仕事が休みで久々に長女が帰ってきました。基本的にお店が休みがないので交代で休みを取るみたいです、お土産はお世話になっているお店の焼き菓子とゼリーを買ってきました。
梅・ラズベリー・桃・マンゴウ・洋ナシ・・・生の果肉が入った新鮮なゼリーです。
カーニバル
サクサクの生地の上にアーモンド・カシュナッツ・ピスタチオ・クルミとドライフルーツ(アンズ・プルーン・クランベリー)をのせて、キャラメルソースをかけた焼き菓子。
1~2cm位に薄く切って食べるといいみたいですが、軟らかくて折れてしまい大き目のやつをかぶりつきました、色々食材の味が口の中に広がり凄く美味しかった。
小川君から頂いたTWININGS ICED TEA 地球環境に配慮して紙容器(カートカン)です、真剣に地球環境を考える時が着ました。
台風4号が発生して日本に向っています、水不足は解消されたみたいですが降り過ぎで災害が心配です、友人二人も沖縄ダイビングに行っているので帰って来れるのか・・・梅雨の合間に今日も夕焼けが綺麗でした。
11日は上尾で夕日を見てました綺麗でしたね。
長女は巨匠には成れません、小さな町のケーキ屋さんには成れるかな?「頑張れ下町のケーキ屋さん」と応援したいと思います。
だんだん空が明るくなってきました。
どうやら台風も大丈夫そうです。
とってもきれいな夕焼けですね。
柳橋の夕焼けよりも
ずっと赤くて、ずっと綺麗な気がします。
ホント、空が燃えているようにも(笑)
わたしも“未来の巨匠(お嬢さん)”がつくる
ケーキやお菓子を食べてみたいです。
もちろん、ここへ遊びに来るみなさんといっしょに
応援してます。
ガンバレ!未来の巨匠。
仕事が忙しそうですね無理しないで下さい。たまには生き抜きも必要ですよ。
梅雨と台風で予定が台無しです、でも台風が去った後天気が続くみたいで楽しみです、清々しい青空が恋しくなりました。
ゼリーは自然の甘さで珍しく3個も食べてしまいました、美味しかったです。
この日は東京方面は黒い雲に覆われていましたが、西の空には綺麗な夕焼けを見る事が出来ました。
カーニバルはノーベル化学賞受賞者 田中耕一さんの受賞記念に採用されたみたいです。美味しくインターネット上でも買えます(すいません宣伝になってしまいました)
台風も連れて帰りますと後輩からメールが届きました。台風は置いて来い・・・・!
(たそがれてるってことじゃないですよ)
この梅雨空にこんなキレイな夕焼けが見られたなんて知りませんでした。
空を見上げる余裕もなく毎日を過ごしていました。
お嬢さんのお店のお菓子、美味しそうですね。
私はゼリーが好きです。
暑い中でもつるっといきますからね。
果実の果肉が入っているなら尚嬉しい!
ウォーカーさんの記事でも驚いたのですが・・・
そちらは昨日、こんなに綺麗な夕焼けだったのですね
横浜は、ド~ンヨリ雲だらけでした
お嬢さんのお店の「カーニバル」美味しそうですね~
私、生クリームの乗ったケーキも好きですが
焼き菓子は、もぉ~っと好き!
ゼリーも冷やしてツルッと爽やかですよね~
機会があったら、お店探してみますね
お友達、無事に帰還されるといいですね!