昭和34年創業の「茶寮 一松」
数寄屋造りの一軒家でお庭を観賞しながら美味しいお料理をいただけ
お部屋係りの美人で着物が似合うお姉さま方が素晴らしくって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/27699e5d4ba4135732b699e142ccf4ce.jpg)
今日は新年会
お庭には立派な鯉が。。。
ランチのミニ会席は
先 附
海老芋田楽、合鴨燻製、菊菜浸し
御造里![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/ab279f1b07606fb0134743859f050523.jpg)
季節の魚(まぐろ、いか、さより。ふぐの煮こごり)
温 肴![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/27eed84cf382037b125b34f6935c9b89.jpg)
白湯スープ仕立て (鶏つくね、巻白才、京人参、ブロッコリー、柚子胡椒 )
焼物 寒鰆柚庵焼き 、床節と椎茸胡麻酢和え 、長芋酢漬け 、串打ち (蛸柔煮・細巻玉子・丸人参 )
進 肴![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/a37a13caaf43bc7297dca24d7c8bf489.jpg)
雲子玉〆 (粟麩・三つ葉 銀あん )
真だらのオスの精巣は雲腸(くもわた) 雲子(くもこ) 菊子(きくこ)とも呼ばれるんですよね
その白子を臭みを除き丁寧に処理して茶碗蒸しにしてありました
止 肴![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/c6158626612706d28506b3b4bc553481.jpg)
蕪酢漬け 鮟肝豆腐・茗荷 果実味噌
御食事 冬大根と八幡平豚炊込み御飯 赤出汁・香の物
水菓子![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/3812ce3133328fb38934c6b6e23b37ea.jpg)
黒胡麻ムース 苺・ブルーベリー リンゴシナモン煮 生クリーム
どれもこれも上品なお味ですごく美味しかったです
また食べたいです
お部屋の雰囲気も素晴らしくて癒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/b25acffe3814d39c21db8b5201d20ddb.jpg)
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/eca652e976ffc2fafa9613b179f2dab3.jpg)
数寄屋造りの一軒家でお庭を観賞しながら美味しいお料理をいただけ
お部屋係りの美人で着物が似合うお姉さま方が素晴らしくって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/27699e5d4ba4135732b699e142ccf4ce.jpg)
今日は新年会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/3e3fc7470e9d4d3a657fbe34ad266fde.jpg)
お庭には立派な鯉が。。。
ランチのミニ会席は
先 附
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/872d4b05fab674b5e8c0b3b9303db4c5.jpg)
御造里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/ab279f1b07606fb0134743859f050523.jpg)
季節の魚(まぐろ、いか、さより。ふぐの煮こごり)
温 肴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/27eed84cf382037b125b34f6935c9b89.jpg)
白湯スープ仕立て (鶏つくね、巻白才、京人参、ブロッコリー、柚子胡椒 )
焼物 寒鰆柚庵焼き 、床節と椎茸胡麻酢和え 、長芋酢漬け 、串打ち (蛸柔煮・細巻玉子・丸人参 )
進 肴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/a37a13caaf43bc7297dca24d7c8bf489.jpg)
雲子玉〆 (粟麩・三つ葉 銀あん )
真だらのオスの精巣は雲腸(くもわた) 雲子(くもこ) 菊子(きくこ)とも呼ばれるんですよね
その白子を臭みを除き丁寧に処理して茶碗蒸しにしてありました
止 肴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/c6158626612706d28506b3b4bc553481.jpg)
蕪酢漬け 鮟肝豆腐・茗荷 果実味噌
御食事 冬大根と八幡平豚炊込み御飯 赤出汁・香の物
水菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/3812ce3133328fb38934c6b6e23b37ea.jpg)
黒胡麻ムース 苺・ブルーベリー リンゴシナモン煮 生クリーム
どれもこれも上品なお味ですごく美味しかったです
また食べたいです
お部屋の雰囲気も素晴らしくて癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/b25acffe3814d39c21db8b5201d20ddb.jpg)
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/eca652e976ffc2fafa9613b179f2dab3.jpg)
「茶寮 一松」景観も素晴らしいですが、お料理も素晴らしい。
ただ私は着物ではゆっくり戴けませんね
タヌキの飾り、欄間みたいですね。
欄間いいですよねっ
曇りガラスから入ってくる陽もなんともいえません
最近はここで仕度をして
人力車で浅草神社へ向かい
挙式後ここで披露宴ってのが増えてるみたいですよ
アタシはゆったり着物を着るので
洋服より楽ですよ(^-^)