今日は、久し振りに岬にヒヨドリの群を見に行ってきました。
大分増えて壮観でしたが、ハヤブサが突っ込むのは見れませんでした。
9:00から登ってみましたが、サシバは2~5羽位の小さな群れが3回ほどありました。
<今日のトピックス>
・チゴハヤは昨日の半分ぐらいでした。減ってきたのかな?
・ノスリは、大分増えてきました。と言う事は、閑散期に入ったかな?
・チュウヒ&ハイイロチュウヒが飛びました。
< 状 況 > ⑦
・観察日時 : H23.10.18(火) 7:00~15:00
・天 候 :晴(9:00の温度=10℃、湿度=65%)
・風 状 況 : 北4~5
-羽数-
・サシバ : 32羽
・ハチクマ : 4羽
・ノスリ : 25羽
・ツミ : 23羽
・ハイタカ : 5羽
・オオタカ : 7羽
・チゴハヤブサ : 12羽
・チョウゲン: 0羽
・ミサゴ : 1羽
・ハヤブサ : 0羽
・チュウヒ : 3羽
《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
戻りは”左端上の←”をクリックして下さい。
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<ヒヨドリの渡り>
<オオタカ>
<サシバ>
<チュウヒ> <ハイイロチュウヒ>
< チゴハヤブサ >
<ツミ>
<ノスリ>
<ハイタカ>
<ハチクマ>
###H23年秋:鷹の渡り日誌#15(H23.10.18:火)スライドショー###
↑
ここをクリックすると大きくなります。左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村