四国旅行

2007年10月15日 11時45分28秒 | ウォーキング・旅行

35年前職場で知り会った仲間が1年~3年に一度、幹事持ち回りで旅行に行っています。今回は岡山の中須賀さんが幹事で四国旅行です。

 

羽田空港で東京グループ・福島の真理ちゃんと10時に待合わせ、いよいよ3泊4日の四国旅行の始まりました、飛行機に乗るのも久し振りで富士山が見えるか楽しみにしていたが雲が出ていて叶わなかった。

約一時間半で岡山空港に到着、中須賀さんと合流して3泊4日チャターしたジャンボタクシーで四国に向かいます。

       

私は岡山の倉敷までは行った事が有りますが九州と四国は行った事が無く楽しみです。 車で山陽道を走り事2時間、しまなみ街道に入ります、日本の技術力には恐れ入る、島々を橋で結んでしまうとは車で走るよりサイクリングをしたかった。

         

 

昼食場所は決めていないので何処でも良かったが、瀬戸田にある港にポツリとある飯屋の入りました、マスターらしき人が注文を取りに来た。「此処は港町だから何でも美味いが蛸と穴子がお薦め」私は穴子は東京の江戸前も美味いよと話すと、「そうかいでも此処のは海もきれいだし、どちらか美味いか試してみてよ」

 地元の中須賀さんと運転手さんは蛸めし、他かは穴子丼・地元で取れる海老の海老天・鯛のかぶと煮を頼み分け合って味見しました。余り期待していなかったのですが食べてみて美味しく満足した。

    

   

 

 四国霊場五十一番札所石手寺に旅の安全と家族の健康をお願いし御参りしました、此処の石を持ち帰ると子供が授かると言われています。入口近くにお遍路さんの装束などを販売しているお店が有ります、ご夫婦で商売をしているみたいですが感じが良い、心からお疲れ様ですありがとうございますと言う気持ちが伝わり気持ちが良かった。

    

 

やっと道後温泉に到着です。本日泊まるホテル道後プリンスホテルにチェクインした後に日本書紀にも登場している日本最古の道後温泉本館に向かいました、各ホテルには湯籠が置いてあり各温泉めぐりに自由に使うことが出来ます。

            

 ホテルから送迎バスに乗り5分日本最古の道後温泉本館に到着、夏目漱石の「坊ちゃん」で住田の温泉とは此処の事。昭和天皇も寄られたそうです。

私達は神の湯に入りました、大きな庵治石(あんじいし)の湯釜から温泉が湧き出ています、アルカリ性単純温泉で神経痛や筋肉痛に効果があります。

  

白鷺が傷を癒しに来ていた場所と言い伝えられていて、いたるところに鷺の絵や彫刻が施されています。

                 

 道後プリンスホテルの夕食

瀬戸内海に近いので、鯛めしも出汁が効いてとても美味しかった。

          

            

               

 


2回目のクラス会

2007年10月13日 23時43分07秒 | 酒と友

昨年40数年ぶりの金竜小学校6年2組クラス会から1年が経ち2回目のクラス会を行ないました。場所は浅草合羽橋近くのBISTRO kinukawa清潔感あふれる店内で美味しいフランス料理が食べられます・キヌカワシェフと中野さんが開いたお店です。

 

 

                     

 

  

 

                     

 

 

東京オリンピックで国立競技場に抽選で当たった人が行けたが、私は抽選にもれて浅草の空の下でブルーエンジェル(航空自衛隊)が作る五輪の輪を眺めたな。

昔は高いビルもなく西側の教室から富士山のシルェットが綺麗だった。

お前は頭は良かったが音痴だったからなで一同大笑い。

など昔話で楽しい時間を過ごしました。

 

土曜日のお昼なので昨年より集りは少なかったですが、先生もお元気で出席していただき嬉しかった、小学生時代からの友は利害関係も上下関係もなく良いものです、この歳になっると昔が懐かしく友が恋しくなり、この繋がりは大切にして行きたいと思います。

