すべてが私の学ぶもの・・・ 2010-11-30 | 希望 最近本当にいろいろなことを感じてしまう・・・ 自分自身の向上の学びとはすべてにおいてなのかしら?と思う・・・ 散歩するのも電車のなかでも本を読むのも書いたりするのも絵を見たり音楽を聴いたり、人との出会いからもすべてが勉強なのかしら? もちろん何か行動をおこして失敗するのもよい学び! 失敗には成功の宝物がたくさんつまっているから・・・
お久しぶりの夫様とのツ-ショットかしら? 2010-11-30 | 笑顔 ようやく私の目の傷もよくなりつつ今日はお久しぶりの夫様のツ-ショット挑戦! たくさん撮ったけれでもなぜか画像が暗く・・・ 明るい画像はたった1枚のみ・・・
我が家の楽しみの手作りケ-キ♪ 2010-11-29 | 食事 こちら湘南陽射しは温かだったが、空気はとても冷たく感じたお天気だったかしら? 今日も1日あっというまに過ぎさってしまった! 私はまたまた疲労がたたり、昨日の朝から目に傷ができ充血してしまった! 以前と同じ症状で、眼科の先生いわくどうも疲労とともにできやすくなってしまったらしい・・・ 目の痛みもあり辛いが治るので、まずは安心だがくせになるとは! この手作りケ-キはやはりいつもお世話になっている母親のような存在の方からである。 この方は本当にお料理が上手で、その方からのお料理をいつも夫様と子供達が楽しみにしている。 なので、私が留守の間息子が受け取ったのだが、私が帰るやいなや夫様と息子とペロリと食べてしまった! お礼のお電話するとそれはそれは喜んでくださり、息子の成長にときめき顔も変わって素敵になり、きっとこれから立派な青年になるわね~楽しみだね~と昔の息子の可愛い笑顔に話が弾んだ! いつもどんなときも我が家を見守っててくださってありがとう・・・
2ヶ月ぶりの美容院でカットした私・・・ 2010-11-28 | 日記 さてはて昨日は夫様がデイに行っている間、なっなんと私は夫様のすすめでチラシのトライアルコ-スというはじめての人の場合安く体験するエステへ行った! もちろんカットするついでにだった! チラシを見た夫様は介護つかれしているぼろぼろの私の体をほぐしてもらうために1度体験してみたらということで・・・ 体験したのは、体をほぐすマッサ-ジ中心のコ-スで、通常は約1万5千円するコ-スがなっなんと約3千円という価格! 体もしっかりほぐされていつもの美容院へかけ込み、ここでもゆったりしながらかたもみもされながらの店長や店員との楽しいおしゃべりのひとときを過ごした。 自分のための時間のひとときを楽しめて、夫様に感謝! さて私の髪型はいかがかしら?
夫様がお世話になったデイの施設長の笑顔の嬉しさ・・・ 2010-11-28 | 介護 先日夫様がお世話になっていた施設長が我が家を訪れた! とても暗いお顔をして挨拶に来てくださった! このたびは何事もなく無事であったことと本当に申し訳ありませんでした。と深深と謝りとお詫びに来てくださった! 私の方が恐縮してしまい私の方こそ何もご挨拶せず突然辞めてしまい申し訳ありませんでした。ケアマネに相談しましたらすぐに判断してくださり、また夫様も変わりたいという意志が強かったので・・・とお話したら、とても施設長の表情がやわらかになりほんの少しほっとしたようで・・・ それからいろいろなことをお話をしました。 私の笑顔からとても嬉しくなった施設長も本音をお話してくださいました。 介護力がないという事実とベテランがいないという悩みなどなど・・・ それでも今回の夫様の置き去り事件に関しては、危険の場所に放置するということは今後けしてあってはいけないことでもあります。今回何事もなかったのでよかったのですが、もし何か怪我などされた時は、私達の責任であるわけなので・・・とお話されていました。 今回のことでとてもいろいろなことが勉強にもなり、今後の課題ともなり頑張って介護力をつけていこうと思っています。という若い施設長の笑顔と前向きの気持ちになれたこと・・・ 私まで嬉しくなり今まで夫様がお世話になったお礼を告げながらお別れをした・・・ 私はここでのデイとの若い介護職の方達とのふれあいを夫様に望んでいたのだが、やはり意志の疎通がはかれなく介護力のない若い介護職の方達とは不安も多く、結局問題がおきてしまった・・・ それだけ夫様にとったら今後介護力のある方達が必要であることを実感した。 もちろんケアマネは以前から変えましょと言われてたのだが・・・ それでもたくさんの方達との出会いからお互い学んでいけるのがきっと介護なのかしら? だから私はこれからも夫様を介護してくださる方達に感謝していきたい・・・ えっ夫様はどうかしら?意外と薄情な夫様なので、ケロットしたもんで・・・デイに行くより家で私といたいといつも言うもんで・・・困った夫様で・・・
おとといの花金(*^0^*)嬉しい笑顔♪ 2010-11-28 | 笑顔 またまた写真ばかりたまってしまってのブログかしら? 週末はたくさんの方達の訪れと出会いにあっというまに過ぎ去ってしまったかしら? さてはてこの写真はおとといの花金の夫様とのツ-ショット! この日は我が家を造ってくださった現場監督が訪れたり、夫様を置き去り事件で辞めてしまったデイの施設長が訪れたりしてくださった! 施設長とは介護についていろいろとお話できて、訪れた時はお酒真っ暗なお顔をしていたのですが、お別れする時はいつもの笑顔がもどったので、本当にとても嬉しいひとときだったかしら? その時のお話はまたのちほどゆっくり書きますね!
夫様のそばにいるのは私でなくメロディ-ちゃん? 2010-11-25 | 日記 夫様が元気なときはやたら写真を撮りたくなる私・・・ 夫様はマックが好きで先日ハッピ-セットを頼んでゲットしたたまごっちマスコットのメロディちゃん!が夫様のあごの下までジャンプしたのかしら?
今日はとても元気でハッピ-スマイルかしら? 2010-11-25 | 介護 こちら湘南はくもりのお天気で、ときどきおひさまが覗いて笑っていたかしら? しかし夜になると雨がパラパラと降ってきて寒くなってきたかしら? 今日の夫様は元気ハツラツで、訪問看護師さん達と笑いのたえないひとときを過ごせたかしら?
今を楽しむ大切さと私の未来・・・ 2010-11-24 | 希望 以前の私は自分の夢ばかりおっていたが、最近は夫様といられるひとときを楽しむようになってきている自分がいる・・・ またこれもひとつの人生最大の勉強だとおもっている! それでも自分の人生を歩きたくて社会に羽ばたきたくてしかたくなくなることがある・・・ だからこそ仕事をしている人達が羨ましくなることもある。 もちろん夫様のことでもカップルがいるとあ~私もあんなふうに夫様と歩きたいなぁ~とか元気な頃の夫様を想い出しては悲しくなることもある・・・ しかし、何事も楽しんでやれば今日今していることを楽しんでしまえば、一生懸命すれば人間として成長できるのかしら? きっと仕事に関しても楽しく充実した人生をおくりたいならば、好きな仕事をするか、仕事を好きになるかなんだろうなぁ~ どんな仕事でも一生懸命していれば面白くなって、その仕事で人に喜んでもらえればこんな嬉しい事はないし、認めてもらえれば生きがいも感じてこんな素敵なことはないのでは!ないかしら? 私もいつかそんな風に仕事をしたいなぁ~
大変!夫様の車椅子の下が水たまり? 2010-11-24 | 介護 今日のお天気で私はご機嫌だったが・・・ さ~パ~リン!おトイレに行ってお昼にしましょうか~と私がルンルンと動いていたら、夫様も車椅子を動き出した瞬間・・・夫様の車椅子の下が水たまり・・・ あ~もしやしておもらしたの~動いちゃ~駄目駄目と後始末に終われた私・・・ 車椅子にのっているクッションのあとしまつやらでおわれたほんのランチタイムのひとときだったかしら? 夫様の自分ではおもらしすら感じない様だ・・・ しかし、今日は車椅子にうまく座れず辛そうだったが・・・ なんとかこの冬を無事乗越えてくれることを祈るばかりである・・・
今日の夫様とのツ-ショットはどれがよいかしら? 2010-11-24 | 笑顔 今日はほんのりの寒さとお天気のよい1日だったかしら ちょっと苦笑いだけれども下向いての笑顔はお得意な夫様・・・ 急な温度差に体のこわばりが強かったけれども今日1日頑張ったかしら?
大変!息子が高熱? 2010-11-24 | 家族 昨日は息子の塾での学校説明会に横浜まで出かけた! 息子は塾があったので、かわりに私が・・・お久しぶりの横浜はとても煌びやかでたくさんの人でにぎわっていた! 学校説明会が終わった後、本屋で息子の受ける高校の過去問題集を何冊か買いこんで夫様が楽しみにしているグルメのお買い物をして、両手いっぱいに荷物をかかえながら帰宅した! 帰宅すると鍵が閉まっているのだが、勝手口に息子の靴があるので、塾に行っている時間なのであれ?と思いながらも家の中はいるやいなや息子の名を呼ぶが姿を現さないので塾にいるのだろうと・・・ すると咳がするので、2階へあがるとなっなんと息子がロフトで寝ていたのだ! どうも気持ち悪くなったので、塾を早退してきたようだ! 熱はあるの?と息子にきくとないよ~と答えたが・・・ やはりひと寝入りした息子が夜おきてきて、無理やり熱をはかるとなっなんと38度4分で急いで保険医療センタ-へ連れて行くや混んでいた! 特に小さいお子ちゃま達がとても苦しそうに待っていた! 救急だったので、喉風邪をこじらした息子は薬1日分だけもらった! おかげさまですぐに回復した息子は今日は元気に約束のヒルクライムのCDを買いに行き、ご機嫌である! 皆様も喉風邪がはやっているようなので、お気をつけくださいまし!
今日はいい夫婦(11月22日=1122)の日の笑顔♪ 2010-11-22 | 笑顔 今日はいい夫婦の日! こちら湘南曇りのち晴れ間がでたり小雨がふったりと落ち着かなかったかしら? 夫様と私はなっなんとこのいい夫婦の日に若き頃の学生時代つきあっている頃にタイムトラベルしてしまった! まっ!ひょんなことがきっかけで、私がプンプン怒り出して夫様はニヤニヤ下を向いたまま笑っているのだ! ほんの少し夫様を困らせて喜んでいた私かしら? さっそくエプロンをつけて家事に介護に励んでいた私かしら?