goo blog サービス終了のお知らせ 

Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

H23年秋:鷹の渡り日誌#13(H23.10.12:水)

2011-10-12 23:28:58 | 秋の鷹渡り

今日は、午前中はガスが多かったが昼からは大分取れ青空が広がった。
7:00~9:00の間にハチクマ8羽&ツミ5羽が飛んでくれたが、その後はパッタリ。
13:00から今日初めてさしばが3羽飛び、その後ハチクマが3羽連なって飛んでくれた。
13:00前から15:00までに次から次えとチゴハヤブサが14羽飛んでくれ感激!
でも早くて中々手強く上手く取れませんでした。
メッキリ、サシバが少なくなり、これで第一弾は終わりのような気がする。

<今日のトピックス>
・珍しくオオタカ成鳥が飛んでくれた。
・午後チゴハヤブサが続けて14羽飛んでくれた。

< 状 況 > ⑯
・観察日時 : H23.10.12(水) 6:00~15:00
・天  候 :晴(6:00の温度=14℃、湿度=95%→13:00の温度=21℃、湿度=50%)
・風 状 況 : 北3~4→北西3~4
-羽数-
・サシバ   :  4羽
・ハチクマ : 11羽
・ノスリ  :  7羽
・ツミ   : 10羽
・ハイタカ  :  0羽
・オオタカ :  1羽
・チゴハヤブサ : 14羽
・チョウゲン:  1羽
・ミサゴ  :  3羽
・ハヤブサ :  0羽
・アカハラダカ  :  0羽

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     
戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

***プログを、9/15まで遡ってアップしましたので暇な時に見て下さい!***

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。

  




<オオタカ成鳥>
    

<サシバ>


<チゴハヤブサ>
    

###H23年秋:鷹の渡り日誌#13(H23.10.12:水)スライドショー###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村