損切り無用!月足チャートでスロー投資

元金2,000万円 → 2024年7月下旬現在、ほほ1億円(21年以降の配当含む)

インド株、有望か? 儲かるか?

2007-07-16 12:53:44 | 株の雑感
 国内株がふらふらしているせいか、円安が止まらないためか、海外投資が注目を集めている。先日、インド株について専門家の話を聞き、「なるほど」とは思った。

 とにかく今、インドが経済成長でものすごいことになっているらしい。インドといえばIT・ソフト産業の隆盛ぶりが目覚しいが、最近では国内のインフラ整備が急速に進んでいるという。

 連れて現在、インド株が史上最高値を更新しているが、それでも主要30銘柄のPERは20倍以下で、中国株のような過熱感はないそうだ。

 かつ、他の著名専門家も某一般週刊誌で「2050年、インドのGDPは日本の4倍を超える!」と予測していた。ならば、買いなのか。

 ただし、日本の個人投資家がインド株を自由に売買することはできない。一般的にはインド株投資信託を買うことになる。投信は手数料が高い……。

 加えて為替が将来、どうなるのか? という不安定要素もある。結局のところ、インド株投信への投資は、今、業績のよい国内の新興市場株を買うくらいのリスクがあるような気がする。

 よってインド株投信は、買ってもいいが、手持ち株(資産)の数%以内に抑えるべき商品だと思った。しかも私は2050年まで、とても生きられないと思うので、やっぱり買わない。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに買い--マルハ | トップ | “バカ№1大臣”が株を下げた! »

コメントを投稿

株の雑感」カテゴリの最新記事