さて、いよいよ最後の訪問地
バイクでちょっと移動ね
着いたのは、曹洞宗の源光庵
係員付きの駐車場完備
なんだけどさ
駐車場、砂利がかなり厚く引かれてて・・・
転けそうで怖かったー
意識的にちょっとハンドル切ると、ズルって
ビビリましたよ
山門が立派です

ザ・禅宗!って感じです


ここに来たのはコレ

迷いの窓
「人間の生涯」を4つの角で象徴してるんだって
そしてコッチは

悟りの窓
ありのままの自然の姿、清らか、偏見のない姿、つまり悟りの境地
わかるかな~、チミたち

結構賑やかいんです
こんな所来ると、絶対居るんだよね
やっぱりここにも居たよ
常識のないカップル
みんなココで写真を撮りたがってるのに
ずっと窓の真ん前に座り込んでる邪魔する若いカップル
オマエら空気読めよ!
場所をわきまえろよな!
いい加減、頭に来たオイラ
みんなを代表して言ってあげましたよ
「あんたら、邪魔だよ」
「みんな、迷惑してるよ」
って
ボソッと心の中でね
言いたかったけど、心の中にしまっておきました


横に並んでるんですよ
これは
「迷い」と「悟り」は隣り合わせって事なのか?
で、ここのもう一つの名物
血天井

わかるかな~

アップにすると

ほらね、足跡がわかるでしょ
コッチは手形ね

これは
京都・伏見桃山城の遺構
慶長5(1600)年、徳川家康の忠臣であった鳥居元忠が、石田三成に攻められ討死
その時流れた血痕が床に残ったんだって
そして供養のために、本堂の天井に奉納されたんだって
歴史を肌で感じられるね
グルッと境内を見学


時間は2時過ぎ
三朗の散歩があるんで、ちゃっと帰ります
バイクでちょっと移動ね
着いたのは、曹洞宗の源光庵
係員付きの駐車場完備
なんだけどさ
駐車場、砂利がかなり厚く引かれてて・・・
転けそうで怖かったー
意識的にちょっとハンドル切ると、ズルって
ビビリましたよ
山門が立派です

ザ・禅宗!って感じです


ここに来たのはコレ

迷いの窓
「人間の生涯」を4つの角で象徴してるんだって
そしてコッチは

悟りの窓
ありのままの自然の姿、清らか、偏見のない姿、つまり悟りの境地
わかるかな~、チミたち

結構賑やかいんです
こんな所来ると、絶対居るんだよね
やっぱりここにも居たよ
常識のないカップル
みんなココで写真を撮りたがってるのに
ずっと窓の真ん前に座り込んでる邪魔する若いカップル

オマエら空気読めよ!
場所をわきまえろよな!
いい加減、頭に来たオイラ
みんなを代表して言ってあげましたよ
「あんたら、邪魔だよ」
「みんな、迷惑してるよ」
って
ボソッと心の中でね

言いたかったけど、心の中にしまっておきました


横に並んでるんですよ
これは
「迷い」と「悟り」は隣り合わせって事なのか?
で、ここのもう一つの名物
血天井

わかるかな~

アップにすると

ほらね、足跡がわかるでしょ
コッチは手形ね

これは
京都・伏見桃山城の遺構
慶長5(1600)年、徳川家康の忠臣であった鳥居元忠が、石田三成に攻められ討死
その時流れた血痕が床に残ったんだって
そして供養のために、本堂の天井に奉納されたんだって
歴史を肌で感じられるね
グルッと境内を見学


時間は2時過ぎ
三朗の散歩があるんで、ちゃっと帰ります

子供が「お化けだ!」って騒ぐパターンでしょうか?
重みが違いすぎますが・・・
ある意味、これも歴史です(笑)
>最近はラミ天というプリントされた天井材が多いですが、突板などを使った時には不注意に大工が残した手形が何年か後に浮き上がってくることがありますね。
へー、そうなんですか。
天井には壁紙を貼らないんですかね。
>子供が「お化けだ!」って騒ぐパターンでしょうか?
指紋とか手形、手の脂が残るんでしょうね。
>重みが違いすぎますが・・・
>ある意味、これも歴史です(笑)
そう、時代・年代を感じますね。
父が亡くなった時にちょうどおぼうさんが行方不明で、近くの別な曹洞宗のお寺からおぼうさんが来てくれましたw
曹洞宗というと永平寺が有名ですが、あちらは観光客が多すぎですねw
落ち着いた感じの秋のお寺はステキですね♪
>父が亡くなった時にちょうどおぼうさんが行方不明で、近くの別な曹洞宗のお寺からおぼうさんが来てくれましたw
そうだったんですか。
そちら、けっこう曹洞宗が多いみたいですね。
京都の曹洞宗は珍しいかな?
>曹洞宗というと永平寺が有名ですが、あちらは観光客が多すぎですねw
確かに。
神奈川の総持寺もなかなかいいですよ。
>落ち着いた感じの秋のお寺はステキですね♪
京都はたくさんあるから、毎年違った所へ行くのも楽しみです。