川角武史のブログ🎾

テニス高校生ボランティア大会、メンズワンデー川角杯、
たまに他趣味 車中泊遠征、デジタル一眼、インテリアなど

遠征メモ 23.7月 長野遠征.後半

2023-07-23 06:11:52 | 車 ベンツ.s204





大会二日目朝



キャンプ場での夜はもし人がいなかったらかなり怖いとは思いましたが意外と大丈夫でした


夜は涼しかったです

1時くらいに一回目が覚めましたが、その後は5時までしっかり寝れました



冬場〜春先はSAか道の駅なので早朝に出てエニタイムに行くパターンですが、
せっかくキャンプ場なのと今回の大会は朝の練習コートがあるのでゆっくりしました



鳥の声に囲まれてすごく爽やかです






6時半過ぎくらいに出発

会場まで8キロ程度なので場所はいいですね



山道を登って降りて、キャンプ場を出ました






会場到着し、

アップをして、11時くらいから試合に入りました


去年のこの大会の優勝者との対戦でしたが、2時間半頑張りましたが接戦で敗退..

ファーストセット4-0までいくなど優位に進めましたが、セットポイント40-40のイージースマッシュミスから
持っていかれてしまいました



結果は残念でしたが、ここ最近悩んでいた自分のプレースタイルを確立出来つつあります
練習メニューの成果も出ています

かなり暑く疲れたため、ゆっくり休み


なんとか撤収



帰りは土曜なので渋滞もあり、足が攣ったり大変でしたが休み休み帰れました






20時前くらいにマンション着


今回は6ホイールでの車旅が出来たこと、初日のRVパーク、二日目のキャンプ場と、いい夏旅になりました


RVパークこころ屋2200円(電源込み)
まつもと里山キャンプ場車中泊プラン1500円(キャンプサイトの差額はわからず)
エニタイム諏訪店、エニタイム南松本店利用

ガソリンは山道や峠を登ったわりには半分の使用
5000円ほど(大和のSSでリッター割引171円でした)
高速代は行きが相模原愛川ICから諏訪ICまで4150円、帰りは梓川スマートICから休日割で3630円

晩御飯は常備してたもの

ビールなどコンビニ、スーパー買い出しは全てPAYPAYでした

次回遠征

最新の画像もっと見る