今日は何カコ(p_-) 

タジマクリーンサービス田島の私生活ブログ

インフルエンザの注射

2009-12-18 23:28:37 | その他
今日の夕方、息子に予約しておいた新型インフルエンザの注射を打たせに行ってきました。


普通は、こういう行事ってママが連れてく事が多いと思うけど、今日は僕が自主的に子供に付き添ってみました。

なぜか?

注射で息子がどれほど泣くか見たかったから(p_-)

楽しみで病院に連れて行きました。

名前を呼ばれて、
部屋に入って、
息子を抱いてイスに座る。

看護婦さんが腕を持って固定して、僕が体を押さえつける。

先生に「動くと針が折れちゃいますから、しっかり持っててください」って言われて。

だんだん腕に注射針が近づいてゆく。

いよいよ…

チクッ。

チュ~。

針を抜いた。

あれ??

もう終わったの??

ん?

泣かんじゃん!?

うんともすんとも言わない。

…。
…。

残念。

きっと、「痛い」っていうのがわからんかったんだろうね。

「大号泣だよ」って言われてたし、楽しみにしてたから、不発な気分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーキング

2009-12-18 22:29:52 | ハウスクリーニング
ゴム質に生えたカビはなかなか落ちないんですよね。

これは、カッターでコーキング部分を剥がして、再度コーキングし直すしかないと思います。
材料は、ホームセンターで購入できます。

でも、難しい。
建物のコーキング職人がいるほどだから。


今日は、頑張ってみました。
というか、挑戦。
材料はいちおう車に常に積んでるから。


写真だときれいに見えるけど、実際はダメダメかも。
この作業は、一回勝負っていうのもあるから、「やりなおす」とか簡単にできないんだよね。

今は、こっちから、「コーキングできますよ。」って言えない。
「素人の仕上がりでもいい?」って言ってしまいます。


「仕上がり」の良い、悪いの評価とかは、人によって変わってくるよね。
自分が、いいと思って満足しても、その程度ではお客さんの期待に応えてない。
逆に、自分がダメと思っても、本気で満足してくれたり。

ハウスクリーニングに対する、期待もそれぞれ。
「落ちなければいいです。」とか「できる範囲でいいです。」
っていう言葉を頂く場合や
「新品のようにしてください。」
っていう場合。

「新品…」って言われれば、プレッシャーを感じつつ、気合が入る。
「適当でいいよ。」って言われると、
「あ~、楽だな~」ってどうしても思ってしまう。

ただ、最近成長したなって思うのが、どっちを言われても、仕上がりに差が出ない事。



愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスタブパネルのはずし方。

2009-12-18 22:18:40 | ハウスクリーニング
浴室清掃で伺った、INAXのお風呂。

ずいぶんご自分できれいにされてるお宅で、むちゃくちゃきれいでした。

浴室の依頼で一番多い話が、バスタブ下の汚れ。
だんとつだね。

「虫が発生する、とか
「隙間からひどい汚れが見える」から、とか
「開けるのが怖い」、とか。

はずし方で一番多いのが
①前面パネルの下に指を書け、
②いったん上に持ち上げる感じで、下の方で引っかかってる部分を恥ずし、
③手前に引き下げる
ネジで固定されてる場合もあります。

写真のように、取り外し方が書いてあるシールが貼ってある場合もあります。


メーカー、
こんな、ど真ん中に張らなくてもいいのにっ…って。



愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装剥がし

2009-12-18 22:12:07 | ハウスクリーニング
少し前に、伺ったキッチン換気扇。

少し古く、油と塗装が浮いている状態でした。

「これは剥がれる…」
と思って、思い切って塗装するつもりで、全部剥がしてみました。
こんな感じです。


右側が、元のアルミの色。
左側は、なんだろ?

その日は、塗装できなかったので今日行ってきました。

塗装後の写真はないです。

ムラや、液ダレなく塗装って難しい(-"-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする