蒸し暑い一日でしたね~
そんな日はセオアルファで・・・
Nozomiさん3回目のレッスン
綺麗に着ることが出来ましたね~
手に覚えさせてくださいねっ
そうすると着付けの神様が手に降りてきてくださいます!!!
レッスンが終わってから歌舞伎座へ
GANBAARE社長の清水さんに会いに行きました
ずっと頑張っておられるお姿に元気をいただいてます
お目にかかれてすごーく嬉しかったです
ターコイズのセオアルファに舞鶴さんの龍の帯で
めがねケースを買いました!
大切に使いまーす
蒸し暑い一日でしたね~
そんな日はセオアルファで・・・
Nozomiさん3回目のレッスン
綺麗に着ることが出来ましたね~
手に覚えさせてくださいねっ
そうすると着付けの神様が手に降りてきてくださいます!!!
レッスンが終わってから歌舞伎座へ
GANBAARE社長の清水さんに会いに行きました
ずっと頑張っておられるお姿に元気をいただいてます
お目にかかれてすごーく嬉しかったです
ターコイズのセオアルファに舞鶴さんの龍の帯で
めがねケースを買いました!
大切に使いまーす
神楽坂にある結華楼でランチ
13時半までの仕事を終えて清澄白河へ向かいました
最近色んな方からお声かけ頂きます、この髪色
当分、この髪色でいこうかな
今日はYukoさん他装レッスンです
二重太鼓と小鼓結びを練習したあとエンジェルを結んでみました
エンジェルを覚えておくと、いろいろと変化させることが出来て重宝します
今朝はツルニチニチソウを見ながら
たくさん咲く姿が楽しげに見えることから「楽しい思い出」「楽しい追憶」という花言葉が付けられたとか。。。
帰宅地中で芍薬を
花言葉は『恥じらい』『はにかみ』『謙遜』
この季節、お花を眺めながら心を豊かに!!!
息子さんの大学入学式に出席されるお母さまのお着付
この息子さんの中学校の卒業式からのリピーター様です
次女さまの振袖のお着付や長女さまのお子様のお宮参り
楽しく伺わせて頂いてます
ラデちゃんに見守られてのお着付~
「ママ綺麗~」ラデちゃんはママを見つめてうっとり
今日もお着付のご依頼ありがとうございました
このあとアタシはNozomiさんのお稽古に向かいました
Nozomiさん第二回目のお稽古です
すごく綺麗に着ることが出来ました
忘れないように復習してくださいね!!!!
ヒップラインには特に注意をしてください
着物の裾線を決めるときのキモノくしゅくしゅの手元はこだわります
お疲れさまでした!
お稽古楽しい、と言って頂き嬉しいです
今日は汐留の帰りに清澄白河へ
Yukoさん他装レッスン2回目
今回は袴の練習!
がんばりました~、楽しかったですね♪
帰宅すると凛くんとハルくんが私の部屋に居ました
楽しそう~~~
若いから階段で・・・
ばぁばはエレベーターで!
また明日!
明日は二人とも学校はお休みです
小学校の卒業式です
アタシは小学校を卒業するお嬢さまのお着付
明日は4時40分に起きます、おやすみなさい
かなり降る雨の中、着物で出かけました
帯は着物を着だした頃に買った京袋
ありかなぁ?この帯
第1回目ということで、気合い入りました!汗だくだく
Nozomiさんに喜んでいただきました
胸元もおはしょりも決まりました
衿も綺麗に抜けましたね
この3本の指覚えておいてね~
レッスンの後、お出かけされたNozomiさん
着崩れることなく快適だったと連絡いただきました
また次回もこの調子でがんばりましょうね~
日本橋から清澄白河へ向かいました
今日から他装レッスンのYukoさん
6回のレッスンで自分で着物を着ることが出来るようになり
先日、妹さんの結婚式に色留でご列席されました
全く着崩れることなく楽でした
自分で着ることが出来ると良いですですね〜と仰ってました
この調子で他装も極めましょ!!!
レッスン中は楽しく笑いが絶えません
帰宅途中、写真館に飾ってあった文字に惹かれて
ほんとっ、笑いがいちばん♪
今日で6回目のYukoさん
私が向かうと自主練されてました!
すごく熱心で前向きで・・・
もうご自分で着ることが出来ますね~
今日は下前の見八ツ口、胸脇のたるみをなくしましょ
ってことをシッカリとお伝えしました
コーリンベルトの下に出来た三角をつまみ裾止めテープで止める
ここポイントです
そして上前の身八つグチは若竹(きのの前板)を止めるときに
右手親指で押さえて残りの4本の指でグーからパーに
これで胸元スッキリ下前の見八ツ口、胸脇のたるみが消えました♪
こちらがビフォー。
帯は帯締めを通したら帯と帯締めを持って上に上げてから帯締めを結ぶ
ここがポイントでーす
お疲れさまでした!
どんどん着てくださいね~
朝10時にMasamiさんのレッスン
昨年の5月以来
綺麗に着物を着て出迎えてくださいました!
総復習ですよっ
胸元、すごーくスッキリ
入学式に着る予定の着物も着てみたいです、と。。。
お疲れさまでした!よく頑張りましたね~
「先生と話していると、毎回楽しくなります」と言っていただき
楽しいと思えるのが上達への近道なんや~!と・・・
Masamiさんのレッスンが終わってから清澄白河へ移動
Yukoさんのレッスンです
名古屋帯に挑戦!
袋帯が結べたら名古屋帯は簡単ですよね~
先ずは、お頂戴の手
名古屋帯、簡単でしたね
帯締めと帯揚げも綺麗に・・・
お疲れさまでした
今日のアタシはポリ着物にポリ道行で
今朝は早起きして着物に着替え・・・
ポリエステル100%一越地【よろけ縞に松と梅の花模様】の上っ張りで
朝ご飯の準備をして
清澄白河まで出かけました
4回目、袋帯で二重太鼓を
綺麗なお太鼓を作ることが出来ました
帯締めも何回も結んで手に覚えさせましたよっ
お疲れ様でした
楽しいと言って頂き、嬉しいです
楽しいと思う気持ちが上達への近道、一緒に頑張りましょうね~
美術館での仕事を終えて清澄白河へ向かいました
Yukoさん3回目のお稽古です
私が向かうと着物を着て待っていてくださいました
「すごーい!着れたじゃん♪」
がんばったYukoさんに拍手(*^_^*)
では二重太鼓を結びますよ!
と、私が結ぶのを横で見ながら結んだYukoさん
お太鼓の柄がつながると流れるように美しいですよね~
これも前結びだからこそ自分の目で見ながら出来ます
界切り線の話などもしました
お太鼓結びには一重太鼓と二重太鼓があり
不祝儀の際は不幸が重ならないようにと一重太鼓にします
二重太鼓は「喜びが重なるように」と、おめでたい場に結ぶことが多いです
色々とお喋りしながら楽しく手を動かしながらのお稽古!
「今日も楽しかったです、先生の指導が上手なおかげです!!😊
次回も楽しみにしてます🥰」と有り難いお言葉をいただき幸せです私。。。
こんなにも動き回れる元気な体に生んでくれたお母ちゃんに感謝してます
京橋でのお仕事が終わってから清澄白河へ
Yukoさん2回目のお稽古です
とっても前向きな姿勢が素晴らしいです
長襦袢はもう完璧!
着物を着てから二重太鼓を結んでみました
何回も練習したら、そのうちに着物の神様が手に降りてきてくださいます
がんばってくださいね~
私は今日見たアンスリウムに目がクラクラ
このお花の名前がわからなかったんです
Hiromiさんが調べてくださいました、ありがとうございます
赤い葉と黄色く細長い花が印象的ですよね
この色合いでアタシが持っているキモノをコーディネートしようと思いました
赤いキモノに黄色い帯揚げ、緑の帯、白と緑の暈かしの帯締め
笹浪組大暈し「海緑色」
帯締めをメインに考えるコーディネートもあり?
今日からYukoさんが着付けのお稽古を始めます
レッスンを楽しんでもらわないと、、、
あの日にアタシを守ってくれた上田紬で向かいました
帯はずっと眠り続けていた(横段ぼかし)やまだ織 雪の中のきれ
今年は眠り続けている着物や帯を纏うつもりです
第一回目のレッスン
足袋の履き方からスタート、長襦袢を着て着物まで・・・
「とっても楽しかったです、来週も楽しみです」と言っていただき
ホッ(*^_^*)
朝8時半にChihokoさん宅に伺いました!
Chihokoさん&Michikoさん、今日は歌舞伎座に向かわれます
その前に着付けのレッスン、レッスンが終わってからそのまま歌舞伎座へ・・・
Chihokoさんは志ま亀さんの帯、ステキでした
Michikoさんはお母さまからお譲りの帯、ステキでした
楽しいレッスン、あっという間に2時間過ぎてしまいます
行ってらっしゃいませ~Chihokoさん&Michikoさん
朝、私が出かけるときはまだ寝ていたダンナさま
起こさないように静かに出てきました
帰宅すると玉子サンドを作っていてくれて
おやつにケーキを用意してくれてました
さて、、、年内のお稽古は今日が最後
お掃除に燃えまーす
今日は京友禅松煙染めの小紋に大倉織物さんの紋八寸博多織の帯
松を材料にした松煙染め
松煙(松の根を燻した煤のこと)を膠で練り豆汁で溶いて染めた物が松煙染めです
帯締めは道明さんの唐組(「芹生」という名の辛子色 遠山シリーズ)
幾重にも重なりあう京都の山々の姿。なだらかでやさしい景色を組紐で表したものが遠山柄
帯揚げは吉兵衛さんの千社札帯揚げ
草履はちぐささんのヴォルケで
半巾帯のレッスン!
Rieさんちへ向かいました
Rieさん、スタイルよくってカッコいい~
「首里織」の花織り半巾帯
よくお似合いです
レッスンの後、ランチは「うなぎ藤田」さんへ
骨せんべい、めちゃうま
白焼は生姜とワサビで
さんしょうタップリふりかけて。。。
美味しいお店に案内してくださったRieさん、ありがとうございました
帰りRieさんと駅まで歩いているとドンキーみっけ
さすが~プラチナ通りのドンキー
帰宅したらハルくんが待っていてくれました
いっぱいいっぱい遊びましたよ~
大きくなりました!
テレワークの後、黄昏れてる姿・・・
積み木などを工夫して色々作ります
帰る時間を考えて、片付ける時間を考えて・・・
すごいなぁ~、成長したなぁ~~
と感心しまくりの、ばぁちゃん
積み木の箱を肩からかけて
色々と考えますよね~
柔軟な頭、見習います・・・出来るか?ばぁちゃん