昨日までの木金土の3日間、仲間の全国レディース大会の応援に昭和の森に行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/53183301d6fce07c38e66630ef8e4679.jpg)
ここ数年、選手や監督、応援のOG達など練習仲間が多いので毎年行ってます
今回、神奈川チームは見事優勝
素晴らしい内容、選手応援全員一丸となっての、特に馴染み深い仲間ペアの優勝での卒業ということで感動的でした
確か4年前、このペア2人が初代表で臨んだ全国大会で惜しくもチームがベスト8で敗れ
どこがこの舞台で優勝するのか見ておきたいと3人で翌日の決勝を見に行った記憶があります
それぞれの雪辱を晴らす優勝、卒業
素晴らしいですね
翌日の今日は湘南地区高校生合同トーナメント川角杯
男子ダブルス
第60回大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/4cda903ea44a4cf97836afb82cbc9a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/66be3a27558f4ed69ad6f2052275c9aa.jpg)
会場は鎌倉高校、日大藤沢高校、湘南高校
ゲスト校 鵠沼、深沢、茅ヶ崎、茅ヶ崎北陵、鶴嶺、藤沢西、緑ヶ丘
114名出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/47918c5ce9e6fff24bc12353a63a8f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/7f955f52e2ee2612c778befdd1f75862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/f060839c29585a7c98437d7fc649e707.jpg)
鎌倉高校顧問先生、日大藤沢高校女子部顧問先生は初の仕切り、日大藤沢高校新人副顧問先生は先週に引き続きやって頂き、この大会初回からご協力頂いている湘南高校顧問先生には終始任せきりになってしまいました
公立高校の先生方の異動や学校の状況も変わったりする中、大会を維持出来ているのはとても恵まれていると思います
第60回も順調に終了
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/beb8d27040053cfde152bf340f570fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/4d663c108637907f26abdc0b59d44666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/4be828e6a26c7051ddf17ab8485237b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/77dd0bf16771fa87981ec3de957aae26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/3beab82f837ef9d94d1238169a234628.jpg)
今日はナイター練習もあり、ものすごくハードな数日をようやく乗り越え帰宅...
さすがに眠いです笑
明日は月曜ワンデー
11名参加予定です
では⭐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/53183301d6fce07c38e66630ef8e4679.jpg)
ここ数年、選手や監督、応援のOG達など練習仲間が多いので毎年行ってます
今回、神奈川チームは見事優勝
素晴らしい内容、選手応援全員一丸となっての、特に馴染み深い仲間ペアの優勝での卒業ということで感動的でした
確か4年前、このペア2人が初代表で臨んだ全国大会で惜しくもチームがベスト8で敗れ
どこがこの舞台で優勝するのか見ておきたいと3人で翌日の決勝を見に行った記憶があります
それぞれの雪辱を晴らす優勝、卒業
素晴らしいですね
翌日の今日は湘南地区高校生合同トーナメント川角杯
男子ダブルス
第60回大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/4cda903ea44a4cf97836afb82cbc9a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/66be3a27558f4ed69ad6f2052275c9aa.jpg)
会場は鎌倉高校、日大藤沢高校、湘南高校
ゲスト校 鵠沼、深沢、茅ヶ崎、茅ヶ崎北陵、鶴嶺、藤沢西、緑ヶ丘
114名出場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/47918c5ce9e6fff24bc12353a63a8f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/7f955f52e2ee2612c778befdd1f75862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/f060839c29585a7c98437d7fc649e707.jpg)
鎌倉高校顧問先生、日大藤沢高校女子部顧問先生は初の仕切り、日大藤沢高校新人副顧問先生は先週に引き続きやって頂き、この大会初回からご協力頂いている湘南高校顧問先生には終始任せきりになってしまいました
公立高校の先生方の異動や学校の状況も変わったりする中、大会を維持出来ているのはとても恵まれていると思います
第60回も順調に終了
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/beb8d27040053cfde152bf340f570fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/4d663c108637907f26abdc0b59d44666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/4be828e6a26c7051ddf17ab8485237b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/77dd0bf16771fa87981ec3de957aae26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/3beab82f837ef9d94d1238169a234628.jpg)
今日はナイター練習もあり、ものすごくハードな数日をようやく乗り越え帰宅...
さすがに眠いです笑
明日は月曜ワンデー
11名参加予定です
では⭐️