          

      オサカナフレンチビストロキヌカワ

   おさかなフレンチ
   BISTRO Kinukawa

   〒110-0035 東京都台東区西浅草2-16-4 

        地下鉄銀座線田原町駅 徒歩2分

           電話   03-5828-3313


高血圧で病院が大変だ。

2007年10月11日 23時04分45秒 | ファミリー&思いで

人間ドックで血圧が高めなので内科で見て貰ってはとアドバイスを受けました。

 

それから一週間朝昼晩と血圧を測ったのですが、やはり高いみたいなので上尾の中央病院で見てもらう事にしました。

受付は朝の7時半からです早めに行くと多くの人が自働受付機の前に行列を作っているではありませんか驚いた!私は初診なので受付で手続きを済ませました、診察は9時からなので時間調整で近くのジョナサンでモーニングを食べに、いつもは気にしていないカロリーも今日は意識して見ると、いつも食べているモーニングは680キロカロリー・Oh~結構多いんだなと思い、半分の380キロカロリーの物を注文しました。これからも意識を持って続けよう・・・?

 

9時近くになり病院に行き内科の前で待つ事にしました、これからは待ちとの我慢比べ・・・忘れられて呼ばれないんじゃないかと係りの人に聞きに行こうとした時「takeさん」何番にお入り下さいと呼ばれた。

「おはようございます宜しくお願いします」と先生に挨拶したが、返ってきた声が小さく何を言ったか聞こえなかった、診察を受けた先生は小太りでこの人に血圧の診察をしてもらって大丈夫かよ思いながらもお願いした。

(先生に計ってもらうと上が138下が83普通じゃないか?)、一週間の血圧表(エクセルで作成・折れ線グラフ付)を見てもらうと先生が「確かに高めですね、それでは一ヶ月今までどおり値をつけてもらい様子を見ましょう」と5分ぐらいで診察は終わった、待ち時間90分診察5

 

これで終わるのかと思ったが検査があるので外でお待ち下さいと・・・言われる間々待つ事40分「takeさん」とやっと呼ばれた、部屋に入ると看護士さんが検査をするのかと思ったら、そうではありませんでした「食生活指導を後日しますので都合の良い日を教えて下さい」おいおいその為に40分も待っていたんですか・・・勘弁して下さいよ。

 

最後の会計も15分ぐらい待たされて、病院に行く前は平常の血圧も、帰りは高くなっているのではと心配になりました。

 

あかねさんの力で何とかならないですか。{なるわけないよ・・・・ですよね}

 

と言う意見の人が多いと思いますが、今の病院の実態は、それどころではないのです、あかねさんのブログを見て驚きました。

          いま病院が大変な事になっています。


通勤電車高崎線

2007年10月10日 21時58分25秒 | ファミリー&思いで

上尾から高崎線での通勤途上。

 

混む電車が苦手なので比較的空いている朝6時台の電車で通っています、でも人と人がぶつからない程度の混み方です、中間に空いているスペースがありその場所に向かいました。

いつもの様にTBSラジオ森本朗スタンバイを聴きながら吊革に掴まっていると私の顔に風があたるのです、隣で50歳ぐらいの人が扇子を仰いでいました{仰ぐのはいいが自分に向けて仰げ}朝も肌寒くなり、車内は温度も上がってなく適温で必要ないじゃないか!と心の中で叫んだ。

 

この人体臭もきつい人だった気にしないようにと思っても{風と臭い}が気になると駄目なもので、場所を移ろうと網棚から荷物を取ろうとすると周りは混み始めて動くのが難しくなってきた、しょうがないな!もう少し我慢するかと目を瞑っていると、風が止んだので目を開けると携帯電話でメールを打っているしているじゃないか・・・。

