今日は何カコ(p_-) 

タジマクリーンサービス田島の私生活ブログ

水周りに使う洗剤

2009-12-06 21:41:46 | ハウスクリーニング
関東の方に、エコ洗剤メインでハウスクリーニングする方がいます。

その方の掃除方法とか、こそっとチェックしながらずいぶん勉強させてもらっています。

ブログも書いてるのでチェックしてみると、「銀酸」っていうオリジナルの洗剤を作ったみたい。
いいんだろうな~どんなんだろうな~って思ってました。

数日前、「ピンポーン」って自宅のベルが。

ん?

何も買ってないけどな…

差出人を見ると、
「おお!まさか!?」

「銀酸を使ってみて」っわざわざ郵送していただきました。

やった\(-o-)/

一時期ずいぶんお世話になって、しばらく直接連絡をとったりはしていなかったんですけど。ものすごくありがたい話です。

家の汚れを簡単に話すと、
・キッチン周りの油汚れは、落ちます。(コゲは別話)
・浴室、トイレ、シンク周りなんかの水垢は、落ちにくいです。

「銀酸」は後者の悩みを解決してくれる洗剤。

水垢って、
油汚れやカビに比べると色が薄いので、一般の方はあまり気にならないかも。
浴室の床が乾いた状態の時に現れる白~茶色い汚れです。
濡れてると、わかりにくいです。
クリーム色の床は目立たないけど、茶色い床やグレーの床はわかりやすいね。

水垢も落そうと思えば、劇物で落ちます。
何度か試しました。
でも、強い薬品で危ないから。

安全な「銀酸」、さっそく昨日と今日使ってみました。

いいっス!



もういっちょ。

今日も、空室清掃。
やっぱり、研磨してみました。

場所は、キッチンカウンターとバスタブの淵。


もとから表面に均等に細かい凹凸があるから、きっと、


こんな程度です。もっと時間をかければ光るかな。


もとから表面がなめらかだと、


ここまでになります。こっちは自宅。
これで、濡れてもいません。コーティングもしてません。



あっ、「銀酸」で検索してみてもまだ出てこないよ。


愛知県岩倉市のハウスクリーニング専門店









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする