tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

きものを着るのになくてはならない「スマート裾止めテープ」

2018-05-03 | ひとりごと

今日は珍しく、家から一歩も出ずに小物の整理!

アタシが、きものを着るのになくてはならないスマート裾止めテープ


他の小物も新しく交換しましょう!ってことで注文したのが届きました

スマート裾止めテープは2本使ってます
1本は長襦袢の上前の衿と、きものの下前の衿を止めることによって、1日中歩いていても裾が開いてくる心配がありません
もう1本は、きものの下前と上前を止めることによって衿元がきれいに整えられます

長さの決め方は
・長襦袢ーバストトップを通って脇から脇までのゴム部分の長さで使用します

・きものーバストトップを通って脇から脇までのクリップ間の長さで使用します

アタシは腰ひもも伊達締めも使いません
コーリンベルト2本
スマート裾止めテープ2本
腰ベルト
前結び帯板

以上で楽にきものを着ることができます(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする