今日はエコバッグを持ってお出かけしました。と…。

皆さまのあたたかいポチに感謝です


昨日に続いて、京都の小さな秋写真。
今日もいいお天気だったので、嵐山はすごい人出だったでしょうね。
でも、私が行ったときもそうですが、ピーカン天気に
紅葉を撮影しようと思うと、思うような写真が撮れません。
葉っぱが日光で反射してしまい、色が飛んでしまうのです。
こんなときはPLフィルターが必要です。
ま、めちゃめちゃひらたくいうと
レンズに偏光サングラスをかけるのです。
このフィルターは他のフィルターに比べ、ちょっぴり高価。
私も2枚持っていますが、ほとんど使うことがなく、
今、常用しているレンズの口径のものは持っていません。
だから、日影の撮影のほうが多少暗くても
葉っぱはきれいに撮れました。
日が当たっている紅葉は見事に白く反射していました
この日もきっちり甘いものをいただきました。
あぶり餅って、前は確か、別の神社で食べたのですが、
なんか、元祖とか書いてあったので頼んでみました。
でも、この一皿が来るまで30分くらい待ちました。
大きなタイムロス
でもおいしかったです。
ちなみに一口サイズのお餅12本で630円でした。







昨日に続いて、京都の小さな秋写真。
今日もいいお天気だったので、嵐山はすごい人出だったでしょうね。
でも、私が行ったときもそうですが、ピーカン天気に
紅葉を撮影しようと思うと、思うような写真が撮れません。
葉っぱが日光で反射してしまい、色が飛んでしまうのです。
こんなときはPLフィルターが必要です。
ま、めちゃめちゃひらたくいうと
レンズに偏光サングラスをかけるのです。
このフィルターは他のフィルターに比べ、ちょっぴり高価。
私も2枚持っていますが、ほとんど使うことがなく、
今、常用しているレンズの口径のものは持っていません。
だから、日影の撮影のほうが多少暗くても
葉っぱはきれいに撮れました。
日が当たっている紅葉は見事に白く反射していました

この日もきっちり甘いものをいただきました。
あぶり餅って、前は確か、別の神社で食べたのですが、
なんか、元祖とか書いてあったので頼んでみました。
でも、この一皿が来るまで30分くらい待ちました。
大きなタイムロス

ちなみに一口サイズのお餅12本で630円でした。

