雛祭り

2008年02月24日 17時49分53秒 | ファミリー&思いで

2月19日の雨水(二十四節気)に雛人形を飾ると良縁に恵まれる言い伝えがあり19日に飾りたかったのですが、忙しく今日になりました。

雛人形に出し入れは私の役目、みわこさんのブログを見て早く出してあげなくてはと思っていました。

         

 25年前に長女が生まれた時に人形の街岩槻で買った木目込みの雛人形、顔を見て一度で気に入りました、神々しく福々しい顔つきで25年見続けましたが飽きが来ません。

           

 

昨日も強風で高崎線が大幅に遅れ長い時間電車の中で過ごしました、今日も台風並みの強風で外に出るのが恐いほどでした。今週も何日か強風が吹くみたいなので気を付けたいと思います。

         

 

二十四節気のひとつ"雨水(うすい)

雪が雨に変わり、積もっていた雪が溶け出す頃で、農耕の準備を始めるのも、この"雨水の日"が目安になっていたようです。さて、この雨水に雛人形を飾るとご利益があるようです。昔は邪気を人形に託して川に流す風習があったようなので、雨水に雛人形を飾ることで邪気を祓うという意味があるのでしょう。