![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/0cdf5751ef414f1734ca7ba408182df6.jpg)
こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/5dc8c49ea684ba8519e0574e4df82a50.jpg?1595729479)
紐4本にミシンをかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/5d07933a23606ca30f5f357fbfc5834e.jpg?1595731546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/a9aab812eaafd7da40f07894b93fd8e6.jpg?1595729648)
股上は力がかかるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/404b924f18624648e7b652652a73d6b2.jpg?1595730055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/c4599b1ded7b5348fd4c81022100df24.jpg?1595730146)
次はそでにレースを付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/1aff2a0898cd0b7432b21185eff52d32.jpg?1595730350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/d3248264faeed7e8753489066767e9c1.jpg?1595731585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/2c41a3d12daa1ea1996d08f5f3b529ad.jpg?1595731177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f6/4b66be8cd10c83778ec93134423f5ea5.jpg?1595731110)
今日も甚平作りです
3着め
後は
エリを付けるのみ
連休最終日に
何とか完成しそうです
なのでコーヒーブレイクにします
いやいや
エリの後に
ポケット付けて
紐付けて
肩上げをしなきゃ!
と もう少しかかりそうです
さて
今回は途中経過の画像をUP
生地の裁断が終わると
まず 紐作り
縫い代通りにアイロンをあてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/5dc8c49ea684ba8519e0574e4df82a50.jpg?1595729479)
紐4本にミシンをかけます
次はズボン
股下を縫い合わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/5d07933a23606ca30f5f357fbfc5834e.jpg?1595731546)
縫い代は前に倒してアイロン
右側を表に返し
左ズボンに入れます
これで中表になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/a9aab812eaafd7da40f07894b93fd8e6.jpg?1595729648)
股上は力がかかるので
2度ミシンをかけます
ジグザグミシンをかけ
縫い代を右ズボンの方に倒します
裾を三つ折りにして端ミシン
上はゴム通しの部分を残し
ミシンをかけます
これで完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/404b924f18624648e7b652652a73d6b2.jpg?1595730055)
甚平
まずは背縫いをして
ジグザグミシン
そして
左側に倒します
この時キセをかけます
キセとは
縫い目より1ミリ程深く折り
生地にゆとりを持たせることです
表側が縫い目が見えず
美しく仕上がります
和服の仕立てには良く使います
他にも理由があるのかな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/c4599b1ded7b5348fd4c81022100df24.jpg?1595730146)
次はそでにレースを付けます
見頃側も袖側も
ジグザグミシンをかけ
その後見頃と袖を縫います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/1aff2a0898cd0b7432b21185eff52d32.jpg?1595730350)
袖が付いたら
袖下を縫います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/d3248264faeed7e8753489066767e9c1.jpg?1595731585)
ここもジグザグをして
アイロンで
前側に倒しキセ
袖口を三つ折りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/2c41a3d12daa1ea1996d08f5f3b529ad.jpg?1595731177)
次は
後ろ見頃と前見頃を縫い合わせます
その後
前のエリ下を三つ折りにします
裾も三つ折り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f6/4b66be8cd10c83778ec93134423f5ea5.jpg?1595731110)
ここまで出来たら
あとはエリ付けです
長くなりました
お付き合い頂き
ありがとうございます
又完成したらUPします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます