けものの道

猫道、犬道、お仕事の道・・
鉄工所のおばさんの毎日

プチプチ

2011-05-14 23:32:06 | 仕事
今日は良い天気で、そんなに暑くも無く過ごしやすいです。
ほぼ全員で、土曜日ですが仕事してます。
製品の下準備をしたり、溶接したり、出荷準備をしたり、それぞれ・・わしゃわしゃやってます。

製品が出来あがったら、お客さんの所へ納品します。
自分とこでトラックで運んだり、運送会社に頼んだり、大きさや距離でいろいろです。
大きさや数量や、運送内容によっては、ダンボールに入れたり、パレットに乗せたり、これもいろいろです。

  パレットに積んで運送します

プチプチや大きなサランラップで包んだりして梱包をして、衝撃や傷などから守ります。
箱に詰めるものでも、プチプチで巻いたり、箱の中で動いて壊さないように、隙間を新聞など詰めます。
長尺モノなどはそのままで行く場合もあり、要所だけ養生したりする時もあります。

梱包にも、結構手間がかかったり、なかなか大変です。
自社のネーム入り段ボール箱など作ったり、木枠を組んだりはお金もかかるし・・で、していません。
どっかから要らない段ボール箱を貰ったり、客先や仕入先から不要のパレットや木箱を貰ったり・・とか。
これも「エコ」じゃと開き直りやってますが、貧乏工場なんで・・こんなもんです。

大きな会社やメーカーなどは、こんなことでは駄目かもですが、ウチなんかはこんなもんです。
たまに仕入れた品物が宅配で届き、品物の割に大きな箱に入ってて、立派な詰め物がしてあったり、
最近の簡易包装の時代に勿体無いな・・ですが、綺麗な梱包も商品価値のひとつなのか・・です。
ウチはそれを又、再利用してるので・・梱包の時には助かってますわ。

  大きなロール状のプチプチ

お菓子などの箱にも入ってる プチプチ・・。
小さい頃は、これをひとつひとつ、中の空気をプチっと潰すのが好きでした。
婆さんとかもやってて、テレビ見ながら、プチッ プチッ・・と、一緒にやっておりました。
だから必ず・・プチプチは大事に取っておく・・そして快感のプチッ・・をでした。

工場に働くようになって、身近にプチプチがいっぱいあり・・最初は嬉しかったんですが・・。
プチプチを沢山使うので、何メートルもロール状になってるのを買うわけで、これが結構値段が高い。
プチッと潰すのも、だんだん勿体無いような気になるわけで・・。
それでも、小さい余りのプチプチなど取っておき、小さい頃からの癖で、プチッとして楽しんでましたわ。

ある日・・。
プチッ・・と遊んでる時に、仕入れの人が来て、その様子を見て、
「なんや~~、辛気臭いことしてるな、貸してみいやあ。」そう言いながら、
おもむろに大事なプチプチを奪い取り、雑巾を絞るように・・ブチブチブチ~と・・やったんですわな・・。

ああ・・わしの大事なプチプチが・・・と、あっという間に潰れてしもた・・でして、
「どや?このほうが早いやろ~。」と、自慢げな仕入れさんは、捨てる為にやってると思ったようで、
「じゃあな~。」と、そのままご機嫌さんに、帰って行きましたわ・・。



この時から、もうなんじゃか・・工場ではプチプチに興味が無くなった訳で・・。
ひとつひとつ潰すのが楽しかったのに、そんな豪快なやり方を見てしまって・・もうなんじゃか・・。
変な癖が直り良かった・・かもですが・・、ちょっち・・ショックやったかも・・で・・。
まあ・・家では今も、たま~にプチッと、お菓子の箱のなんか、やってたりしてますが、
そのたびに、あの時の、雑巾絞りのブチブチ~~を思い出したりします・・。
・・自分だけかな? プチッが好きなん?・・ですが、それからは、変な癖や楽しみは・・密かに・・です。


 
いつも見て頂き、↑のワンクリックも、ありがとうございます。

今回の地震についての色々な情報がまとめられてます → こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする