今日は女の子の節句、ひな祭り。
といっても小さな女の子がいないので、
ごくごく普通に過ぎていきました。
先日、まぁめママさんからいただいた「ひなあられ」を
ぽりぽり食べちゃったくらいかな…。
写真はチワワ雛なんて、こじつけです。
昨日のぽちたまであの崖っぷち犬と姉妹犬のその後が紹介
されていました。
2頭とも幸せに暮しているそうです。
心配だった崖っぷち犬改め「リンリンちゃん」すっかり
飼い主さんに打ち解けて、楽しそうに散歩している
ところが紹介されていてほっとしました。
その一方で、今大阪で問題となっているのは
「ブルセラ感染症」にかかったわんこたちの処分問題。
大阪府は処分の方向を出しているのに対して
愛護団体が阻止しようと活動しています。
事実関係がよくわからないのですが
あのAAさん、またたび獣医師団などの団体が
処分反対に動いています。
ブルセラ感染症に関して、きっちり調べていないので
ここでは書きませんが、治療可能の病気だと聞いています。
もともとの杜撰な管理が生んだ悲劇でまた大量のわんこたちが
犠牲になろうとしているのです。
といっても小さな女の子がいないので、
ごくごく普通に過ぎていきました。
先日、まぁめママさんからいただいた「ひなあられ」を
ぽりぽり食べちゃったくらいかな…。
写真はチワワ雛なんて、こじつけです。
昨日のぽちたまであの崖っぷち犬と姉妹犬のその後が紹介
されていました。
2頭とも幸せに暮しているそうです。
心配だった崖っぷち犬改め「リンリンちゃん」すっかり
飼い主さんに打ち解けて、楽しそうに散歩している
ところが紹介されていてほっとしました。
その一方で、今大阪で問題となっているのは
「ブルセラ感染症」にかかったわんこたちの処分問題。
大阪府は処分の方向を出しているのに対して
愛護団体が阻止しようと活動しています。
事実関係がよくわからないのですが
あのAAさん、またたび獣医師団などの団体が
処分反対に動いています。
ブルセラ感染症に関して、きっちり調べていないので
ここでは書きませんが、治療可能の病気だと聞いています。
もともとの杜撰な管理が生んだ悲劇でまた大量のわんこたちが
犠牲になろうとしているのです。