台風が直撃…怖いです。外の様子は怖くて見ることができません。
風恐怖症の私にとって強風が何より怖い…。
早く通り過ぎてくれ~。
ということでこんな日はテレビ漬け。
いろいろ話題を見つけましたが、またまた涙…
の物語。
以前、話題になり、ブログでも紹介した徳山動物園の「ツヨシ君」が元気がなく、
アニマルコミュニケーターの人に
なぜなのかを聞いてもらうという「天才!志村どうぶつ園」の企画がありました。
実は、恐妻と紹介されていた年上女房のレーコさんが亡くなり
その悲しみのあまり元気をなくしていたのだそうです。
その愛の深さにアニマルコミュニケーターの人は涙を流していました。
頭を抱えるユニークな仕草もレーコさんを
喜ばすためのものだったそうです。
どうしたら元気になれるのかとの問いに
檻のなかに自然がほしいって。
飼育係さんは木をあしらい、プールに生きた魚を放してあげると
興味を示し、少し元気が出たみたいです。
写真は大好きな天王寺動物園のマレー熊さんですが、
この子も奥さんを亡くしています。
寂しそうにしているときも多く、もしかして、この子も
深い悲しみに陥っているのかも。
今度行ったら、声を掛けてあげよう…。
「元気だしてね」って。
風恐怖症の私にとって強風が何より怖い…。
早く通り過ぎてくれ~。
ということでこんな日はテレビ漬け。
いろいろ話題を見つけましたが、またまた涙…

以前、話題になり、ブログでも紹介した徳山動物園の「ツヨシ君」が元気がなく、
アニマルコミュニケーターの人に
なぜなのかを聞いてもらうという「天才!志村どうぶつ園」の企画がありました。
実は、恐妻と紹介されていた年上女房のレーコさんが亡くなり
その悲しみのあまり元気をなくしていたのだそうです。
その愛の深さにアニマルコミュニケーターの人は涙を流していました。
頭を抱えるユニークな仕草もレーコさんを
喜ばすためのものだったそうです。
どうしたら元気になれるのかとの問いに
檻のなかに自然がほしいって。
飼育係さんは木をあしらい、プールに生きた魚を放してあげると
興味を示し、少し元気が出たみたいです。
写真は大好きな天王寺動物園のマレー熊さんですが、
この子も奥さんを亡くしています。
寂しそうにしているときも多く、もしかして、この子も
深い悲しみに陥っているのかも。
今度行ったら、声を掛けてあげよう…。
「元気だしてね」って。