goo blog サービス終了のお知らせ 

家族と介護のひととき♪

我が家は4人と1匹の5人家族です。
家族と過ごす毎日を想い出に残せたら嬉しいです。

一昨日の夕陽が暮れた江ノ島と富士山!

2012-11-14 | 日記
こちら湘南とても温かな秋晴れのお天気で、おひさまが嬉しそうかしら?

さて一昨日はいつもの夫様と私の通院ダッシュの1日だった!
朝一番で市民病院で私が膠原病科にかかり、夫様は泌尿科と同時進行!
午後からは通院リハビリといい、大忙しのスケジュール!
やはりお昼も食べる暇なしで、ぎりぎり時間との戦いでもあった!
リハビリ後は車椅子業者の方とのお約束と・・・ま~相変わらず戦争かしら?

やっと終了後、病院から出るとそれはそれは美しい夕陽が見えた!
この夕陽をカメラにおさめたいと思い、車をとめようと焦っていたら、車を止めた時には夕陽が沈んでいた!
諦めて車を運転中に夕陽が暮れた風景をカメラに!

 こちらはいつも行きつけのお店でランチもかねてのお食事をしたときの光景

さてお腹ぺこぺこクタクタ後のお食事はいかがかしら?

夫様のデイの皆様からの結婚記念日の贈り物♪

2012-11-10 | 希望
こちらが夫様がいつもお世話になっているデイの皆様から贈られた花束・・・

 さて頂いた袋から出してみると・・・ お祝いのカードとともになんて素敵なお花達なんでしょう・・・ そのままかごになっていて私の大好きなお花ばかり・・・ こんなふうにいつも優しい気持ちで花いっぱい笑顔で咲かせたいなぁ~

テラスモール湘南のイルミネーション♪

2012-11-10 | 希望
さて夫様のデイにお迎えの時、デイの皆さん達からお祝いに素敵な花束を頂いた!
そして、祝福されながらの嬉しいお迎えでもあった!
なんて今日は素敵な日なんだろうと心から感謝するばかりで、胸がいっぱいになった・・・
本当にいつもたくさんの方たちにみまもられながらこの日を迎えられたこと・・・幸せを感じるひとときであった・・・

さて向かったのは、私達の結婚記念日と同じ日の誕生日のテラスモール湘南!
一周記念日でもあり、今日イルミネーション開催日でもあった!

 ブルーがホワイトへかわりながらのとても綺麗に輝いていた!

22年目の結婚記念日に夫様へ贈る夕陽をあびるコスモス達♪

2012-11-10 | 日記
こちら湘南私達の結婚記念日をお祝いしてくれるような心地よい温かな秋晴れの1日だったかしら?

さて今日は22年目の結婚記念日でもあり、とても嬉しい幸せなひとときであったかしら?
夫様をデイにお迎えの前に、夫様の大好きなコスモス達にご対面!
ちょうど夕陽を浴びてキラキラ輝いていた・・・
そうだ!このコスモスの写真を夫様に記念日としてサプライズしようと!

 コスモスは素朴で可愛いですね・・・ 逆光にあびるコスモスが眩しい・・・ 夕陽にあびるコスモスが輝いている・・・ 夕陽に照らされるコスモスが眩しい・・・

さてはたして夫様は気に入ってもらえたかしら?

西野カナ- Always Lyrics♪明日で結婚記念日22年目♪

2012-11-09 | 希望
西野カナ- Always Lyrics


こちら湘南曇り空からおひさまが時々顔を出してはかくれんぼをしているそんな1日だったかしら?

月日の流れとともにあっという間に、明日で夫様と結婚してから22年がたつ・・・
本当に1年1年が瞬く間に過ぎ去り、来年もまたお祝いができたら幸せ・・・

夫様からの結婚記念日の旅のプレゼントは来週に決定!
明日のサプライズの贈り物は何がいいかしら?
もちろん!夫様のデイの帰りにふたりだけのディナーとショッピングとイルミネーションを見にいこうかと今からワクワク!

えっ!家族で行かないの?
は試験勉強中で、息子はテニスの試合で来週からは修学旅行で沖縄へ!愛犬もんちゃんは娘とお留守番!
というわけで、夫様とふたりだけのデートかしら?

昨日の学園祭での花火♪

2012-11-05 | 日記
こちら湘南寒さがひとしおに感じる曇りのち雨模様の1日だったかしら?