メールが終わると又扇子で扇ぎ始めた{降りるまでメールをしとけ}、結局風が止まったのは携帯をいじくっていた時だけ、その後15分ぐらい仰ぎ続け赤羽で下りて{風と臭い}が止んだ、朝から憂鬱な一日でした。

 

私は50歳になりたいと早くから思っていたが、年と共に色々と衰えが出てきたし加齢臭や口臭などに注意しなくてはと思う今日この頃、娘や後輩に遠慮しないで注意しろよ話しています。・・・・人の振り見て我振り直せ・・・私も気を付けなければ。


深大寺そば

2007年10月09日 21時40分36秒 | 食べ歩き・そば処

 10月7日に国領祭礼に行く前に深大寺に寄りました。浅草観音様の次に古いお寺で日本三大だるま市の一つだそうです。

    

 

江戸時代にタイムスリップした様なお土産屋が並び喉かな雰囲気が好きです。

   

 

     味噌田楽やお焼き、そばだんごにそば茶等・・・・・美味しそう。

                 

 

深大寺そばで腹ごしらえ。

 

お腹が空いていたので大もりと深大寺ビールを頼みました、それが間違いでした此処のそばは食べ初めて判ったのですが盛がいいのです、竹ざるも底が深くタップリと入ります、見た目は2人前いや3人前はありました。

 

食べる前に深大寺ビールの飲んだのですが度数が6%でコクがある美味しいビールでした、そばは多めなので気合を入れて残さない様に食べたのですが、それがいけなかった炭酸の後に、そばが圧し掛かり「ゲップ」が出なくなったのです、段々と腹が張って苦しくなり冷や汗が出てきました、気を落ちかせる為に深呼吸をして腹に力を入れたり弛めたり、暫らくしたら蕎麦に隙間が出来たのか、小さな「ゲップ」が出たのです{助かった}周りには大勢の人が食べていたので大きな「ゲップ」は出せません、手拭いで口を押さえて小出しで何回かに分けて出しました、それでやっと治まった。

そばは美味かったのか・・・・それ何処ではなく全然判らなかった。皆さん大盛に気を付けましょう。

  

10月20日は第26回深大寺そばまつり

水神・深沙大王様の縁結びによるロマンスが寺の始まり、その恋物語にちなんだ祭り、気になっている女性や男性と行くと恋が芽生えるのでは・・・・?


合羽橋道具祭り

2007年10月08日 21時14分49秒 | 祭と手拭い

上野の病院に母が入院をしたのでお見舞いに行った時に合羽橋で道具祭りをやっているよと教えてくれました。 

小雨が降る蒸し暑い日で雨のためスケジュールが一部中止になったみたいですが、多くの人で賑っていました。ニイミから言問い通りまで歩行者天国、この広い通りを通行止めにするとは意気込みを感じた。

              

 

合羽橋道具街の名物男です、お喋りは天下一品、優しさと人の良さは誰にも負けません!他称立川志の介では無く、横川しの介こと三木商店・横地の兄貴です。

  

 

サンプル商品驚くほどの出来栄えです美味そう・・・!以前は一軒だけのサンプル屋、今は4・5件に増えていたのには驚いた。外国の人も多くお土産で買っていくそうです。

        

 

中国のお店も3件ぐらいに増えています、中国人が日本にも増えている事です、浅草・神田界隈にも中国料理店が多いのにもうなずける。昼は田原町の萬里楼でした。

                 

 

私が好きな小物屋、ランドセルや小物のキーホルダーなどが多くある可愛らしい店です。

      

 

合羽橋道具街は景気が悪くなった時に潰れた店も何件か有ったが、最近は新しい喫茶店も増え休憩できるし、小洒落たお店も多くなり魅力のある商店街になりつつある。


国領神社祭礼

2007年10月07日 23時48分59秒 | 祭と手拭い

甲州街道の宿場町 調布国領祭礼に行ってきました。

 

五反田氷川神社の宮司山ちゃんから、良いお祭があるから見に行けばと勧められていた、10時過ぎに上尾をでて国領に向かいました。

 

神輿が出るのは午後と聞いていたので、腹越しらいと時間調整を兼ねて深大寺にお参りに行き蕎麦を食べてから国領に着いたのが1時過ぎ、神輿を見つけ近づくと桐若睦のてっちゃんが笑顔で迎えてくれました。

 

国領の神輿は乗せるウマがなく地面に直接置く驚きの祭りです{御霊が入っているのですよ}でも三社祭の宮出しでも多くの人が乗り神輿を落としているので{困ったものだ}偉そうな事は言えませんが・・!

先ず両手で持ち上げ腕で受けてから肩に乗せます、これが重い神輿なので大変、私は見ていただけなのですが手を貸したくなった。

   

 

大太鼓が神輿を通る道を叩き清めて先導します。上に乗っている人が「そーれ」と合図をして下の打ち手が思いっ切り太鼓を叩きます、迫力満点で頼めば誰でも叩く事が出来るみたいです、ストレス解消に打って付け。

      

 

次に連なるのは滑稽なお面を被りひょうきんな踊りで観客を和ます道化師とお囃子連が続きます。

おかめのお面を被り扇子で調子を取っている人は桐若囃子{五反田氷川神社のお囃子連}のマドンナです、彼女は神輿を担ぐのは当然、太鼓を叩き、お囃子を奏で国領祭礼を一番エンジョイした人(素晴らしい人です)。

             

 

 大きく立派な神輿です台棒と添え棒の長さが同じで短かく重さがズッシリト担ぎ手にかかる、桐若連と桐若囃子の人達も応援で担ぎに来ていました、私も来年は誘ってもらい担ぎに来るぞ。

   

        国領でも女は強し、初代の神輿が女性達で担がれています。

               

 

途中から合流した氷川神社宮司と桐若睦・桐若囃子・小川君も着てくれて恵比寿で直会です。  皆様お疲れ様でした、来年は宜しくお願いします。


皇居・お堀の水

2007年10月06日 23時56分55秒 | ウォーキング・旅行

今日は気温も下がり清々しい朝です、富士山に初寒雪がありました。うっすらと富士山が見えましたがまだ雪は判らなかった。

          

いつもは神田から職場まで歩くのですが東京駅で降りて皇居をウォーキングしました。時間は土曜日の朝8時前なのでウォーキングする人もサラリーマンも少なく静かです。

          

 

 皇居前の銀杏には凄い数のギンナンが実っています、どれ位あるのかな数十個落ちているので近い内に拾いにこようかと思ったが止めとこう、以前浅草の実家で母がギンナンを取り全身被れた事を思い出した。

               

 

皇居のお濠は補給される事は無く雨水と地下水のみでまかなわれている、全て雨水環境省が管理・干上がる事も溢れる事もあるので、ここに住んでいる白鳥、カルガモ、大きな鯉、亀等にも影響する。最近は外来魚も多くなりボートで駆除している場面をよく見かける。

高速道路の地下に貯まっている水を足す事も在り水道水は一切使わない、お堀には浄化装置があるみたいだけど稼働していないのかアオコ(植物プランクトン)が一面にはびこっていた。

  

              

 

仕事が終わり小川夫婦と待合わせ本所竹若に・・・飲んでいると先輩の大矢さん・三ツ星戸下会長も偶然に集り楽しい宴になりました。

        

             本所竹若 鍋が始まりました
 

 


本日最後の一光!

2007年10月03日 20時05分32秒 | 景色・富士・夕焼け

本日は休みで家の片付けや写真の整理をしていました、外は一日曇り空でしたが、17時頃に外がオレンジ色に明るくなったベランダに出ると雲の切れ間から夕日が覗いていました、それから30分間綺麗な夕日を見る事が出来ました。

                            

妻が出掛けたので夕食は崎陽軒のシュウマイ弁当+asahiPRIME TIME{これは美味い} かに汁もサービスで・・・!