tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

お着付けに伺いました

2024-10-14 | きもの
アタシぃ、、、方向音痴ですから
事前に下見をして確認しておきました!

お客さま宅に伺うと5歳の男児が出迎えてくれました
「入っていいよ」と笑顔で
「ありがとね、入るね」と。。。

2階に上がりお着付けさせていただくお部屋に・・・
今日はお宮参りと七五三、おめでとうございます
お祖母さまがお持ちになったお着物と帯と帯揚げと帯締め
コーディネート相談が始まりました
お祖母さまは「母が着物好きで、母が亡くなるときにこれ着て欲しいの」
と言ったんですが、「母は小さい人で短いんです」と・・・

「プロにお任せください」とアタシぃ
かなり腰ひもを下に締め。おはしょり作りました
すごく喜んでくださいました
それが着物の良さ♪

お母さまは美容師さんだとか
着付けのあとセットされます
帯も色々見せていただき、アタシぃ鶴の柄の帯を選んだんですが
「私はピンクがいやなの、ピンク以外で・・・」と仰いましたが
結び上がると「ステキです」と喜んでくださり
本当に嬉しいです

着物や帯の知識に加えてコミュニケーション能力に自然な笑顔
日々勉強です
これからも頑張ります

朝、お客さま宅に向かう途中で見たムラサキゴテン
紫の中に咲くピンクの花が可憐で、、、
優しい気持ちでお客さま宅に向かいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする