今日は仕事が3時位に終わったので、ナビの装着をしてみました。
タンクには着けないので吸盤は取り外し、そこにマジックテープが通るようカッターで切れ目を入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/6934e6f64da65df3faa4cfc5f9a97854.jpg)
こんな感じです。お金が掛かって無い分見栄えが悪いかもしれないけど、まーまー満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/cba02c670f4c11c7bda870b611a44aea.jpg)
裏側はこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
マジックテープでハンドルに固定し、ナビの重さで垂れ下がらないように、ナビ出し入れ用チャックにグローブを買った時に付いていた(カラビナみたいな)物で引っ張り、垂れ下がり防止にしています。我ながらナイスアイデア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
まだ実走していないので具合はわからないけど、またがった感じはいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今のところ来週末は空いているので、長野の善光寺にでも行ってこようかなっと考えてます。ナビうまくいくか楽しみだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/3d884e2aa6574790346212456049770d.jpg)
バイク用車庫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
これにシグナスとFJR入れてたんだけど、ヤッパリ狭すぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
パニアケース着けたらとても2台は無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
と言うことで、シグナスには引っ越ししてもらいました。
そうそう、シグナスにカバー着けたんだけどワンサイズ大きくてもちょうど良かった。Mサイズだったらぎちぎちだったかな・・・。
地面は、自分で採石をひいてその上に犬小屋で使ってた煉瓦のブロックをひいてみました。ぐらぐらで怖いんだ、これが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこでカラーコンパネを2枚買ってみました。これを何とかうまいこと使ってみようかな、と現在思案中。
煉瓦のブロック、結構湿気を取ってくれるみたいでいい感じ。
ただ場所柄風が強く、ホコリが凄い~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そこで車庫の周りを囲む物を作りたいと計画中です
タンクには着けないので吸盤は取り外し、そこにマジックテープが通るようカッターで切れ目を入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/6934e6f64da65df3faa4cfc5f9a97854.jpg)
こんな感じです。お金が掛かって無い分見栄えが悪いかもしれないけど、まーまー満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/cba02c670f4c11c7bda870b611a44aea.jpg)
裏側はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
マジックテープでハンドルに固定し、ナビの重さで垂れ下がらないように、ナビ出し入れ用チャックにグローブを買った時に付いていた(カラビナみたいな)物で引っ張り、垂れ下がり防止にしています。我ながらナイスアイデア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
まだ実走していないので具合はわからないけど、またがった感じはいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今のところ来週末は空いているので、長野の善光寺にでも行ってこようかなっと考えてます。ナビうまくいくか楽しみだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/3d884e2aa6574790346212456049770d.jpg)
バイク用車庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
これにシグナスとFJR入れてたんだけど、ヤッパリ狭すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
パニアケース着けたらとても2台は無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
と言うことで、シグナスには引っ越ししてもらいました。
そうそう、シグナスにカバー着けたんだけどワンサイズ大きくてもちょうど良かった。Mサイズだったらぎちぎちだったかな・・・。
地面は、自分で採石をひいてその上に犬小屋で使ってた煉瓦のブロックをひいてみました。ぐらぐらで怖いんだ、これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこでカラーコンパネを2枚買ってみました。これを何とかうまいこと使ってみようかな、と現在思案中。
煉瓦のブロック、結構湿気を取ってくれるみたいでいい感じ。
ただ場所柄風が強く、ホコリが凄い~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そこで車庫の周りを囲む物を作りたいと計画中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
自作でマウントを造ったので、雨の日は取り外してシート下にでも入れちちゃおうと考えてはいますが…(^^);
ところで、善光寺。どうでしたか?
実は私も今日行ってきました。(バスです。涙)
ナビは調子よかったですか?
あ~、はやくナビが使えるようなツーリングに行きたいですね。
PS:私もB+COMはスピーカーのみですよ。LogitecのBuletoothで繋いでいます。
善光寺は25日か26日にいけたら行きたいです。