今日はイベントでした
1年に1回の大イベント
そんなイベントもなんとか終わってヤレヤレ
おっと違った
今日は長女Mの誕生日だったよ
もしかして19才?
いえいえ、自信を持って言えますよ
たしか19才になりました
おめでとさん
まっ、そんなことはさておいて
仕事のビッグイベントも半日で終了
後はフリータイム
行ってきました
映画ですよ
眠い目をこすりながら
途中で寝ちゃうんじゃないかと、心配しながらもね
平日の日中、空いてますね
何を見たかって
もちろんコレですよ
のぼうの城
見たかったんですよ
とっくの昔に小説も読んでたしね
いや~、面白かったです
でも、歴史物なんで本を読んでないとわかりにくいかな?
この映画、たしか封切りが伸びたんだっけ
映画見てて思ったんだけど・・・
水攻めの所がね・・・
どうも震災の津波をイメージしちゃって
オイラでもそんな風に考えるんだから、結構なインパクトじゃないかな
でも、映画的には面白かった
「武士の潔さ」が、こー爽やかで良かったっすよ
見に行く人は、是非本を読んでから行った方が良いんじゃないかと思います
これはDVDでゆっくり家で見たいヤツですね
館内が明るくなるまでいたんだけど
えっ!この人も出てたのなんて
時代劇だから余計わかりにくいんだよね
実はあれが榮倉奈々なんだって、今日知りました
1年に1回の大イベント
そんなイベントもなんとか終わってヤレヤレ
おっと違った
今日は長女Mの誕生日だったよ
もしかして19才?
いえいえ、自信を持って言えますよ
たしか19才になりました
おめでとさん
まっ、そんなことはさておいて
仕事のビッグイベントも半日で終了
後はフリータイム
行ってきました
映画ですよ
眠い目をこすりながら
途中で寝ちゃうんじゃないかと、心配しながらもね
平日の日中、空いてますね
何を見たかって
もちろんコレですよ
のぼうの城
見たかったんですよ
とっくの昔に小説も読んでたしね
いや~、面白かったです
でも、歴史物なんで本を読んでないとわかりにくいかな?
この映画、たしか封切りが伸びたんだっけ
映画見てて思ったんだけど・・・
水攻めの所がね・・・
どうも震災の津波をイメージしちゃって
オイラでもそんな風に考えるんだから、結構なインパクトじゃないかな
でも、映画的には面白かった
「武士の潔さ」が、こー爽やかで良かったっすよ
見に行く人は、是非本を読んでから行った方が良いんじゃないかと思います
これはDVDでゆっくり家で見たいヤツですね
館内が明るくなるまでいたんだけど
えっ!この人も出てたのなんて
時代劇だから余計わかりにくいんだよね
実はあれが榮倉奈々なんだって、今日知りました