昨日は近くの学園祭を家族と共に楽しんだ!
愛犬もんちゃんは大学生達の人気者で、たくさんの方達から声をかけられては可愛がってくださった!
夫様とは夜の打ち上げ花火をふたりで見ては喜んでいたかしら?

とても大きな綺麗な花火ばかり!

やはり花火は瞬く間に消え去るので、カメラにおさめるのは難しく、今回は見上げながら楽しんだかしら?
来年も家族と共に一緒に学園祭を楽しめますように・・・

可愛らしい八重コスモスのブーケ♪

2012-11-04 | 日記
こちら湘南なんて温かな秋晴れの1日だったのでしょう!

さて今日は我が家の近くの大学での学園祭が行なわれていた!
毎年かかさず行ってはお買い物を楽しんでいるかしら?

朝早くからは、毎年恒例の野菜の叩き売りへ家計のために家族のためにと意気こんで向かった!
しかし、若き頃とはちがいエネルギー消耗のため後ろの方で構えていた!
競りの方式なので、値段が下がるはずが今年はいったん下げてまた上がるという異例でもあった!
お陰様で、2回目の競りで手をあげて、学生さん達に野菜をとってもらっていたかしら?
品数が今年は少なかったがなんとかゲットできたかしら?
え~と大根1本40円・人参2本30円・里芋4~5個で60円・栗1袋70円・ねぎひと袋60円・大きな梨1個60円・みかん5個30円こんなものかしら?

さてお花が大好きな私なので、可愛らしい八重コスモスのブーケを150円でゲット!

 ひとつひとつの八重コスモスがとても素敵!
 コスモス大好きな夫様も喜んでいるかしら?
 テーブルに飾るととても華やか!

その時に学生さんがおまけで、可愛らしいお花のブーケを作ってくださって幸せいっぱいな気持ちになったかしら?

イチョウの木と銀杏み~つけた!

2012-11-03 | 日記
さて医療講座の時間になり、急いで市民会館へ向かう途中、大きなイチョウの木と出くわした!
まだ黄色染まっていないイチョウの木だが、その途中の色合いもなんだか心打たれて、カメラを向けた!

それは夫様との初デートには、イチョウの並木通リを一緒に歩いた遠い記憶があった・・・銀杏を拾っては楽しんだ記憶が・・・

 これはこれは美味しそうな銀杏だこと!

 黄色く染まるのが待ち遠しい・・・

さて今度紅葉を楽しむときは、夫様との22年目の結婚記念日のふたり旅かしら?

新林公園にて・・・想い出の初デート記念日♪

2012-11-03 | 日記
こちら湘南曇り空にほんのいっとき、そっとおひさまが覗き込んでいるほんのり寒い1日だったかしら?

さて本日は文化の日でもあり、夫様との初デートの記念日でもあるかしら?
いつも文化の日は晴れ晴れとしたお天気だが、今日は夫様とのお出かけではなかったから、どんよりとした曇り空だった!

私は午後から市民会館で行われる医療講座「関節リウマチを知る~リウマチ治療の最前線」に初参加した!
少しばかりはやく着いたので、近くの新林公園で、曇り空の下の紅葉など楽しんだ!

 赤みがかかった木々にうっとり!

 もみじが真っ赤に染まっている姿に感激!

 昔の佇まいにはいつも感心してしまう・・・

 よく子どもたちが幼い頃家族で遊びに来ては、ここでザリガニ捕りなど楽しんだ!

 紅葉の姿に心が打たれてしまう・・・

医療講座の前のほんのひとときの楽しい時間を過ごせたかしら?

小さな紅葉み~つけた!

2012-11-01 | 日記
こちら湘南秋晴れの清々しいおひさまが眩しいくらいの温かな1日だったかしら?

銀行へ行く途中よく子どもたちが遊んでいた公園でたくさんの小さな紅葉を見つけた!
けやきの木やヤマボウシやまだ紅葉がかかっていないもみじやもりだくさんの木々に囲まれた公園!
昔を懐かしんでは時の流れをかんじながら、ちょこっと寄り道しての撮影かしら?

 ヤマボウシの赤くなった葉っぱ! 光に照らされる紅葉! 眩しい紅葉が輝いているかしら? その窓辺にはけやきの紅葉が見えるかしら? 木々の枝の交差に見える風景が素敵!

この湘南が紅葉に染まる時が待ち遠しい・・・
もう11月に入り、この1年が瞬く間に終わろとしている・・・
時の流れとともに、今年も家族と共に過ごせていることに感謝!