今月から岡村コーチ作成のメニューに沿って練習をしているが、今日のメニューは70分JOG
最初の40分はキロ6ペース、残り30分はキロ5.15前後でという指定
昨日と明日がレストなので、JOGの分数を増やしているとのこと。
また、レース後の動きの鈍さを確認するようにとのコメントもある。
のんびりJOGなので気が楽。天気もいいし。
今日は大阪城公園にはいかずに、中之島の方へ行ってみた。
結果は、
最初40分 6’16、5’48、47、46、46、46、46
残り30分 5’17、17、17、13、13、13
平均は5’35で走行距離は12.56Kでした。
さすがにレース後なので、太腿の前後ろやふくらはぎが重いです。
あと膝もだいぶ負荷がかかっているような気がする。
三田国際は激坂だったのでね。今日はこんな感じ。
昨日ですが、奥村コーチの体幹レッスンを受けてきました。
今回は初回なので、体幹トレーニングよりは、身体の柔軟性のチェックが主
ストレッチポールを使って、色々と指示された動きをして、どこに問題があるか確認
そのあと、同じくストレッチボールを使って、セルフマッサージの指導
そこら中が痛いのですが、とくに体の側面に問題ありとのこと。
もうとにかく痛い。ポールを転がして部位を変えるのですが、あまりに痛くて動けず。
「練習の前後にやるように」という指示を受けています。
走るより辛いかも。