お家売却相談所 高庄株式会社 ~社長日記~

神戸市垂水区を中心とした不動産屋社長のブログです♪
仕事の事や日常の出来事をお伝えします♪
お楽しみに♪

静岡県で震度6弱の地震  

2009-08-11 08:43:13 | 日常の出来事
今日の朝、テレビをつけるなり飛び込んできたニュースが静岡県で震度6弱の地震

のニュース。


阪神淡路大震災の影響でしょうか?皆さんもそうかも知れませんが僕自身も地震と

聞くと胸が痛くなるんですよね。


あれから14年。

震災の年はほんといろんな事がありましたねえ・・・。


「1月17日 阪神淡路大震災」

をはじめに


「2月3日 長女誕生」


「2月7日 清掃業開始 (現在の高庄)」


「9月12日 父親死去」


この震災の1年、自分では波乱万丈かな?って思うような出来事が多かったよう

な?


そんな事もあって地震と聞くといろんな意味でほんと胸が痛くなるんですよね。


でも今回の静岡の地震はお盆休みに加え台風も重なっているのでほんとうに気の毒

です。

1日も早く通常通りの生活にもどっていただきたいものです。

静岡の皆さん、頑張ってください!!




昨日の体重

91.8㌔   -4.2㌔

ここで一気に90㌔切りを狙うべきかじっくりいくべきか?

迷ってます!!




   
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激やせ?! ダイエット効果は不経済

2009-08-10 07:48:02 | 日常の出来事
とうとうダイエットに成功しましたぁ~

愛犬のボギーくん

2月に18kgだったのが、昨日13.6kg

ダイエット成功のためダイエットは終了

現状維持するようにとの事




そして僕も負けじと6月からウォーキングを始め最近ではお腹周りがちょっと減ってきました

しかし、スーツのズボンが大きくなってきて

若者が着こなす腰パン状態

腰パンは僕からすれば「だらしない」

しかも僕はスーツ

これはありえないでしょ~

とうとう、ベルトを2cm切りました

そのうちスーツも新調しなければ・・・

ただ、僕の場合182cmと体が大きいのでいわゆるオーダーメイド

生地が多いので既製品よりもお高め

この不景気に超不経済です

中途半端にやせるよりも、究極ダイエットして既製品が入るナイスばでぇを目指そうかな


昨日の体重

91.8㌔   -4.2㌔

甥が初めてお土産を買ってきてくれました。

つぶあんた~っぷりの巨大饅頭

甘~くて、色んな意味で

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル丼 皆さん教えて~~~!

2009-08-09 10:38:36 | 日常の出来事
皆さんは自分のこだわりオリジナル丼ってありますか?

実は僕は1つあるんです。

子供の時からこの食べ方というか丼ぶりと言うかすごく好きなんですよね。

作り方はとっても簡単!

今でもたまに弁当に持っていくんです。


その作り方とは


1.どんぶりに半分ご飯を入れる

2.ご飯の上に醤油でまぶした鰹節をまんべんなくごはんの上に

3.その上からまたご飯をのせる

4.最後のメインはたまご。たまごと醤油を混ぜて半熟焼きにしご飯のうえにのせる


これで出来上がり!!


これがまた

「うまい!!!」


あ~~~!こうやってブログをうっていたらまた食べたくなってきました。



皆さんもこだわりのオリジナル丼があれば教えてもらえませんか?


勢いにのって

「こだわりのオリジナル丼の「店」」

な~んてつくってみたりして???


またコメントお待ちしていま~~~~す!!




昨日の体重

91.8㌔   -4.2㌔

最近は暑さがピークのせいで汗も異常にかきますよ。

ダイエットというのはまず体脂肪が減ってその後体重が減っての繰り返しだそうで

す。

僕もやっと体脂肪が減って体重のほうにまわってきたのかな?

頑張りま~~~す!!



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の高校野球いよいよ開会

2009-08-08 13:08:10 | スポーツ
いよいよ夏真っ盛り!

夏休みのこの時期はやっぱり高校野球ですよね。

数々の伝説を残し数々のスターが生まれるこの高校野球。

甲子園に出るために口では言えないつらい練習を重ねた最終目標が「甲子園!!」

当然出場できた学校(球児)はいう事はないでしょうけど出場できなかった学校(球児)にもほんとうに「お疲れさん」

と声を掛けてあげたいです。


実は僕も学生の時はずっと野球をしていたんですよ。

小学校の時から結構神戸新聞なんかにも載ったりしてたんですよ。

「○○小のホームランバッター」

なんてね。


当然中学も野球をしていたんで高校も野球をするつもりでしたが高校入試に失敗し

て、行くところがなく2次でどうにか育英高校には入学できたんですが高校野球の

名門ですしそのまま野球を続けていればそこそこは、と今となればそう思う

んですけど自分が希望してた高校と違うというのが頭からはなれずそうなればなか

なか育英の野球にもなじまず途中でやめてしまったんです。


友達はそれぞれの高校へ行き(報徳、東洋大姫路、神港、その他)バリバリ野球を

してたんですが・・・・。なんとも情けない高校生活でした。そこからは皆さんの

ご想像におまかせしますがほんとうに親泣かせの学生でした。

そんな事があるせいかどうしてもこの高校野球にはいろんな意味での思い入れがあ

るんですよね。


最近になって自分で会社ももちほんとうに思う事はやっぱりなんでも


「継続する」


という事が一番大事だという事がわかりました。

ず~~と野球を続けている人は社会に出ても根性がありますよ。

僕がいうのもなんですが。



ただ少し可哀そうだと思うのが僕たちの時代は甲子園に出て1本ヒットでも打てば

進学や就職にすごくプラスになる、と言われてました。

でも今はこのご時世です。それだけでは先は全然関係ないですよね。

一生懸命やってるんですから先に何か役に立てばいいのにな?と思います。

高校球児のみなさんほんとうに

「頑張れ~~~~~~~!!」





昨日の体重

92.0㌔   -4.0㌔

きてます、ほんとうにきてます!!


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格試験の怖さ???

2009-08-07 08:14:20 | 日常の出来事
昨日、お店に広告屋さんがきて

「社長、教えてほしい事があるんですけど媒介と代理ってどうちがうんですか?」

来るなりそんな質問がきてさすがに僕も

「ビックリ!!」


適当に答えれないしわかりやすく説明してあげないと理解してもらえないし???

実はその方、今年 宅地建物取引主任者の資格試験を受けるそうなんです。

当然業務にたずさわってないので見る物見る物がお初でわからないものだらけみた

いです。


僕もなつかしく思いついつい昔勉強した時の本を取りだし説明開始!

そうしている間にここは絶対出るよ、とかこんな問題はわかる?とかなんだか自分

が試験勉強しているような気持ちになってきてついつい熱くなってしまって!

そうこうしていると時間もあっと言う間に2時間くらいたってしまい

その人をふと見ると



「顔が怖~~~~~~い!!」



あきらかに自身を無くした顔になってしまってたんです。

おまけに僕が

「この時期になってまだこんな問題や意味がわかってなかったら絶対通らんわ!!」

「それくらいの参考書だけ読んでても絶対通らんわ!!」

とか失礼な言葉を連発していたみたいで??


でも正直そう思いますよ。

こんな僕でもこの時期はどんなにお酒を飲んで帰っても1日3時間は勉強していまし

たからね。


「宅建の試験をあなどったらあかんで!!」


この最後のとどめの言葉でその人も

「撃沈!!」


言うだけ言って僕は用事があったのでお店を出たんですがその後、その方がどうい

う気持ちで帰られたのかはわかりません。

のりぴーのように失踪したかも??

(またこんな事を言ったら誰かに怒られそう。ごめんなさい。)


でも社会人になってから時間も限られている中で資格試験を受けよか、という気持

ちになるのはほんとえらいですよね。


いろいろ勉強になりました。




昨日の体重

92.1㌔   -3.9㌔

このまま順調にいくと8月中には90㌔切るかな?

早く目標達成して僕も勉強しないと???

頑張りま~~~~~す!!

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとうのそうめん流しって???

2009-08-06 08:11:21 | 色々グルメ
この時期冷やしそうめんなんて最高においしいですよね。



ところでこのそうめんを流して食べる世間一般で言うそうめん流しなんですけど

ほんとうはどんな流し方が正しいのでしょうか?


僕もそうめんで有名な兵庫県揖保郡までそうめん流しを求めて食べに行った事があ

るんですけどあるところは直径が50~60㌢くらいの円形の容器にそうめんを入れて

回るのを楽しみながら食べる方法これがまたただただ


「そうめん回す前に目が回る」

ちゅうの!!!!!


また別のところでは15㍍くらいに幅20㌢くらいのブリキの筒に上から流れてくるの

を下で


「ナイスキャッチ!!」

して食べる食べ方。



どれも何かあいそがないと言うか味気ない気がするんですよね。

ほんらいは竹の筒なんかにさわやかにさらっと流れてくるそうめんをお上品に食べ

る事をイメージしてるんですけどそんな事は僕だけでしょうか?


でも実際はどんな容器にしてもそうめんを流して食べるからそうめん流しって言う

単純な事かもしれませんね。

皆さんはそうめん流しと言えばどんな流れ方をイメージしますか?

また教えてくださ~~~~~~い!!





昨日の体重

92.4㌔   -3.6㌔

変動が激しいですが必ず90㌔切りを実現します!!



   
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産近代化グループ 個人的発進!!

2009-08-05 09:19:41 | 日常の出来事
昨日は、不動産近代化グループの「ひまわりの会の打ち上げ」に参加させて頂きま

した。

神戸空港にある広大な敷地に、ひまわりがい~~~~~~っぱい

ひまわりブログ見て下さい→http://www.fkg.ne.jp/blog/


僕は、今回あとかたずけのみのお手伝いでしたが、想像以上の大規模に唖然

土地を耕し、苗を植え、毎日の水やりそして収穫

苦労のたまものですよー

しかも、この作業は僕なんか足元にも及ばない神戸でも名の通った不動産社長直々

に行ってるんです

ほんと、すごい 脱帽です

その後はハーバーで打ち上げ会。

ほとんどの方の顔と名前が一致しない状況であまり会話もなく約2時間半が過ぎ

お開きとなりました。

「この人達とそのうち普通に会話できるようになれるのかなあ」と不安をつのらせ

ながら昨日は帰りました。


しか~~し、そのうち僕本来のキャラを全開させてみなさんと仲良くしてもらおう

と決意もしまた。


いろんな業界でいろんな会があるとは思いますがこの不動産近代化グループは

なかなかの会ですよ。



本音は

「喫茶店も一人で行けない僕がほんとうにこの会になじんでやっていけるのかなあ?」

な~~~んて少し ナイデブ  あっ!間違えました

「ナイーブ」

なところを見せている

「ドジでのろまな豚」

でした。

byスチュワーデス物語より  古~~~~~~!!



昨日の体重

93.4㌔   ー2.6㌔

昨日は歩けていません。

今日は夕方と晩、2回歩く予定です。

かならずダイエット成功しま~す!!



   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗っかき

2009-08-04 07:01:38 | 日常の出来事
ほんと、すんごい汗っかきで困っています。

クーラーのない部屋で寝ているのですが、朝起きると枕はベチョベチョ

Tシャツも濡れてる状態・・・

ちょっと動けば汗が出る出る

アイロンのかかったシャツもよれよれ

しかも夏だけじゃないんですよねぇ

冬場のラーメン これ鉄板

年中汗かいてるのにやせる訳でもなく・・・

もっとひどい時は汗の臭いが異常な時があります。

だからといって僕の前に来て鼻をつまむような事はしないでくださいね!

こう見えても小心物ですから??


でも晩はもちろんの事、朝も必ずお風呂に入ってから会社に行きますから。

デブはデブなりにエチケットを守っているつもりで~~す!!



まあ冗談はさておき汗っていい汗と悪い汗があるそうですよ。


よい汗の3カ条

1. よい汗は肌の上ですぐに乾く。

2. よい汗は限りなく水に近い。

3. よい汗はここぞという要所をおさえて働く。

ん~ どれも当てはまってない?

ダイエットの次は体質改善かな?




昨日の体重

93.7㌔   -2.3㌔

「1日で1㌔も増えている!!  意味不明!!!!!!」

   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!! ほんとう?? ハイボール

2009-08-03 08:19:07 | お酒
先日テレビを見ていたら今ブームになってる飲み物は?

と言う事で紹介していたのが


「ハイボール」

ウィスキーを炭酸で割って飲むのですがこれが今一番人気!! 





僕も正直飲んだ事がありませんが作り方も簡単ですから今日でも早速飲んでみよう

と思ってます。


そんな中で僕が興味を持ったのが「ハイボール」という語源。

ハイボールの語源には定説がないそうですが一説にはアメリカの俗語で、列車の進

めの合図に金属製の玉を高く掲げることをハイボールというところから、「進め」

を「酔いのスタート」にもじったり、それがさらに転じて飲み物の呼称になったと

いう説もあるみたいですし、

はたまた一説には

19世紀にあるプロゴルファーがラウンドの前にウィスキーと炭酸を交互に飲む

習慣があったそうです。

ある日、同じようにウィスキーと 炭酸を交互に飲んでいたらラウンドの時間がき

てしまってあわてて飲もうとして飲んでいたコップにウィスキーと炭酸を混ぜて飲

んだところそれが

「おいしい!!」 

事に気がついたそうです。

その時にどこから打ってきたボールかわからないようですが上からゴルフボールが

落ちてきたところから

「ハイボール」
と言う名前がついたそうです。


「ほんまかいな!!」 

普通はそのプロゴルファーの名前とかでしたらわかるんですが上からボールが落ち

てきて「ハイボール」だなんてねえ?? 


まあ名前の語源は別にしても皆さんも一度、話のネタに飲んでみてはどうですか?




昨日の体重

92.7㌔   ー3.3㌔

この調子だと90㌔切るのは年内いっぱいかかりそうですねえ?


   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました。花火大会!!

2009-08-02 08:42:59 | お出かけ
「花火大会!!  ブラボー!!」


花火動画

向きがなおせなかったので少し横から見てください。








昨日、高庄のメンバーで花火大会に行ってきました。

とってもきれかったですよ。

みんなもとっても楽しそうでしたしよかったと思ってます。

来年も同じメンバーで行きたいと思うのが本音です。



昨日の体重

すみません。

花火大会の為測れてないです。

また今日からがんばりま~~す。

「高庄のみなさん、1年頑張ってまた来年もこの企画しましょう!!」


   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする