tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

羽織が欲しいーーーっ

2011-03-08 | きもの
東日本橋の呉服屋さんから連絡があり
「長らくお待たせしました、着物のシミ抜きがとれてキレイになりました
展示会場に持っていっときますんで、よかったら色々見に来てください」

と連絡をいただき
行ってきましたkimono熱さんと一緒に展示会場へ。。。

茜染めの帯に伊那紬
素晴らしかったですぅ
手機で織られた風合いが軽くてやわらかくいい味だしてます

みずくに織物さんの日本産本漆を使った越後染印傳の羽尺をすすめられたんです
これが限界ってところまで価格提示してくださったんですけど

どうもアタシの雰囲気ちゃうような気がして
悩んで帰ってきました

羽織が欲しいよぅ
でもとりあえず歯医者さんに払わないといけないから
買えないよねぇ

がまんがまん
元気で働きましょ
そしたらそのうち買えるって!!!

担当のKさん ありがとうございました
京都で腕のいい悉皆屋さんに出して下さったそうで

アタシの本塩沢はキレイになって帰ってきました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3枚目の単衣着物を縫ってます | トップ | 眼科と皮膚科へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な色ね! (majyo )
2011-03-08 21:04:12
やっぱり
タマゴンさん、この色がすきなんやね!
いい色です。私も好き!
春の色だね。
返信する
色黒をカバー (タマゴン)
2011-03-08 22:10:17
>majyoさん
菜の花色っていうんですかねぇ

こういった色は色黒をカバーしてくれます
だから好きっ(^-^)

返信する
きれいになって、良かったですね! (momondy)
2011-03-09 09:44:19
きれいになりましたね。
本当に良かったです。

待ったかいがありましたね。
返信する
悉皆職人さんって、すごーい (タマゴン)
2011-03-09 12:40:07
>momondyさん
ほんとキレイになりましたっ

京都の小さな悉皆屋さんで
たいていのシミはキレイに落としてくださるとのこと

そこまで責任を持ってシミ抜きに出してくださる呉服屋さんに感謝してます

返信する
目の保養 (kimono熱)
2011-03-09 23:19:26
ありがとうございました

いいものが見られて幸せでした~

お財布と相談して我慢もできたし

でも、また欲しいものが増えてしまいましたよん
返信する
見なきゃねっ (タマゴン)
2011-03-10 07:32:36
>kimono熱さん
そうそう
着物は見なきゃねっ

見て触って・・・
そうしないと本物の良さがわからないよね
また一緒にお出かけしましょ

アタシも欲しいものだらけですっ
欲しいものがあるってことが
生きてる証拠やわ~~~

返信する

コメントを投稿

きもの」カテゴリの最新記事