tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

振袖の簡単な帯結び

2021-07-05 | 

今日はShokoちゃんとの練習日やったんですけど、Shokoちゃんが体調崩して
急遽一人での練習!

久しぶりに真剣にボディちゃんと向き合いました
20分でお願いします、と言われることもあるので出来る限り簡単な帯結びを。。。
と思って練習してました「のし結び」
短い帯でも長い帯でも結べるからいいかも~~~

午後からは14時半に帰って来るという凛くんをロビーで待ってました!
アタシの姿を見つけたらマンションの入口から「わっ!ばぁば~」と駆け寄ってきた凛くん
お友達と5人ぐらいで集団下校

ロビーで友達とお喋りしてましたが「とりあえず帰ろっ」
そのあとで一緒に遊ぼう、と声をかけると
「今日お稽古があると思っていたけど、ないから3時間遊べるよ!」とHarukiくん

「ほなランドセル、家に置いといで」
「トミカ持って行くね」
↑ Harukiくんとアタシの会話

凛くんは帰宅して着替えてトミカを持ち待ち合わせ場所へ
Harukiくんはママと一緒に先に到着してました

Harukiくんと仲良く遊んでる凛くん
アタシはHarukiくんのママとお喋り(^_^)v

Harukiくんのママが「Harukiが凛くんのばぁばに声かけてもらって喜んでました
、凛くんのばぁばは日本人ではないんだよ」と言ってたんです

うける!!!爆笑!!!!!
やはりアタシの言葉って珍しいんやろか?
大阪人のアタシ(*^ー゚)

17時になったのでHarukiくんと別れて自宅に戻った凛くん
なかなか解放してくれません
ぬいぐるみ投げっこしてキャッキャしたり・・・
「楽しい♪」と叫んでましたよ凛くん
ぬいぐるみの飛ぶ方に移動してキャッチするという敏捷性が要求される遊び(^-^*)
また遊ぼうね~、体力を蓄えときます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半巾帯で「重ねのしめ結び」

2021-07-05 | きもの

久しぶりに半巾帯を結んでみました!
「重ねのしめばさみ」

  • 手先の長さは帯の長さの真ん中を右クリップ
  • 胴に二巻きしてタレ先結び
  • タレ先は残して引き抜く、ここで締め直す
  • 帯を2センチほど中に折り込みタレを帯に挟んで下に出す
    左右ハの字に
  • 手先を根元から折り上げて輪の中へ入れて立てる

WA・KKAの麻の半幅帯、大好きな鯨さんです
半衿は新之助上布
キモノは紗紬風、洗えるキモノです
雨の日でも気軽に着て出かけられまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする