朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/9b688425df36fe8a77bd09f4b0abe287.jpg)
昨日の朝も、快晴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/07502b79a962feeb1409ce95c780b93f.jpg)
田んぼの稲も実ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/47083b6c1b9e848aed7c4838c6b6e2da.jpg)
ほら。まだ頭(こうべ)は垂れてないけど、稲穂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/f4f2e36c197eecf582cb3a1d9f1e7e7f.jpg)
米不足の市場に、新米の出回る予感が。
しかし、妻は、米の値段は下がらないんじゃないかといいます。
妻が言うには、
「農協が米の買取価格を高く設定しているんじゃないか?
それは変わらないんじゃなかろうか?
だから、米の値段は、新米でも高いままじゃないんだろうか?」
そんなことでした。
あれだけ、店にお米がないって騒がれてるんだから、政府はもっと強力に指導力を発揮してほしいと思います。
※ ※ ※
よしず越しに見えるピンクのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/1bf9416426937bafc7462b0f98539d2e.jpg)
サルスベリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/b1c1c795f7334f9415dc449ac1e6a0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/fe8a0a5ed08332806cf23b577e05fcfb.jpg)
きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/29da6c45ad54fb8e0f5eba4ce08e1427.jpg)
今年もよく咲いてくれました。
本当にね。政府の無策に腹が立ちます。
政府は庶民の生活なんかどうでもいいんでしょう。もっと現場に入って現実をよく見てほしいと思いますね。ガンとして政府は備蓄米を出さないようですね。ガソリン代とかも上がっているので、新米が少々値上がりするのは仕方ないしよくわかるんだけど、2倍にもなるのは明らかにおかしいですね。
でも、なおともさんがおっしゃってくれる通り、百日紅の赤を楽しむ幸せ。そちらのほうに心の重心をおきたいと思います。
どうもありがとうございました。
輝く綺麗な稲穂の姿にほっとしています。でも奥様のおっしゃる通りだと思います。農家の方々のご苦労を思えば、本当に必要であれば値上がりしても納得します。ただ、政府の無策やその他の思惑で値上がりするのは悲しいですね。大変な時代ですが、元気で百日紅の美しさを愛でる事が出来るだけでも幸せだと思います。また、楽しいお話を伺いに来ます。なおとも
実はあの句は、父のことを詠んだんです。
父は、何度言っても紙パンツを履かずに、フリ◯ンでいるんです。それでシッコを漏らすから、大変なんですよ。
それ、ピッタリです。
浜松屋飲兵衛、改め、浜松屋助兵衛。
なんか、この方が風格さえ感じますなあ。
飲兵衛さん、早く懺悔しないと、スケ兵衛さんになっちゃいますよ〜(笑)。
いやぁ~、お主も中々やりまっせ〜
フリ◯ンには脱帽です!
飲兵衛さん🥸
お名前を助兵衛さんスケベーさんに変えちゃいますよ〜
先日のマンゴちゃんで、私の中では助兵衛さんになってましたが!🤣
♪チトンテトシャン(これ三味線の音)
太くて~硬くて
黒光~りして
貴女(あなた)~大好き
かりん糖
えっ?
一瞬エッチな想像したって?
紳士の飲兵衛、そのような下品な歌は詠みませんので
ご安心のほど。
いや~お見事な句詠みはりましたなぁ。
飲兵衛恥ずかしがり屋よって、2句目などとても
思い浮かびまへんがな。
ほな飲兵衛も引き続き都都逸など。
♪チトンテトシャン(これ三味線の音)
シャンプー~使えど
泡立た~なくて
毛が無い~悲しさ
😇😎友の会
下のお毛々で泡立てておくれやす。
夏草や オツムふさふさ 豊饒の海
歳老いても オムツは要らず フリチンで
(沢)
すだれ と よしず の違い、とても勉強になりました。
三味線の音を聞きながら詠んだら
「オムツ〜履いて 秋の風」と詠んでしまいました。
😎😇お二人の老後を想像してしまいました。
♪チトンテトシャン(これ三味線の音)
お二人😇😎~髪の毛
抜け落~ちてきて
オツム~侘しや
秋の風
うーん。勉強になる〜。
ありがとうございます。
これから実家へ行ってきます。
流石❣️
経験者は、語る。👍
「😎です~。」→「😎さんです~。」
「さん」が抜けてました。
御免なさいね。
4本以上あった😅
って連想しました~。
ちなみにすだれは横向きで素材は細く割った竹。
よしずは縦向きで、素材は葦、
この葦が4本だけなのが😎です~。
よしずの様な、バーコード頭が
見えてくる。🎉㊗️
おお!?
いきなり難しいのが出てきた。
葦簀って、なんて読むんですか?
そしてどういう意味なんですか?
難しい漢字。
やっぱりコン爺さん、国語教授だ。
夏目漱石みたい。
というわけで、私のレベルでは連想ゲームまでは行きませんでした。トホホホ。
うーん。コシヒカリ、高いですね。
朝9時に30人も並ぶんですか。
値段が高くなる予感しかしませんね。
米が豊作なのに値段が高くなるとしたら、庶民は怒り💢ますよ。
でも、日本人は従順だから、それに順応していくのかなあ。
私の妻が言うには、古米が出てこないから、農協が価格を釣り上げて高い値段で販売する。庶民は他に米がないからそれを買うしかない。だから、今後も古米が出て来なければ、新米の値段は下がらない。
だそうです。
その上、さらに買い占めする人が出てきたりしたら、もっと価格は上がるでしょうね。
政府よ、もっと庶民のために動けー!と言いたいです。
総裁選も大切なんだけど、その間にやらなければならないことが置き去りにされているような気がします。
全国的に豊作と言うのはいいニュースですよね。後は舵取り次第。
新米はこちらでも並び始めました。
でも高いですね。
古米が安く出てくれば、新米ももっと安くなっていくだろうに。
古米がほとんど出ませんね。
そして、数制限で販売してるんですか。
さらに買いだめしている人がいるんですか。
それじゃあ、値段は上がるばかり。安くなりませんよね。
庶民はたまりません。
最近、私はお菓子を買うのも、ちょっと節約気味になりました。
あれば食べるんですけどね(笑)。
お米の値段、高くなりましたね。
政府が普通に備蓄米を出してくれれば、全体に値段も下がっていくだろうに。
バスの運賃も上がるんですか。
車ばかり利用しているので、交通機関の運賃には疎かったです。
何もかも値段が上がっていきますね。
昨日スーパーへ行った時に、お菓子の値段を見て高いなぁと思いました。
収入は変わらないので、こう何もかも値段が上がるとたまりません。
ところで、大きな絵文字と言うのはどんなものなんでしょうか?
私はあまり意識したことがないので解りません。
コン爺さんの方が詳しいかも。
LINEのスタンプは、わかります。あれいいですよね。
息子が時々ツボにはまったやつを送ってきます。それを見て、笑っています。
おはようございます♪〜
魚沼産コシヒカリ5キロ3300円
北海道夢ピリカ5キロ2880円
あがってます。
朝9時スーパーには、
30人ほど米目当てでならんでます。
新米は、高くなるそうです。
ということで、
😎にとりましては、
話題満載の記事でしたね。
稲穂🌾の頭がさかる。
葦簀、さて
連想ゲームです。ギャハハ🤣
今日も楽しい一日です。
今年は全国的に豊作の予報。
収穫が始まれば米不足も解消。
新米の高いのも出始めだからと思っていたのですが、
なんと農協が値上げのために価格調整をしているのですか?
と言うことは農水省の指導?
つまり今回の米不足はお米の値上げを計るための出荷調整
だったのですね。
備蓄米放出しない訳です。
ちなみに外食産業で使われている米は、カリホルニアこしひかり
等の輸入米で、国産米を保護するため厳重に管理され、
一般消費者に出回ることは無い様です。
此方では新米が店頭に並び始めています
スーパー、道の駅などに並んでいます
でも午前中で売り切れるそうです
新米以外でも並びだしています
ただ数制限で販売しているようです
台風も重なり買いだめしている人がいるようですね
もうほとんど新米になるでしょう
我が家も9月いっぱいでコメは無くなりますね
心配してません
おはようございます
お店にお米が並び初めてきました。
が! お値段は約2倍くらいになってます。
政府が備蓄してるお米だって、今年の新米と取り替えるでしょう。
すると政府の古米はどこに流れるのでしょうかね。
10月からまた食品の値上げラッシュです。
だからお米も高いままかもしれませんね。
バス🚌の運賃まで上がります。
もうトホホホだわ。🥸
このブログに大きな絵文字を使ってる方を時々見かけますが、あれはpcに入ってるのですか?
スマホ、タブには小さな絵文字しかないですね。
いいなー、あのスタンプみたいな絵文字。