![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/362c16ba868bd06c28de2996ac5432d2.jpg)
ついに帰宅の日
行き
朝は日の出の写真を撮れるかなとまた早く起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/d34d9ac08bdb608e09101c63f53b051d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/87a53db928d4815a1bd0649aa351ca68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/4fbf3ecd27ef157cd08c17ab3a0e9b63.jpg)
今日は朝日を見ることが出来ました
奥さん撮影島の様子など
去年と同じ8時半に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/362c16ba868bd06c28de2996ac5432d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/180f9abea00d4c1a2bb38440e35e7e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/a5db35e4efddec2387f9918b43b8dc3b.jpg)
いい帰省旅行でした
まず長門のSSで給油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/23b24dca89e37f33386656a5118ede30.jpg)
エネキー対応
ハイオクリッター184円でした
結構安いですね
そこから下道20キロほど
去年と同じで美祢インターから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/a488e3a1a3f8b5944ed20bfd82006580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/453bf2d7a42a25306dd105e28120413f.jpg)
11時3分
行きにも寄った宮島ICへ
こちらは山側で鳥居だとかは無く普通のSA
残り791キロ
12時26分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/4308df443ccb0da1066315db06352e47.jpg)
福山SA
残り685キロ
混んでてめちゃくちゃ暑かったですが、すずもいるのでまあまあ日陰な外席でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/a9d685a0e7321fe78e6a17053847a6f0.jpg)
尾道ラーメンを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/b8c42e8b801335821d814c47e4153749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/014faf8caac1768b267f4aeb9f8fb7b1.png)
宮島で買ってくれたデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/d31a3463fb2cd61aa22736ff619af1c2.jpg)
13時13分出発
14時17分
福石PA
残り580キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/111e60e6b212eefe86ff40daa125d598.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/a71e1ee29d101e45514417711ca7a541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/5bec870335e0f295144453d5defc9060.jpg)
午前の元気なうちに一気に距離を稼ぐ作戦が成功し、この時点で400キロ進みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/ccdf1395c0f7bf5c2f1e4b15ce564891.jpg)
16時49分
甲南PA
残り381キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/fe4ae3e395e6e04403c33acb0545dd86.png)
いつも寄る土山SAの手前で休憩
前半の勢いのまま、200キロ更に進みました
公園のような造りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/d85f1a4b70f9f3b0fc25344860539821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/d657624a678d17f02ce41a48ae153576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/677416b200a22f898d8c2c21f3909e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/86bfc5894c605e79a713cc8f7d4afe44.jpg)
そこからまた100キロ
静岡の標識も出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/5c2708bf85380ecacccad214a4e32862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/44e112bae8daa5c7dc072f53e81f7fda.jpg)
18時32分
岡崎SA
残り270キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/3d3321c9939d50ca65dbaf5e390ccfdc.png)
ここで行きと同じ様にシャワー利用にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/ef5cf717412bcf8eedbe867d446812f5.jpg)
日曜の登りなので予想通り利用者はほとんどいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/56bebb422b8f0bb157655b8761e0a912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/b93c2e3e47f7ad5bdf7a4a95b9a1f941.jpg)
フードコートをぐるっと見て、フードコートの隣の名古屋コーチンの鳥丼のお店に入りました
まず自分が席に座り
奥さんが次にレジで会計して
その次に、やけに知り合いに似たのが並んでるな..
まあよく似た人なんているよな
と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/fd22b29e46797a7c9e851ce4926ed20b.jpg)
ワンデーの仲間に遭遇
一緒に練習したりもするかなり身近な
広島の試合に向かうところだったそうで
あり得ない偶然に2人ともびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/680743252c0a4ec291d5950324f93ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/86e3d0c42ccc24009599e2f75bb489fa.png)
19時45分
出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/389eb0163b9ce51124cfb12c46610df3.png)
21時
藤枝SA
残り161キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/00d4c1e40166af0379f28a7938d4998e.jpg)
22時9分
駿河湾沼津スマートIC
残り92キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/87d5fc373833181e5db8e7afae2c88c9.png)
ガソリンがほぼ無くなってしまい、ここで給油にしました
帰り道は登り坂が多い様で、去年も帰りに給油しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/497f682ce3044ffa3a5d6bf81979d40f.jpg)
さて、ガソリン高騰の現在、高速給油はいくらなのか..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/355a8802f1e899731fec93e2b3fe305f.jpg)
ハイオクリッター212円
すごいですね..
とりあえず足りない分を給油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/8fb854fe5c7482593a768474894063e4.jpg)
22時52分
東名に入り、流石に眠気がピークになり中井PAで仮眠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/319edee78040ec458a56b54f5db17c00.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/efec3b33acb9641ff948fe58d08b5fa3.png)
結構寝て、23時49分出発
結果深夜割になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/b72ba066d00d53b1b6b1dc917f1a09b3.jpg)
24時半過ぎ、自宅マンション到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/6ad55098be00546862c9f998c8ad11db.jpg)
前半快調でしたが、結局去年と同じ到着時間でした
帰り交通費は
セルフ長門SS山田石油
リッター184円
子郡のSSでも184円だったので
満タン60リットルとちょっとの使用、65〜70リットルほど
12500円
高速代は美祢インターから横浜町田、深夜割で13730円
でした
行き
朝は日の出の写真を撮れるかなとまた早く起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/d34d9ac08bdb608e09101c63f53b051d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/87a53db928d4815a1bd0649aa351ca68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/4fbf3ecd27ef157cd08c17ab3a0e9b63.jpg)
今日は朝日を見ることが出来ました
奥さん撮影島の様子など
去年と同じ8時半に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/362c16ba868bd06c28de2996ac5432d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/180f9abea00d4c1a2bb38440e35e7e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/a5db35e4efddec2387f9918b43b8dc3b.jpg)
いい帰省旅行でした
まず長門のSSで給油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/23b24dca89e37f33386656a5118ede30.jpg)
エネキー対応
ハイオクリッター184円でした
結構安いですね
そこから下道20キロほど
去年と同じで美祢インターから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/a488e3a1a3f8b5944ed20bfd82006580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/453bf2d7a42a25306dd105e28120413f.jpg)
11時3分
行きにも寄った宮島ICへ
こちらは山側で鳥居だとかは無く普通のSA
残り791キロ
12時26分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/4308df443ccb0da1066315db06352e47.jpg)
福山SA
残り685キロ
混んでてめちゃくちゃ暑かったですが、すずもいるのでまあまあ日陰な外席でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/a9d685a0e7321fe78e6a17053847a6f0.jpg)
尾道ラーメンを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/b8c42e8b801335821d814c47e4153749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/014faf8caac1768b267f4aeb9f8fb7b1.png)
宮島で買ってくれたデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/d31a3463fb2cd61aa22736ff619af1c2.jpg)
13時13分出発
14時17分
福石PA
残り580キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/111e60e6b212eefe86ff40daa125d598.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/a71e1ee29d101e45514417711ca7a541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/5bec870335e0f295144453d5defc9060.jpg)
午前の元気なうちに一気に距離を稼ぐ作戦が成功し、この時点で400キロ進みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/ccdf1395c0f7bf5c2f1e4b15ce564891.jpg)
16時49分
甲南PA
残り381キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/fe4ae3e395e6e04403c33acb0545dd86.png)
いつも寄る土山SAの手前で休憩
前半の勢いのまま、200キロ更に進みました
公園のような造りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/d85f1a4b70f9f3b0fc25344860539821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/d657624a678d17f02ce41a48ae153576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/677416b200a22f898d8c2c21f3909e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/86bfc5894c605e79a713cc8f7d4afe44.jpg)
そこからまた100キロ
静岡の標識も出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/5c2708bf85380ecacccad214a4e32862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/44e112bae8daa5c7dc072f53e81f7fda.jpg)
18時32分
岡崎SA
残り270キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/3d3321c9939d50ca65dbaf5e390ccfdc.png)
ここで行きと同じ様にシャワー利用にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/ef5cf717412bcf8eedbe867d446812f5.jpg)
日曜の登りなので予想通り利用者はほとんどいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/56bebb422b8f0bb157655b8761e0a912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/b93c2e3e47f7ad5bdf7a4a95b9a1f941.jpg)
フードコートをぐるっと見て、フードコートの隣の名古屋コーチンの鳥丼のお店に入りました
まず自分が席に座り
奥さんが次にレジで会計して
その次に、やけに知り合いに似たのが並んでるな..
まあよく似た人なんているよな
と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/fd22b29e46797a7c9e851ce4926ed20b.jpg)
ワンデーの仲間に遭遇
一緒に練習したりもするかなり身近な
広島の試合に向かうところだったそうで
あり得ない偶然に2人ともびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/680743252c0a4ec291d5950324f93ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/86e3d0c42ccc24009599e2f75bb489fa.png)
19時45分
出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/389eb0163b9ce51124cfb12c46610df3.png)
21時
藤枝SA
残り161キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/00d4c1e40166af0379f28a7938d4998e.jpg)
22時9分
駿河湾沼津スマートIC
残り92キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/87d5fc373833181e5db8e7afae2c88c9.png)
ガソリンがほぼ無くなってしまい、ここで給油にしました
帰り道は登り坂が多い様で、去年も帰りに給油しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/497f682ce3044ffa3a5d6bf81979d40f.jpg)
さて、ガソリン高騰の現在、高速給油はいくらなのか..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/355a8802f1e899731fec93e2b3fe305f.jpg)
ハイオクリッター212円
すごいですね..
とりあえず足りない分を給油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/8fb854fe5c7482593a768474894063e4.jpg)
22時52分
東名に入り、流石に眠気がピークになり中井PAで仮眠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/319edee78040ec458a56b54f5db17c00.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/efec3b33acb9641ff948fe58d08b5fa3.png)
結構寝て、23時49分出発
結果深夜割になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/b72ba066d00d53b1b6b1dc917f1a09b3.jpg)
24時半過ぎ、自宅マンション到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/6ad55098be00546862c9f998c8ad11db.jpg)
前半快調でしたが、結局去年と同じ到着時間でした
帰り交通費は
セルフ長門SS山田石油
リッター184円
子郡のSSでも184円だったので
満タン60リットルとちょっとの使用、65〜70リットルほど
12500円
高速代は美祢インターから横浜町田、深夜割で13730円
でした