水なすの川崎農園

水なすの川崎農園のブログです。
水ナスのレシピやonlineshopの商品紹介・活動や野菜の栽培をご紹介しています。

芽キャベツメニュー 2

2014年02月03日 | グルメ
この前はビーフシチューに芽キャベツを入れましたが、今回は

うどんに入れてみました( 〃▽〃)
えΣ(゜Д゜)うどんにって思うかもしれませんが、独特の食感と甘味でこれがかなりあいます( ☆∀☆)

今年の芽キャベツは、予想外に豊作でしたので、近々、大阪のグランフロントでも川崎農園の芽キャベツ等が売られていると思います( 〃▽〃)

芽キャベツ定番料理

2014年01月16日 | グルメ
昨日芽キャベツを収穫して、定番料理のシチューにしました(*^▽^)/★*☆♪

実はハサミで切らなあかんかなって思ってたんですけど、手で簡単には取れました(*´ω`*)

芽キャベツは硬いイメージがありましたが・・・・
いやいや柔らかくて甘かったです(о´∀`о)

今回はビーフシチューで頂き、生後7ヶ月の子どもも喜んで食べてました(*´∀`)
子どもの笑顔を見ると作った甲斐があります(*´∀`)

水なすの浅漬け(*´ω`*)

2013年06月08日 | グルメ
6月11日から川崎農園オンラインショップで販売開始する、水なすの浅漬け(*´∀`)
塩分を出来るだけ控え、開封時の糠独特の匂いを抑える(*´ω`*)
そして、川崎農園で収穫した、瑞々しく甘味のある水なすのポテンシャルを最大限に活かす浅漬けを作る為に、試行錯誤を繰り返してきました( ☆∀☆)

試作品を調理師さんやお店の方に試食を何度もして頂きやっと納得のいく浅漬けが完成しました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

まだ、販売前ですが、試食して頂いた方から沢山のご注文を頂きありがとございます(///ω///)♪

水ナス料理

2012年08月17日 | グルメ
こんばんわ^^
今日は水ナスを使った料理に紹介です。

その前に、水ナスは栽培方法で水ナスに質が変わることを知ってますか?

ハウスで栽培の場合、皮が薄く、水分が多い水ナスができますが、皮が薄い分日持ちしません><

路地栽培の場合は、皮が厚く、水分はハウスの水ナスより少ないと思いますが、皮が厚い分日持ちします^^

8月になるとハウスの水ナスは暑さで水分が飛んでしまい、水ナスを倒していく農家が多いです。

なので8月はハウスの水ナスより路地の水ナスが増えてくるかもしれませんね^^

今日はスパゲティーに水ナスをトッピングしてみました^^


おいしかったです^^v

今日の1枚は夕日です^^



綺麗でした^^

そして
休憩中の写真もアップです。

鼻でか犬^w^