今日は午後1時~6時まで、フォトショップCS3のセミナーでした。
無料で参加できるのです。会場一杯の人でした。
以前、CS2のセミナーにも行って、こんなにいろいろなことが
できるんだってびっくりしたのですが、またまた、進化したCS3にびっくり。
あんまりすごすぎるので、理解できません~。
技術も必要かと思いますが、3Dの世界もたちまちに表現できるのです。
ちゃっちゃと作業をしてみせてくれますが、
そのPCのメモリはなんと8Gですって。
そりゃ、サクサクと動きますよね。
私の場合、仕事先のPCにはCS2が入っているのですが
全く使いこなせずにいます。
暗い写真を明るくしたり、トリミングするくらい…。
自分のPCにはエレメントしか入っていませんが、
それも使いこなせずにいます。
写真を写す以外にいろんなことを覚えなきゃいけない時代です。
ついていけないよ~。
レタッチ作業をほとんどしない私です。
ブログの写真もフレームに入れて、サイズを小さくして
コピーライトを入れているだけ。
やっぱりレタッチを勉強すべきなのか!!!
仲良しこよしの天王寺動物園のきりんさん。
まるで電車ゴッコしてるみたいですが
なかなかキリン舎に入ろうとしない子を一生懸命
後ろから押しているところです。
リッピさんみたいにすぐに名前が出てきません~。
無料で参加できるのです。会場一杯の人でした。
以前、CS2のセミナーにも行って、こんなにいろいろなことが
できるんだってびっくりしたのですが、またまた、進化したCS3にびっくり。
あんまりすごすぎるので、理解できません~。
技術も必要かと思いますが、3Dの世界もたちまちに表現できるのです。
ちゃっちゃと作業をしてみせてくれますが、
そのPCのメモリはなんと8Gですって。
そりゃ、サクサクと動きますよね。
私の場合、仕事先のPCにはCS2が入っているのですが
全く使いこなせずにいます。
暗い写真を明るくしたり、トリミングするくらい…。
自分のPCにはエレメントしか入っていませんが、
それも使いこなせずにいます。
写真を写す以外にいろんなことを覚えなきゃいけない時代です。
ついていけないよ~。
レタッチ作業をほとんどしない私です。
ブログの写真もフレームに入れて、サイズを小さくして
コピーライトを入れているだけ。
やっぱりレタッチを勉強すべきなのか!!!
仲良しこよしの天王寺動物園のきりんさん。
まるで電車ゴッコしてるみたいですが
なかなかキリン舎に入ろうとしない子を一生懸命
後ろから押しているところです。
リッピさんみたいにすぐに名前が出てきません~。