夏の食事は冷たい麺類率が高くなりがち。
この前、生そばをいただいたので、またまた麺類に。
でも、おくらと納豆、温泉卵を加えて
栄養バランスを考えました。
ここに山芋を加えるとさらに最強ですが
買い置きがなかったので…。
ブログのお友達、ソラマメさんはちゃんと
山芋を加えてました。
でもおいしかったです。
ちなみに、山芋はするのが面倒ですが、
皮をむいたあと、ざっくり切って、ビニール袋にいれ、バンバン叩くと
すり下ろしたような状態になります。
これだと簡単で、洗い物も少なくてすむので楽です。
すり鉢がない私は、いつもこの方法です。
エアコンも欠かせないのですが、もっと欠かせないのが
扇風機。休みなしで稼動する働き者。
エアコンは冷えすぎるので切ったり、つけたり。
部屋に備え付けの古い~いエアコンは
省エネタイプではないので電気代も怖いのです…。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

女性カメラマンブログランキング

この前、生そばをいただいたので、またまた麺類に。
でも、おくらと納豆、温泉卵を加えて
栄養バランスを考えました。
ここに山芋を加えるとさらに最強ですが
買い置きがなかったので…。
ブログのお友達、ソラマメさんはちゃんと
山芋を加えてました。
でもおいしかったです。
ちなみに、山芋はするのが面倒ですが、
皮をむいたあと、ざっくり切って、ビニール袋にいれ、バンバン叩くと
すり下ろしたような状態になります。
これだと簡単で、洗い物も少なくてすむので楽です。
すり鉢がない私は、いつもこの方法です。
エアコンも欠かせないのですが、もっと欠かせないのが
扇風機。休みなしで稼動する働き者。
エアコンは冷えすぎるので切ったり、つけたり。
部屋に備え付けの古い~いエアコンは
省エネタイプではないので電気代も怖いのです…。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。


女性カメラマンブログランキング

