d8b0a35bb29856ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/c8dcb56ce37f0ca961cda31dd3d1a05b.jpg)
横山大観の絵画と魯山人の器と
駆け足でめぐり
お土産の荷物と楽しかった旅の思い出と共に
出雲を後にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)