待ちに待ったHMS (^_^)
明日行ってきま~す
今月唯一の休み、料金も結構するんでしっかり練習してこないと。
楽しみ半分、不安半分 …o(;-_-;)oドキドキ
スラロームなんてできるかな?
ネットの動画見てると思わずどん引き
上手すぎてビックリ!!
違う動画見てみると、オー いるいる自分みたいなのが ( ^∇^)
メリハリが無くって、倒せずコーンを大回りにしてる人。
思わず安心 (ー_ーゞ
おっとその前にクラッチ・・・、クラッチありなんて自動車学校以来。
選んだバイクはCB750。
FJRに比べればだいぶ軽いんだろうな (^^)
400じゃ物足りなそうだし、1300じゃ自信ないし、ってことで750が妥当かな。
それとも初体験なんで400にしとけば良かったかな???
まっ、今更どうしようもないんだけど。
ネットで「HMS」を検索してると、理論的に凄く参考になるブログがあった。
フムフム、なるほどそうなんだ。
しかし、その後「HMS」の動画を見てるとやっぱりそんな簡単じゃないなって思った。
ただパイロン通りに曲がればいいんじゃなくって、『ライン取り』これが凄く重要だってのを理解。
いかにスムーズ曲がって立ち上がるには、こんなライン取り、ただ曲がればいいじゃないってことを再確認。
動画を見ていて、この理論はナルホドこれを意味してるんだと納得。
何となくライン取りは分かったけど、実際にブレーキング・倒し込みなんて思ったほど簡単にできないんだろうな。
当日は走ることで精一杯だと思うけど、自分なりに目標を持って走りたい。
当日の天気が心配、寒いのは練習していれば暑くなると思うんだけど雨は・・・やだな。
せめて曇りぐらいで済めばいいんだけど。
今のところ晴れのち曇り、もってくれますように (^人^)
頑張ってきま~~す
明日行ってきま~す

今月唯一の休み、料金も結構するんでしっかり練習してこないと。
楽しみ半分、不安半分 …o(;-_-;)oドキドキ
スラロームなんてできるかな?
ネットの動画見てると思わずどん引き

上手すぎてビックリ!!
違う動画見てみると、オー いるいる自分みたいなのが ( ^∇^)
メリハリが無くって、倒せずコーンを大回りにしてる人。
思わず安心 (ー_ーゞ
おっとその前にクラッチ・・・、クラッチありなんて自動車学校以来。
選んだバイクはCB750。
FJRに比べればだいぶ軽いんだろうな (^^)
400じゃ物足りなそうだし、1300じゃ自信ないし、ってことで750が妥当かな。
それとも初体験なんで400にしとけば良かったかな???
まっ、今更どうしようもないんだけど。
ネットで「HMS」を検索してると、理論的に凄く参考になるブログがあった。
フムフム、なるほどそうなんだ。
しかし、その後「HMS」の動画を見てるとやっぱりそんな簡単じゃないなって思った。
ただパイロン通りに曲がればいいんじゃなくって、『ライン取り』これが凄く重要だってのを理解。
いかにスムーズ曲がって立ち上がるには、こんなライン取り、ただ曲がればいいじゃないってことを再確認。
動画を見ていて、この理論はナルホドこれを意味してるんだと納得。
何となくライン取りは分かったけど、実際にブレーキング・倒し込みなんて思ったほど簡単にできないんだろうな。
当日は走ることで精一杯だと思うけど、自分なりに目標を持って走りたい。
当日の天気が心配、寒いのは練習していれば暑くなると思うんだけど雨は・・・やだな。
せめて曇りぐらいで済めばいいんだけど。
今のところ晴れのち曇り、もってくれますように (^人^)
頑張ってきま~~す
