tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

半巾帯を練習してから銀座まで!

2019-12-16 | 気になるお店

朝、少し半巾帯の練習をしてから銀座へ
半巾帯の簡単で華やかな結び方を考えていたら・・・
そうだっ、『恋文』がいいかなぁ
おみくじを結んだような形がお正月らしいしぃ

頭の中では半巾帯の結び方が浮かんでは消え浮かんでは消え、、、
あっというまに銀座です

築地寿司清銀座4丁目店で食べて飲んで・・・


めひかり&くわい


香箱蟹&ムラサキウニ

クエのお刺身&クエの握り
あれやこれや食べ過ぎやね~

ごちそうさまでした!ダンナさま
次回はアタシがご馳走しますよ
ってかぁ、、、おごりあいっこしても結局は同じところから出てるんや~
まっ、いいか

お寿司は毎日食べても飽きないです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nozomiさんから届いたお写真に感動♪

2019-12-15 | きもの

昨日、着付けのレッスンに参加してくださったNozomiさん
「明日、自分で着て出かけられるようにしたいんです」と・・・

もう必死でレッスンしました!
それでも今朝から心配で不安で・・・
どうしたかなぁNozomiさん、と思ってました

そしたら、、、お写真が届きました
この笑顔(^^♪

胸元スッキリ綺麗に着ることが出来てますやん
うれしいです
これからも頑張って楽しくレッスンしましょうね

昨日はちゃんと伝えられたかと心配で
「君は優しすぎるから!」とダンナさまに言われ

そうなんです、アタシの短所は優しすぎるところ
その優しすぎる短所を長所に出来たんちゃいますかね~、今回は。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティファニーのメガネが出来上がってきました

2019-12-15 | おかいもの

先日注文したティファニーのメガネが出来上がってきました

 検査の結果の眼年齢は47歳だとか
体内年齢は42歳。。。
ごまかしながら生きてます(笑)

メガネを受け取ってからユーくん&ユイちゃん&ハルくんと待ち合わせをして、もんじゃ近藤さんへ
開店前から列が出来てました、予約していて大正解!

食べて飲んで、、、美味しかったでーす
ユーくん、ごちそうさまでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうざん生紬に十二支を染めたキモノ&博多八寸帯で

2019-12-14 | きもの

しょうざん生紬に十二支を染めたキモノ&博多八寸帯で出勤

この博多八寸帯、、、
頑張って仕立てました!指が痛くなった感覚は覚えてます
大好きな色なんです、グレーがかったピンク。。。

今日はバタバタと忙しかたったんですが
長襦袢と着物の簡単着付けをお伝えして、お客さまの笑顔を見ることが出来て嬉しいです
特に80歳のお母さま、すごく喜んでいただき、アタシぃ元気をいただきました
これからも共に前進しましょうね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじ肉の下処理

2019-12-13 | 料理

うちのダンナさまは牛すじ肉が大好きなんです
アタシは食べないんですけど、キレイな牛すじ肉を見つけたら下処理をして出汁で煮込んでから
冷まして冷凍保存します
忙しい時には重宝します、牛すじ肉で一品酒の肴が出来るんやもーん

銀座三越に行くと黒毛和牛すじ肉が売ってます

牛すじ肉の下処理は・・・

  • 水で洗ってから、かぶるくらいの水と少しのお酒と土しょうがを加え
    沸騰したら中火にしてアクを取り10分ほど茹でてざるに上げる

  • 出汁をとり薄味で2時間ほど煮込む
  • 冷まして小分けして冷凍保存

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えるということの大変さ・・・

2019-12-12 | きもの

いつもの出勤前の写真でーす
羽織コートの前を止めているシュシュがお気に入りです(^^♪

今日は半衿付けと長襦袢1分着付けをお伝えしました!
教えるということの大変さ。。。

前日にイメトレして本番に臨むんですが、理解していただけたかなと・・・
わからないことは、どんどん質問してくださいね
一緒に前進しましょうね~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーコーム

2019-12-11 | おかいもの

長年使ってきたコーム(10年以上愛用してます)、オレンジの歯が折れてきて・・・
買い換えました!同じものがあって良かった~

同じものがあるということは需要があるんですよね
この逆毛コーム、素晴らしいです!お値段もビックリな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの焼き鳥丼

2019-12-11 | 気になるお店

銀座1丁目での用を済ませて京橋まで
伊勢廣さんに着いたのが11時8分でした、開店は11時半です
すでに9人が並んでいらっしゃいました、アタシは10番目、そのあとダンナさまが来ました
どんどん人は増えます、やっぱり人気店やなぁ~

待ってる間にメニューを見ながら

もう決まってるんやけど、、、いつも5本丼でーす

 アタシぃ、レバーは苦手なんやけど
伊勢廣さんのレバーは美味しくいただきますいつも。。。

そのあとアズからLoftでの買い物を頼まれ届けてきました
アタシって優しいよねっ(って自分で言うんかいな)
別名「エンジェルともこ」(笑)

今日もよく歩きました 12,749歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなキモノだ~い好き!忘年会のドレスコードはキモノ

2019-12-10 | きもの

今日は深川きものさろんの忘年会
みなさまのコーデ 
半衿が黒の人は3名、黒の刺繍半衿が人気ですねっ

食べて飲んで・・・

ケーキも酒の肴?

Sachikoさんはクリスマスコーデやん♪

11時半から16時まで喋りっぱなし
次から次と楽しい話題が・・・、喋り足らんかったからに来週も集まりますよ~

Sachikoさんにご馳走になりました!ありがとうございました
Sachikoさんのおかげで今のアタシがあると思ってます
これからも、どんどんお着付けします、宜しくお願いいたします
楽しすぎる一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯結びは無限大、今日は帯結び講習会に参加して・・・

2019-12-09 | きもの

帯結びの講習会に参加しました!
 『麻実』という帯結び
手先とタレ先にヒダを作っておきます
そのヒダの取り方が難しい!!!

オーブヒダを作っての帯結びも教えていただきました

帯結びって無限大ですよねぇ~

アタシが生徒さんに、「帰宅したらすぐに練習してね」と言います
今日は、アタシぃ、、、帰宅してすぐに練習したんですが、、、難しいです(-_-メ)
また明日も頑張ります

今日、マスダ増さんのエレベーターに乗り合わせた方に
「6階に行きはるん?」
と、お声かけしたら

「遠くから来られたんですか?」
と聞かれたので、「そんなに遠くではないです、どちらから来られたんですか」
と、お尋ねしたら
「東京です」と。

「私も東京です」

とかなんとか、そんな会話が交わされたんですが、、、いま思うと
地方から出てこられたのですか?、ということやったんやね
アタシぃ、東京の人ですよ(笑)

講習会が終わってからアンちゃんとランチして、、、
どっかでお茶でも・・・と

昭和の匂いが感じられる喫茶店、良い感じぃ~

そして、、、WA・KKA愛のアタシぃ
目が釘付けに(^^♪
馬喰横山から東日本橋、楽しく散策

実は都粋さんの閉店セールをする会場の福和商事さんの場所を確認しておこうと歩き回ってたんです
東日本橋の郵便局あたりで福和商事さんに電話しました
「郵便局を背にしてガソリンスタンドが見えたら右に・・・」とお聞きして
井登美さんまで来ました

「さきほど電話したものですが、井登美さんが目の前なんですが、ここからわからないんです」と言ったら
「そこに居といてください」とお店の方が迎えに来てくださいました

あ~~~、ありがたいです
そして、「こっちはビルの入り口です、右が店舗の入り口です」と、、、ご親切にありがとうございます
おかげ様でもう迷わず行けます
楽しい一日でした

帰宅して携帯を見たらウレシイことが
昨日のお客さまからメールが↓

こんにちは!
昨日は大変お世話になりましてありがとうございました✨

あのあともとても着心地よく、ずっと着ていられるくらい楽に過ごすことができました👘
〇〇さんに担当していただけて、家族みんな感謝しております🌟
また何かの際にお世話になれたら嬉しく思います😊
素敵なお時間を本当にありがとうございましたm(_ _)m

↑すごく嬉しくて、、、
もっともっと勉強しやんと!
魂に火が付きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問着&5歳袴のお着付のあと、女子会(子供付き)

2019-12-08 | 

ダンナさまと散策、めっちゃ良い天気
爽やかな空気を吸って、ランチはラーメンと野菜炒めと餃子

ランチのあとアタシは門前仲町にあるスタジオで訪問着と5歳袴のお着付け
すごく楽しかったです、お母様が着物本の表紙を飾るような美人さんで、、、

お着付けが終わってから、取り寄せてもらったメガネが入荷したと連絡いただいたのでメガネ屋さんへ
検査をしてもらってレンズを選んで・・・
ちょっと予算オーバーやけど、頑張ってる自分へのクリスマスプレゼント!!!

そのあとユイちゃん&ハルくんと待ち合わせしてアズんちへ
女子会です、青森からタッちゃんのご両親がお見えで
男組は焼鳥屋さんへ

女子はアズんちで宴会
めちゃめちゃ楽しかったです
凛くんとハルくんがキャッキャッと仲良く遊んでます
う~~~、そんな光景を見ると最高に幸せ

 決めポーズのハルくん

筋肉を見せてくれる凛くん

青森のお母さんに羨ましがられました、もうすぐ3人(孫の数)
青森のお母さんは1人、凛くんだけやから~

青森のお母さん、アズ、ユイちゃん、アタシぃ、、、女子会楽しかったです
幸せな一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKSブランドのジャガードデニムの着物&羽織コートで出勤

2019-12-07 | きもの

今日はIKSブランドのジャガードデニムの着物&羽織コートで出勤

色んな方に褒めていただきました!うれしいですっ
ジャガードデニムの着物はすごく重いんですけど、着ると暖かくシワになりにくく・・・
羽織コートは薄くて軽くて暖かいんです

今日も楽しくお稽古させていただき
「先生と出会えたから、また着物を着る気になりました」と言っていただき
なんだか幸せ~~~

もし眠ってる着物があって最近着ていないと仰る方!
簡単着付けをお伝えしますよ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく歩いた一日でした!21,163歩

2019-12-06 | ひとりごと

梅木あゆみさんのお着付けに伺って、彼女のメガネがずっと気になっていて
今日、取り寄せてもらいました、ティファニーブルー大好きです

そのあと銀座1丁目から日本橋へ
三越で用を済ませ、歩いて秋葉原まで

ライオンで飲んで食べて・・・
あまりにもお腹がいっぱいやったから、また歩いて銀座1丁目まで

室町、なかなか楽しいです
また歩いてみようかな

帰宅して歩数計を見てビックリ
21,163歩
なんぼでも歩けるんですけど、、、階段を降りるのが痛い!
やっぱり痩せないとあかんかなぁ

室町ボンクレールで買ったロールカット

アタシの大好きなのはビールとロールケーキ(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久杉染の大島紬に長羽織を着て・・・

2019-12-05 | きもの

裾直しをした屋久杉染の大島紬に長羽織で出勤!

やっぱり着物って体がシャキッとしますね~

あまりにもお気に入りでよく着たので裾が擦り切れてしまった屋久杉染の大島紬
裾直しをしてもらって、、、今日着てみました!
なんの違和感もなかったです

やっぱり大島紬は軽くっていいなぁ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛くんとの約束

2019-12-04 | 

凛くんと約束してました!早迎えに行くね、、、と。

はい、行ってきました11時15分に園庭に。。。
うれしそうな凛くんの顔を見て、ばぁちゃんもうれしい

そのあと凛くんと、はま寿司へ
じぃじ&ばぁばもよく食べたけど、凛くんもすごーく食べましたよ
そのあともストライダーで遊んだり

キッズルームに行ったり

「楽しい~~~」と叫んでた凛くん

今日は久しぶりによく歩きました17,392歩
足の痛みが消えてウレシイばぁちゃん
帰宅すると園に迎えに来ていたユイちゃんとバッタリ
ハルくんにも会えました

「一緒に帰ろうよ、ばぁちゃん」と言われ、、、うれしかった~
二人の孫、本当に愛おしいです、来年のオリンピックのころには3人の孫に囲まれてると思うと
元気でいやんと!と、つくづく思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする