今日は渡文さんの帯がデビューする予定でした
でも雨が降ってる
どうしようかなと迷いましたが諦めて
ずぶ濡れになってもいい格好で出かけました

保多織りの着物と博多の京袋帯、足元は晴雨兼用草履に美人のつま先
散歩ネコさんと銀座おつぼで待ち合わせ個室でランチでーす
築地場内の仲卸直営のお店だからお刺身美味しいです
サービスランチは海鮮丼と温泉卵つき冷やしうどん、切干大根の煮物、茶碗蒸し、グラスビールが付いて1,500円
お腹いっぱい、美味しかった~~~
ランチのあとは京橋まで歩き松本糸舗さんへ寄り、着物の残布でバッグを作ってもらう相談をしていつもお店に置いてある鞄の展示会が奥野ビルで開催中とお聞きしたので
来た道を引き返し奥野ビルへ
画廊やギャラリーが入る銀座奥野ビルは1932年(昭和7年)竣工
表参道の同潤会アパートを設計した故・川元良一氏が手がけられたとのこと、同じ匂いを感じました
建設当時は高級アパートメントとして名を馳せたそうですよ
今どき珍しい手動式エレベーター
手で開けるんですよ
扉は二重になっていて、外側の扉を開けると蛇腹式の内扉が現れます
隣には大塚家具のビルが・・・なんだか違和感漂ってます
珍しいエレベーターに乗って向かったのは渡邊鞄さんの展示会

革と帆布の鞄がこんなに軽くってデザイン性があるなんて!
鞄好きのアタシぃ ひとつ欲しくなりました
銀座もとじさんや松本糸舗さんで買うことが出来ますが
奥野ビルでの展示期間中は一割引で買えるんですって
このあとティータイムのはずが
交通会館地下のマイアミガーデンで生中を・・・
おしゃべりが弾みました
お忙しい中、お時間を作ってくださりありがとうございました散歩ネコさん
また会いましょうね~~~
でも雨が降ってる
どうしようかなと迷いましたが諦めて
ずぶ濡れになってもいい格好で出かけました

保多織りの着物と博多の京袋帯、足元は晴雨兼用草履に美人のつま先
散歩ネコさんと銀座おつぼで待ち合わせ個室でランチでーす
築地場内の仲卸直営のお店だからお刺身美味しいです
サービスランチは海鮮丼と温泉卵つき冷やしうどん、切干大根の煮物、茶碗蒸し、グラスビールが付いて1,500円
お腹いっぱい、美味しかった~~~

ランチのあとは京橋まで歩き松本糸舗さんへ寄り、着物の残布でバッグを作ってもらう相談をしていつもお店に置いてある鞄の展示会が奥野ビルで開催中とお聞きしたので
来た道を引き返し奥野ビルへ
画廊やギャラリーが入る銀座奥野ビルは1932年(昭和7年)竣工
表参道の同潤会アパートを設計した故・川元良一氏が手がけられたとのこと、同じ匂いを感じました
建設当時は高級アパートメントとして名を馳せたそうですよ
今どき珍しい手動式エレベーター
手で開けるんですよ
扉は二重になっていて、外側の扉を開けると蛇腹式の内扉が現れます

隣には大塚家具のビルが・・・なんだか違和感漂ってます
珍しいエレベーターに乗って向かったのは渡邊鞄さんの展示会


革と帆布の鞄がこんなに軽くってデザイン性があるなんて!
鞄好きのアタシぃ ひとつ欲しくなりました
銀座もとじさんや松本糸舗さんで買うことが出来ますが
奥野ビルでの展示期間中は一割引で買えるんですって
このあとティータイムのはずが
交通会館地下のマイアミガーデンで生中を・・・
おしゃべりが弾みました
お忙しい中、お時間を作ってくださりありがとうございました散歩ネコさん
また会いましょうね~~~