川角武史のブログ🎾

テニス高校生ボランティア大会、メンズワンデー川角杯、
たまに他趣味 車中泊遠征、デジタル一眼、インテリアなど

21.2.19レディースワンデー

2021-02-19 18:17:22 | レディースワンデー(22.6月から一旦休止中)
レディースワンデー
2月大会

7ペア参加
新規別ペアで3名




久しぶりに多めのペア数

今回は予約段階でコート確保数ゼロ

抽選枠の全てをメンズの4回に注いでいる為、レディースのこの日は確保無し

綾瀬を団体予約し抑えてありましたが緊急事態宣言延長で使用不可

16日のゆとりの直前のコート支払いキャンセル待ちに賭けていました


















13日夜に、運良く支払い前に9時2面、11時1面キャンセルが出たので14日朝にスポーツセンターで支払い
なんと並んでる間に見たらもう1面11時が空き、4コマ確保
無事、最低限開催決定

そして16日に残り13時枠を主催者練習用と合わせ2面取れたのでなんとかフルでやれるようになりました

大変でした...












それでも通常の9時半スタートですと回りきらないかなと、2組だけ9時に来てもらって早めにスタート
















無事、各ペア4試合は回り、プラクティスをやれたところもありました




















主催者は神奈川選手権直前の為、かなりコート確保に苦労したので13時からは並行しワンデーのコーチ仲間とシングルスマッチ練習









自分の通常ホームコートは草柳なので見分けつきますが、今日もコートは草柳人だらけ

主催者練習コートの横もそれでしたが、まあまあ普通にダブルスはしてる年配の人たち
こっちのコートの後ろにボールを転がしてきても、5秒ポイントを止めて待っても取りに来ず
コートマナーの意識レベルの低さにビビります
紳士的な練習仲間メガロスコーチもイラつくほど

まともな人達ももちろんいますが、大半これですね
もはや、大半の草柳人コートはゲートボールをしているんだ、別スポーツなので理解不能と自分に言い聞かせて諦めています





今日もすずはたくさん可愛がってもらいましたが、なかなか写真が撮れず









最後は疲れていたのか気配を消し、カバンの模様のようになってました

一昨年全国レディース神奈川代表3番手を含む大和市ペアが全勝優勝

テニスプラザ戸塚ペア、厚木国際/YSCペアが1敗2位となりました







次回3月は17水曜、29月曜です

最新の画像もっと見る