花結月~つまみ細工に依せて

つまみ細工をしています。作品や日々の事を綴って参ります!

KOSTA BODAの器

2014-07-22 08:24:20 | お気に入り
こんにちは。
友人からコスタ ボダの器を頂きました。
綺麗な緑です。

スウェーデンのガラスメーカーの作品です。
北欧らしいデザインが人気の工房だそうですよ。
私は始めて聞いたのですが。
調べてみたら、
1742年創業のガラス工場だそうです。
ヨーロッパで現存するガラス工場で一番古いとか。
北欧ならではのデザイン性に富んだ作品にファンも多いそうですよ。
スウェーデン王室の晩餐会にも、使われている食器もあるんですって。
フムフム。
ちょっと扱い方が変わってきたかしら。こんな所が私らしい(笑)



サイズは、直径12cm 高さ13cm。足付きのゴブレットにしては大きめです。
花器するのかな。
作品説明では、食器でも花器でも、自由にお使い下さいとありました。

上から覗くと


パッケージやリボンも素敵。
箱の白と黒のデザインが洒落てます。
そして、リボンが好きなんです。
捨てれない。
ロゴが入っているので使い道はないけどとっておきたくなるんですね。


自由にね。
生野菜をお花のように、飾ったらいいかしら。
ひとつづつ包装してある、チョコやチーズを入れるのもいいわね。
菓子器としても素敵だよね。

などなど思いながら、お気に入りを飾ってある棚に置いてみました。



オブジェとして眺めるのもいいなぁ。
友人に感謝しながら

スワロスキービーズのピヤス

2014-07-18 20:37:01 | お気に入り
こんにちは。
つまみ細工の材料に購入したスワロのビーズが、涼しげで可愛いかったのでピヤスにしました。
下がりの先につけようかなぁ!と思っていたスワロです。


キラキラ具合が涼しげです。


金具を付けて耳にかざしてみると、ちょっと可愛い過ぎかなぁ。


でも夏だし、髪に隠れてチラホラしか見えないしな。と使う事にしました。

この夏活躍しそうです

噂の栗どら

2014-07-15 18:50:24 | お気に入り
こんにちは。
おやつに!と、どら焼きを頂きました。
噂の栗どら


ネーミングだけで美味しそう!

岐阜のお菓子屋さんのです。
さて封を開けると

栗がたっぷり

お味は、そりゃ美味しいでしょ!
何しろ噂の栗どらですもん。

うーん!唸っちゃいました


赤の帯リボン

2014-07-14 08:54:04 | お気に入り
こんにちは。
帯リボン完成です。
赤のオーガンジーで作ってみました。
幅広のベルトのような形で、後ろにリボンをつけました。




後ろ



ついでにパッチン留め




つまみのお花では無く薔薇にしました。

これで夏祭りに間に合いました

浴衣ドレス完成

2014-07-13 11:13:56 | お気に入り
こんにちは。
孫ちゃんの浴衣ドレスが完成です。
ワンピースにするか、セパレーツにするか、悩んだ結果セパレーツに。
ワンピースだと長さ調節が出来ないしなぁ!やっぱり上下別の方がいいかしら。って事で完成です。


スカートは


上は昨日もご紹介しましたが肩あげをして完成


脇の留め布をチクチク縫ってこんな感じです。

ちょっと見にくいですが


さて、赤のオーガンジーで帯~リボンを作ろうかな。やっぱり、後ろでゴムで留めるのが着せやすいかな。
んー。まだどう作るか考え中です。

完成したらUPします