冬のスズメ達は、色々な行動パターンを見る事が出来て、楽しいです。群れで行動している
ことが多いようですが、二羽で寄り添うようにしている姿もよく見かけます。
知名度、認知度共に最も知られていると思うスズメですが、数が減っているのは、ご近所の
方との世間話の話題に出る程、実感しています。
この日の動画(youtube)はこちらです。
冬のスズメ達は、色々な行動パターンを見る事が出来て、楽しいです。群れで行動している
ことが多いようですが、二羽で寄り添うようにしている姿もよく見かけます。
知名度、認知度共に最も知られていると思うスズメですが、数が減っているのは、ご近所の
方との世間話の話題に出る程、実感しています。
この日の動画(youtube)はこちらです。
桜並木のある河川の堤防が、複数個所あるので、そこを歩くのが、季節を問わず楽しく
なっています。色々な鳥達がやって来ているようです。
それぞれ目的は違うのかもしれませんが、花のオフシーズンの楽しみが増えました。
この日の動画(youtube)はこちらです。
ミソザザイに出会った回数は少ないのですが、居場所に特徴があるのは感じています。
必ず、近くに水辺というか狭い水路のようなものがありますね。
今シーズンは、内陸部でもカンムリカイツブリを見る機会が多い気がしています。
この日の動画(youtube)はこちらです。
カモメが冬鳥だと知らずに、夏場に河口近くに出かけていたこともありますが、
未だに、その付近の季節感を把握できずにいます。
何時もの所でミサゴに出会ったり、意外な所でチョウゲンボウに出会ったりしました。
この日の動画(youtube)はこちらです。
鳥達の姿が丸みを帯びて来て癒されますね。今シーズンは紅葉の時期が遅めのようですね。
野鳥と紅葉のコラボ、楽しみですが、撮影は難しいですね。
この日の動画(youtube)はこちらです。