しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

スーパーシート総集編

2023-11-12 05:55:13 | 写真

去年の暮れに図書館で『フランス語声出しレッスン』と言う本を借りたことを、今年初めにブログで書きました。
→こちら


そして、そこから暗記用の『スーパーシート』を作ったということを書きました。(→こちら


今は、『スーパーシート総集編』を作って使っています。





これは、机の上のパソコンの横にこのようにおいて、普段はこの上でマウスを動かしています。






そしてパソコンで作業している待ち時間などに、これを見て日本語で言うのです。



『フランス語声出しレッスン』の各課程を、表に6課分、裏に6課分、これで丸々一冊分になります。





この日本語を見て即座にフランス語で発音するのですが、たまにフランス語が正確に出てこないことがあります。

そういう時は、パソコンのスーパーシートファイルを開いて、それを見てフランス語を確認します。



今は、この表裏を全部言うのに、約6分かかります。


約一年かけて本を一冊マスター。


決して、若い時のようにガンガンやるのではなく、今は気が向いた時にやるって感じ。


でも毎朝やると、やっぱりフランス語が出てくるのが速くなります。



ボケかかった頭でも、時間をかけて繰り返しやればちゃんと覚えられるのだ、ということが分かりました。











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
語学 (madomomo)
2023-11-12 15:40:15
おはようございます。

フランス語暗記用スーパーシート,素晴らしいです!
語学はコツコツが大事ですよね。

私も何回も挫折しそうになりながら地道にドイツ語独学を続けてます。成長がないようで,でも2年前に比べたら言えるフレーズは少し増えました。その程度の成長だけど,ないよりはマシだ( ̄∇ ̄),くらいにかまえて続けてます(笑)。

でも本当はフランス語が大好きなのでフランス語の方が勉強したいのです〜!
日本に戻ったらフランス語を始めたい!

引き続きどうぞ頑張ってくださいね。

madomomo
返信する
Unknown (takusan)
2023-11-12 16:28:35
madomomoさん
そう言っていただいて、とっても励みになります。
madomomo さんはドイツ語を使って実際にドイツで生活をされていて、とってもすごいなと思います。

私は毎朝、前夜に録画しておいた「旅するためのフランス語」や「旅するためのドイツ語」(おっと、間違えました。10月から題名が変わってます)を見ていますが、ネイティブスピーカーがペラペラとしゃべったのは全く聞き取れません。
でも語学は好きなので、自己流ですが、ずっと続けています。
楽しいですよね。
スーパーシートは、もともと中学校の恩師から教えていただいた方法なんです。今日紹介した総集編は、私が作りたくなって作ったものです。

次は、このシリーズでドイツ語のやつがあるので、それをやりたいなと思っています。
いつになるか分かりませんが、気が向いたときにポッと始めると思います。
「成長がないよりはマシだ」という構え方がいいですね。

どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (まかろん)
2023-11-12 18:09:48
takusanさん、フランス語ができるんですね。
なんて文化的な方なんでしょう・・!

私は昔、ちょっと習ってみたいなと
体験レッスンに行き・・
文法をまったく理解できそうにないのと、
発音が馴染みがなさすぎて
(うがいの音とか言われて😅)
諦めました。

英語は毎日読むのを続けてます。
ちょっとだけ。
(リスニングが壊滅的なので、仕事には使えそうにないという体たらくですが・・)

フランス語ができるなんて、素晴らしいですね。
takusanさんの、文化的な一面を、
また見てしまいました😊
返信する
Unknown (takusan)
2023-11-12 19:09:20
まかろんさん
いえ、「できる」というような大それたものではないんですよ。
語学は昔から興味があったのと、フランス語は大学で2年間学んで基本的なことは頭に入っていたのとで、後は自己流で自分の好きなようにやっているだけなんですよ。
NHKテレビの「幸せ気分のフランス語」もずっと見てますが、フランス人がちょっとしゃべったことも全然聞き取れません。

「うがいの音」というのは「r」の発音ですね。
フランス人の発音するフランス語は、この「r」の音がきれいなんですよね。

一年前に図書館で見つけたフランス語の本で紹介されていたアプリが優れもので、「これを使ったらすいすいフランス語が頭に入るかな」という好奇心からやりだしたのが、そもそもの始まりです。
あのアプリは、ほんとに優れものでした。

まかろんさん、毎日英語を読んでるんですね。
私も続けるぞ、と思いました。
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