妻がこのところずっと調子が悪かったので、昨日病院へ行って検査してもらいました。

血液検査の結果もすぐ分かるように総合病院へ行ったのですが。待ち時間の長いこと、長いこと。
午前9時半に病院に入って、病院を出たのは午後の2時でした。
妻の方は、血液検査の結果異常がなかったので、ホッと一安心です。
ところで昨夜、仕事から帰ったとたんに。左の耳に耳鳴りがずっとし始めました。
以前耳鼻科でもらっていた薬をすぐに飲みました。


今朝は耳鳴りはありません。
よかったーー。ほっと一息。
以前にも書いたけど、耳鳴りは怖いです。
もう十年以上前かな?耳鳴りがするので病院へ行ったら「すぐに入院しなさい」と言われて。
突発性難聴でした。
それ以来、片一方の耳の、ある周波数の音は聞こえません。
処置が早いほどいいそうです。
本当に待たされますよね、、。待ってるともっと悪くなる気がしてしまいます、病院はーー。
でも 結果 何もなくて良かったです\(^o^)/
突発性難聴、、もう ずいぶん前ですが、、友人も なりました。入院する病気だと そのとき、初めて知りました。
それ以来 私も 気になり おかしいかな?と思うと すぐに耳鼻科に行くようにしてます。
それがいいですよ。私も、おかしいかなと思ったらすぐ病院です。
そして、あの薬を飲むのがいいみたいです。それも早く飲むのがね。私は今日は眼科へ行かなければならないので、耳鼻科へは行けません。余っている薬があってよかったです。
昨日はおよそ半日ずっと病院で待っていたので、疲れました。今日また病院に行くのはうんざりっていう気分ですよ。でも、そうですね、昨日は、妻に何も異常がないことがわかったのでよかったです。
ご心配して下さってどうもありがとうございました。
奥様なんともなくて良かったですね。
takusanさんも気をつけてくださいね〜。
妻はもう何ヶ月も前から不眠に悩まされ、最近は倦怠感がひどいと言ってつらがっていました。
肝臓や腎臓、甲状腺の病気を心配してましたけど、そちらの方ではなかったので一安心です。
どうもありがとうございます。はい。私も気をつけますね。
気がかりがあることは病院に行き医師に話すことが大切で、安心できますね。
突発性難聴は姉が以前経験しました。とにかく早く病院に行く事が大切ですね。
そうなんです。突発性難聴の時は「すぐ入院してください」と言われてびっくりしました。今はある周波数の音が聞こえないだけですが、もうちょっと遅れていたらもっと聞こえなくなっていたかと思うと恐ろしいです。
昨日は時間はかかったけれど、安心できてよかったです。
どうもありがとうございました。
奥様。異常なくてよかったです。
一安心ですね。
耳も怖いですね。
お薬飲んで収まってよかったです。
はい。妻ですが異常がなくてよかったです。でも睡眠不足や倦怠感や動悸は続いているので、これは更年期障害かなと言っています。楽になってくれるといいんですけどね。
私の耳もその後調子いいですよ。よかったー。
どうもありがとうございました。