先日の認定式で着用した絽の付け下げ
シーズン中は自分でお手入れしてシーズン終わってから着物ドクターにお願いします
まず作業テーブルの上にヘラ台をセットして
その上にネル布を敷いて
さらに、その上にバスタオルを敷いて
絽の付け下げのシワになった部分に細かい霧を吹いて
ガード加工してあるので水をはじきます
はじいた水の上から乾いたタオルでポンポンと叩いて汚れを下のバスタオルに落とす感じで
決してタオルで擦らないこと!
当て布に要らなくなった胴裏を使って
アイロンかけます
流れる汗は水染み同様にガードしてくれるんですが体内から蒸気として発汗されるものは蒸気同様に浸透します
この浸透した汗を放っておくと生地がゴワゴワして変色します
せめてシーズン中は自分でお手入れして次回も気持ちよく着ましょうね~
最新の画像[もっと見る]
- こんな日は家にこもって、、、 16時間前
- 迷ったあげくの掛け衿の長さ 1日前
- 迷ったあげくの掛け衿の長さ 1日前
- 血圧が・・・ 2日前
- 血圧が・・・ 2日前
- 血圧が・・・ 2日前
- 血圧が・・・ 2日前
- やっぱり早起きってイイネ! 3日前
- Karinさん第二回目のレッスン 4日前
- Karinさん第二回目のレッスン 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます