tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

のんびりポタリングを楽しんで・・・

2014-08-16 | 散歩

クロスバイクでポタリング



前に止まっているのがアタシのRover(ローバー) ちゃん

遊具で遊ぼうとして座ろうとしたら子供用なのねん
きっつきつ
もう少しスマートにならんと無理や~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに舞浜へ、美味しいピッツアと美味しいビール

2014-08-15 | 気になるお店

美味しいピッツアが食べたくなり舞浜へ
早く着いたのでイクスピアリ内を散策

以前は京の嵯峨料理麿座さんでしたが一風堂さんに変わってました

2年前にオープンしたというFRIDAYさんの前で
ちょっと行ってみたいお店です、次回はココねっ

ピッタゼロゼロでいただいたのは季節限定の白海老とカラスミのペペロンチーノ 

黄ズッキーニがアクセントねっ


ミラノサラミとオニオンのピカンテピッツァ
ピカンテオイルが味の決め手ねっ

美味しくいただきました
イクスピアリで醸造されている地ビール シュバルツ美味しかった~~~おかわりしちゃいました♪

舞浜から京葉線で東京駅へ
高島屋で紅ずいきと京なすを買って帰宅

紅ずいきを見たら母を思い出します
母がよく送ってくれました
ありがとうね、お母ちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家計簿ソフトあれこれ

2014-08-14 | パソコン&携帯

ジャストホーム3 家計簿パックが発売されたときに購入して
付属の家計簿ソフト「エプロン2」を愛用してきました

10年以上使ってきたのに
突然「Failed to create empty document」というアラームを発してアタシを困らせてます
サポセンへの問い合わせは2009年10月24日に終了してるしぃ・・・

家計簿は記入できるんやけどバックアップがとれないんですよぅ
なんといってもバックアップとリストアが簡単なのが気に入ってるのに

簡単で使いやすい家計簿ソフトを探し続けて、、、やっと見つけたのが


すっごく気に入りました!てきぱき家計簿マム9
アタシが欲しかった機能を満たしてる(^^♪

消費税率も設定で変えられるしぃ、電子マネーも取り込めるしぃ
カード明細チェックもしっかりできるしぃ
なにはともあれ無駄遣いしないように管理しやんとあかんねぇ(ーー;)

家計簿マム9、楽しいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の明け方、母の声で目が覚め・・・

2014-08-13 | 

「ともちゃん!ともちゃん!」
と何度も呼ばれて目が覚めたのが午前3時

お母ちゃん、今日は凛くんが会いに行くから待っててね
と・・・
そんなことを考えてたらアズからメッセージが「いま出ました」と・・・

母の入院生活も長くなって心配です
アズにそっくりの凛くんを見たら、母も昔を思い出し元気になってくれるかなと思いますが


凛くんはサスともご対面(弟夫婦と一緒に)
イヴともご対面

妹にも抱っこされて

温かく迎えてくれて感謝します
そして何よりも東京から大阪まで車でアズ&凛くんを連れて行ってくれたタッちゃん、ありがとう

お母ちゃん!今度はユーくん&ユイちゃんが赤ちゃんを連れて行くしぃ
その前にアタシがお母ちゃんに会いに行くからね
少しでいいから元気になってね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ライオンで大ジョッキ祭り

2014-08-12 | 気になるお店

引越しのための片付けの合間を縫って、昼宴会

銀座へ向かいました
まずは琥珀エビス中ジョッキでカンパーイ


チキンバスケット、石焼ジャーマンポテト、国産ホエー豚の串カツ、かんぱちのカルパッチョ
すごーく美味しかったです



生ビール大ジョッキを頼んスピードクジをひいたら二人ともハズレ

次はダンナさまがハーフ&ハーフの大ジョッキ、アタシは黒エビスの大ジョッキ
わ~ぉ、ダンナさまは特賞 アタシは1等


結局食べ切れなかった~、残念

昼から宴会!食べすぎ、飲みすぎですわね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紐の渡敬さんの四分紐に能作さんの錫の箸置を帯留に

2014-08-11 | きもの


能作さんの錫が大好きでビールグラス&ぐいのみ愛用しています
もちろん箸置も・・・

この箸置は銀座の老舗料理店でも使われているそうですよ
私は帯留としても使っています

能作さんの製品は錫(Tin)100パーセントの鋳物でできています
錫は金属の中でも酸化しにくく柔らかいので形の変化を楽しむことができます


クニュクニュ変化させて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを新たにした日

2014-08-10 | きもの
台風の影響で足元が危ぶまれる中
朝7時半に家を出て東新宿へ向かいました

帯アート結を会場へ皆で運んだり
皆様、気合が入ってます



第26回東京湾大華火祭は荒天のため中止になったんですが子供たちは集まってくれて
賑やかな夕食会となりました

ユーくん&ユイちゃんは新宿文化センターまで足を運んでくれてビデオを撮ってくれたり
思い出に残る日となりました

宗家と苑長先生、金子支部の先生方の団結力の素晴らしさ
感動しました

帰宅途中の飯田橋駅では「きの和装学苑の方ですか?着方でわかります」と声をかけられ
お話しながら電車に乗りました
85歳の記念に、、と舞台に立っておられた方の素晴らしい演技を見て
人生はこれからだ!と思ったり

支えてくれる家族に感謝したり、気持ちを新たにした日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備 半衿付けたり・・・

2014-08-09 | ひとりごと
午前中は恒例の、、、こってり掃除
掃除が終わってから近くのスーパーへ買出し

鯨を見つけたので今夜は鯨の生姜焼き

生タコも美味しかったです

寝る前に半衿付け

明日は発表会!
皆様の足を引っ張らないようにしなくっちゃ・・・
少し練習してっと。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森本盾二さんの入選作を見に行ってきました

2014-08-08 | きもの
乃木坂駅6番出口をでたところで11時にプチみろさんと待ち合わせ
新国立美術館へ向かいました

フランス オルセー美術館所蔵名画80点展示の『オルセー美術館展 印象派の誕生』が開催中で、すごい人でした
アタシたちは3階のA展示室へ
作品をしっかり鑑賞するために本日はメガネをかけて・・・
「 撫松庵 」 のセオα浴衣に公長齋小菅の竹かごバッグ
長尺細帯で「れんげ」結び


森本盾二さんの作品タイトルは「 清浄 」
心清らかに、争いのない平和に向かって、人の心を浄めてくださる龍神の慈悲を水面から姿を現す光景をもって表現致しました。
清浄であること、清浄となること。

アタシぃ 龍好きですからウットリして見つめてました
心が落ち着きました

すばらしい作品の数々を見てから六本木方面へ


東京ミッドタウンでランチにしようと思ったんですけど、どこも人人人
来た道を引き返し、なんだか怪しげなお店へ
「アメット」という地下にあるお店
注文が入ってから調理されるそうで少し待ちます

待っている間に
プチみろさん手作りのお漬物を・・・
これがメッチャ美味しくってビールがススミます

ここはまったり出来るお店です、また行ってみたいと思える怪しいお店(笑)

東京ミッドタウンでは菱屋さんでカレンブロッソを見たり
あっちこっち歩き回り、最後は銀座三越で銀座4丁目ハンバーグとお刺身を買って帰宅

かなり歩きました
楽しかったです、お付き合いくださり有難うございましたプチみろさん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百人のキセキ

2014-08-07 | ひとりごと
コンビニで見つけました!即買いでーす
百人のキセキ

銀座ライオンで飲んだのはいつだっけ?
とブログで検索してみたら、昨年の父の日でした

わわわっ、1年なんてあっという間に経ってしまうのね~
百人のキセキ、限定醸造やから
まとめて買ってこよっと(^^♪
深みのある琥珀色にハマりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結心道

2014-08-06 | きもの
前結び宗家 きの和装学苑の独自技術の一つに「結心道」いうものがあります
タンスの中で眠っている帯を帯結びのオブジェにして
再び陽の目に当てようという取り組みなんです

今日は挑戦してみました
アタシが成人式で締めた帯
ずっと眠ってました
起こしてあげて・・・

帯が昔のものやから、ちょっと短いんですけど
T先生にアドバイスをいただきながら完成!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4か月児健康診査に付いていきました

2014-08-05 | 
朝、家の用事を手早く片付けアズんちへ向かいました
デニーズでランチをして・・・
デニーズの入り口まで少し階段があるんですがベビーカーを担いで昇るアタシにビックリするアズ

昔、行徳に住んでいるころ東西線で移動しましたが
アタシぃ、階段はベビーカーを担いでました
まだまだ体力は衰えてません!

保健所で4か月児健康診査の受付をすませ周りを見回したら赤ちゃんいっぱい
今日は46人!

相談や測定が終わり、最後は手遊び
「ぞうきんの歌」で凛くんは声を出して笑ってましたよ

今日の凛くん、バンボチェアでご機嫌


 あやすと笑顔炸裂

 この寝顔を見ているだけで幸せ気分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅ずいきの煮物で母を思い出し・・・

2014-08-04 | 料理
今日は朝9時から夕方6時までバイト
めちゃくちゃ忙しくって半端ない集中力

アタシって、すごいね!やるじゃん

誰も褒めてくれないから自分で労わってあげる
でないと、しんどすぎる

朝、出勤前に晩ご飯の準備して
帰宅すると、すぐに晩ご飯がいただけるように・・・

4時半おきして、出汁とって
ずいきを炊きました
ずいきは母の味
母のことを想いながら
ずいきと生揚げの煮物

このレシピ、、、2001年6月にアップしてるんだ~
13年前やんか!月日の経つのは早い!!!

すごく美味しかったです

高島屋で買った紅ずいき
なかなか売ってないんですよねっ、また高島屋へ買いにいこっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーネ・インカセッタ・アラ・イングレーゼ

2014-08-03 | おかいもの
日本橋高島屋までパンを買いに行ってきました

ペックのイングレが大好きなんです
正式名はパーネ・インカセッタ・アラ・イングレーゼ

ダルマイヤーのハムをサンドして・・・
今夜はサンドイッチです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテン選び直し

2014-08-02 | 気になるお店
予約を取ってリブラボへ行ってきました
すごい数のカーテン地があるから迷います

散々迷った挙句、どうにか決まりました
あっちゃん&タッちゃんの意見を参考にして・・・
ありがとね(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする