今朝、新聞のテレビ欄を見ていると w(゜o゜)w オオー!
夕方からのジモティ情報番組に「新名物 浜松黒ギョウザ」の文字が。
知らんぞ~、聞いたことがないな。
このテレビ見たい、だけどこんな時間仕事で見れんしな~。
あきらめて新聞を読み進めると・・・、
そこには「新名物
浜松黒ギョウザ」の記事が、新商品紹介のコーナー。
ちょっと 「
」 このマークが怪しいな。

新聞の映像なんで画像が悪いけど、見た目がちょっと・・・。
今日から発売なんだって。
キャッチコピーは「ロックな餃子」だそうだけど、どこが?
冷凍餃子 付属品有りで、15個880円也。
これって高くない、高級品?
庶民的じゃないな~
「ハートランド」って店で焼き餃子のメニューで出すそうだけど、売れるのかな?
竹炭や黒ごま配合、たしか京都の八つ橋にもそんなのがあったような。
個人的には極々ノーマルな、がつんとニンニクが効いた餃子が1番好きだな。
保守的って訳でもないけど、やっぱり定番がいいね。
さてさて、売れるんでしょうか
夕方からのジモティ情報番組に「新名物 浜松黒ギョウザ」の文字が。
知らんぞ~、聞いたことがないな。
このテレビ見たい、だけどこんな時間仕事で見れんしな~。
あきらめて新聞を読み進めると・・・、
そこには「新名物

ちょっと 「


新聞の映像なんで画像が悪いけど、見た目がちょっと・・・。
今日から発売なんだって。
キャッチコピーは「ロックな餃子」だそうだけど、どこが?
冷凍餃子 付属品有りで、15個880円也。
これって高くない、高級品?
庶民的じゃないな~
「ハートランド」って店で焼き餃子のメニューで出すそうだけど、売れるのかな?
竹炭や黒ごま配合、たしか京都の八つ橋にもそんなのがあったような。
個人的には極々ノーマルな、がつんとニンニクが効いた餃子が1番好きだな。
保守的って訳でもないけど、やっぱり定番がいいね。
さてさて、売れるんでしょうか
