先日テレビを見ていたら今ブームになってる飲み物は?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
と言う事で紹介していたのが
「ハイボール」
ウィスキーを炭酸で割って飲むのですがこれが今一番人気!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/555615b28d7a8e36ac0683dd886a1e99.jpg)
僕も正直飲んだ事がありませんが作り方も簡単ですから今日でも早速飲んでみよう
と思ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
そんな中で僕が興味を持ったのが「ハイボール」という語源。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ハイボールの語源には定説がないそうですが一説にはアメリカの俗語で、列車の進
めの合図に金属製の玉を高く掲げることをハイボールというところから、「進め」
を「酔いのスタート」にもじったり、それがさらに転じて飲み物の呼称になったと
いう説もあるみたいですし、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
はたまた一説には
19世紀にあるプロゴルファーがラウンドの前にウィスキーと炭酸を交互に飲む
習慣があったそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
ある日、同じようにウィスキーと 炭酸を交互に飲んでいたらラウンドの時間がき
てしまってあわてて飲もうとして飲んでいたコップにウィスキーと炭酸を混ぜて飲
んだところそれが
「おいしい!!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
事に気がついたそうです。
その時にどこから打ってきたボールかわからないようですが上からゴルフボールが
落ちてきたところから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「ハイボール」
と言う名前がついたそうです。
「ほんまかいな!!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
普通はそのプロゴルファーの名前とかでしたらわかるんですが上からボールが落ち
てきて「ハイボール」だなんてねえ??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まあ名前の語源は別にしても皆さんも一度、話のネタに飲んでみてはどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
昨日の体重
92.7㌔ ー3.3㌔
この調子だと90㌔切るのは年内いっぱいかかりそうですねえ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
と言う事で紹介していたのが
「ハイボール」
ウィスキーを炭酸で割って飲むのですがこれが今一番人気!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/555615b28d7a8e36ac0683dd886a1e99.jpg)
僕も正直飲んだ事がありませんが作り方も簡単ですから今日でも早速飲んでみよう
と思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
そんな中で僕が興味を持ったのが「ハイボール」という語源。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ハイボールの語源には定説がないそうですが一説にはアメリカの俗語で、列車の進
めの合図に金属製の玉を高く掲げることをハイボールというところから、「進め」
を「酔いのスタート」にもじったり、それがさらに転じて飲み物の呼称になったと
いう説もあるみたいですし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
はたまた一説には
19世紀にあるプロゴルファーがラウンドの前にウィスキーと炭酸を交互に飲む
習慣があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
ある日、同じようにウィスキーと 炭酸を交互に飲んでいたらラウンドの時間がき
てしまってあわてて飲もうとして飲んでいたコップにウィスキーと炭酸を混ぜて飲
んだところそれが
「おいしい!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
事に気がついたそうです。
その時にどこから打ってきたボールかわからないようですが上からゴルフボールが
落ちてきたところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「ハイボール」
と言う名前がついたそうです。
「ほんまかいな!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
普通はそのプロゴルファーの名前とかでしたらわかるんですが上からボールが落ち
てきて「ハイボール」だなんてねえ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まあ名前の語源は別にしても皆さんも一度、話のネタに飲んでみてはどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
昨日の体重
92.7㌔ ー3.3㌔
この調子だと90㌔切るのは年内いっぱいかかりそうですねえ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/c64b5da7697de11fdeab1e9331e397ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/46b58436fee7b28e3689d8402bfaa0e8.jpg)