goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

季節はずれですが

2008-09-03 23:31:28 | 
とっくにひまわりの季節は終わっていますが
この残暑はまだ夏です。
いつまでこの残暑が続くのか…。
秋なのに夏バテになりそうです。
ただし、食欲だけは秋の私。


実は、昨日「味噌セミナー」っていうイベントに参加したのですが
味噌の効用や、食育についてのお話を聞きました。
食育については、いろいろとおもしろい話をきいたので
また、このブログのネタにするかもです。
うんうんと思わずうなずく内容でした。

「味噌」は塩分が高いのでと思っていましたが、
カリウムを多く含む野菜などと一緒に摂ると
塩分が排出されるので、まさに野菜たっぷりの「味噌汁」は健康食品だそうです。

そして、昨日のイベントの一番のお楽しみが味噌を使った料理の試食。
開催場所である新阪急ホテルのシェフが作っただけに
どれも、メチャおいしかった。


お腹は一杯。大満足。
ビシソワーズからすき焼き、定番味噌汁などなど。
そして、デザートまで味噌を使ったもの。
味噌アイスクリームはまるでキャラメルアイスみたい。
味噌マカロンも超美味。こちらもキャラメル味に近かったです。
味噌を使うとキャラメル味になるのかな~。

すべての料理のレシピをいただいたので
いつか、作ってみたいと思うのですが、
マカロンは無理です。砂糖の使用量が半端ではありません。
小15個分の生地にアーモンドプードル125g、グラニュー糖90g、粉砂糖145g、
卵白100g、カラメル色素適量。
クリームにもグラニュー糖100g、ミルクチョコレート100g、クリーム80g
白味噌70g、アーモンド50g、ブランデー20g
というような材料。15分の1で計算したとしても、恐ろしい糖分摂取です。

昨日一日で、随分と「味噌」を摂取、というか
食べすぎでしたが。反省。
たとえ、体にいいものでも食べすぎはいけませんね。

料理写真は頼まれていたのですが、ちょっとひどい出来。
食欲に負けたのでした。


gooリサーチモニターに登録!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする