ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

できること

2011-03-16 22:48:08 | 
「こんにちは~ ありかとう~♪」。
私の頭のなかにはこの歌がぐるぐる回っています。

少しずつ平常の番組やコマーシャルにもどりつつあるテレビですが
またまだACjapanのコマーシャルが多く、同じものが何度も何度も
流されて、とくに挨拶の歌は頭にこびりつきます。

阪神大震災のときもそうでした。
日本全体が自粛。災害にあわれた方々の心情を思うと
笑ったり、楽しんだりすることに罪悪感を感じてしまうから。

今回も多くの人がそう感じています。
私も暖かい部屋で温かい食事をしてお風呂にはいったり…
ごく普通の生活をすることすら申し訳ない気持ちになりました。

でも、日本中が沈んでしまうとますます日本に元気がなくなってしまうのでは?
となると、今後、復興するためのパワーが日本になくなってしまう。
元気なところでは復興するための力を蓄えるためにも
日常生活を送り、消費をし経済をまわしていかなければ。

できる範囲での義援金を送ること。
そして日常生活を送ること。それができることなのではと思うのですが。

それぞれができることを考えるのも大切ですね。

福島原発は依然として危険状態です。それもかなり深刻です。
日本在住の海外の人々が続々と脱出しています。

もちろん全力を尽くされているのだと思います。それは当然のことです。
そして現場ではまさに命を懸けて闘っている人々がいることも。
本当に命が懸っています。

ただ、しどろもどろの記者発表は不安をあおります。

そして退避させられる方々が気の毒です。
それもしっかりした説明もたぶんないのでしょう。
地震や津波で弱り切っている人々がいきなり家も放り出して期限もわからず
出ていけといわれるのですから。
それらの方々をしっかりとサポートすることが
政府・東電の「いまできること」のひとつでもあります。


私のできることのひとつ。やっぱり撮影です。
愛するわんこたちをかわいく撮ること。
春の撮影会にきてくれた、くるみちゃん。初めての撮影会に
「できるかしら?」とオーナーさんは心配されていましたが、
とってもかわいい笑顔をみせてくれました。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする