tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

呼吸スリップと超撥水足袋カバー雫を初おろし

2021-08-16 | きもの

Nozomiさんの着付けの依頼を受けていたのでキモノで出かけました

久しぶりに九谷焼の帯留めを出してきて・・・

今日は呼吸スリップと超撥水足袋カバー雫を初おろし

Nozomiさんアクシデント発生で今日の着付けは断念
また次回、一緒にキモノでお出かけしましょうね~~~

1999年から2004年まで働いていた浜松町
懐かしいので散策!
きゃ~、浦島太郎やんかっ、全く変わってしまってる

でもでも昭和4年創業の秋田屋さんは健在

アタシが働いていた不動産屋さんはPUBになってました
そこで働いていたころの写真!懐かしいでーす
エミちゃんとツーショット
アタシはこのころツンちゃんと呼ばれてました
つんくさんに似てる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のコーディネートを考えて・・・

2021-08-15 | きもの

明日、キモノで書道展に行こうかなと思っています
明日はは雨の予報!なので濡れても平気なキモノで・・・

知人に着せてあげようと思って準備

アタシはどのキモノにしようかな、帯はどうしようかな~
色々迷うのが楽しいのですっ

久しぶりの「もやしあんかけそば」
美味しかったでーす、お腹いっぱいで頭はお休み中
もう少ししたら考えよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクバーベキュー

2021-08-14 | 

家族でマスクバーベキュー!
すごーくすごーく楽しみにしてました

まずは、、、みんな大好きなアワビから
一人一つねっ(^_^)v
新鮮なアワビは動きまくってました

ハルくんとはお揃いのショートパンツでバーベキュー
白い砂浜が気に入りました
今日は生憎の雨、、、お天気なら砂浜を裸足で駆けたいなっ

マスクバーベキューは暑くて大変、早くコロナが終息しますように。。。

楽しい思い出を作ってくれたダンナさま、ユーくん、ユイちゃん有り難うね~
ハルくん&カンナちゃんの元気な笑顔、有り難うね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離、がんばってます

2021-08-13 | ひとりごと

ルイ・ヴィトン ダミエ ブロードウェイ N42270 

付属品もあります

オメガコンステレーションホワイトシェル文字盤

ずっと眠り続けていたので断捨離!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キネマの神様

2021-08-12 | 映画

映画を観てきました!「キネマの神様」
また涙が溢れてきて・・・最近映画を観たら泣いてます

高校生の時、ザ・タイガースが大好きでした
あんなに細かったジュリー、かなり貫禄が出て素晴らしい役者さんに!
ジュリーが歌った東村山音頭に感動して北川景子さんの美しさにウットリして・・・

今日のランチはオムライス
目が真っ赤でしたが美味しくいただきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯結びはユズリハで、、、

2021-08-11 | きもの

今日のトルソーちゃんは浴衣です

しじら織りの浴衣は気持ちよいですよねっ

帯結びは「ユズリハ」

ユズリハの花言葉が好きっ(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイクブラシを洗ってから、、、

2021-08-10 | 気になるお店

暑い~、って言いたくないんやけど
ついつい口からこぼれる言葉は「暑い~」

まぁ動きまくってたら暑さも忘れます
ってことで、朝はメイクブラシを洗って・・・

アタシのお化粧は超簡単、そやのに使うブラシはいっぱい
きれいさっぱり(^_^)v

そのあとお寿司を食べに・・・
タコライス風茶碗蒸し
美味しかったですっ、初めて食べた感覚のお味

さぁ、少し休憩したら形成外科へ行ってきまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HABA LABO GINZA』に行ってきました

2021-08-09 | ひとりごと

8月8日(日)銀座4丁目にグランドオープン した『HABA LABO GINZA』へ
~情報発信・体験・カウンセリングに注力した路面店~、ということで
色々質問したり、実際にクレンジングを体験させていただいたり・・・

「いまダーマライズを使ってるんですけど・・・」と言ったら
「お高いのを使ってらっしゃるんですね」と、、、

ダーマライズの中でも一番好きなのはダーマライズ ナノヴェール セラム
『HABA LABO GINZA』でお買い物しましたよ
先着800名様にはローズプリザーブドフラワーをプレゼント、、、ってことでいただいてきました
ピンクのバラ、可愛いです

スタッフさんが爽やかなんです
アタシぃ、接客のプロ
接客って、、、大切

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の活性化

2021-08-08 | ひとりごと

いつもなら軽く10,000歩、今日は台風の影響で雨
なので、、、3,606歩
まぁ、こういう日もあり?

本日のランチは
体重が増え続けてる、っていうのに、、ええんかい?

今日もウォーキングクローゼットの中をあれやこれや
アタシぃ、廃材集めてます
孫たちの廃材遊びが素晴らしいんですっ
アタシの脳、、、活性されます
孫と遊ぶのって、新鮮

「ばぁちゃん、ラップの芯を2本集めておいて!トイレットペーパーの芯も」
と言われても。。。
ラップの芯を2本集めようと思ったら老夫婦の暮らしでは大変なこと
でもでも、ばぁちゃんは頑張ります

楽しいんです!孫との廃材遊び(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミナスって便利(^_^)v

2021-08-07 | ひとりごと

ユーくんに車を出してもらって・・・
ルミナスシェルフとルミナスライトポールを買ってきました
組み立てはこんな感じ

ウォークインクローゼットの収納、あれこれ迷ってます
木綿キモノや洋服、草履もウォークインクローゼットの中です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菊結び・・・

2021-08-06 | きもの

仕事が終わってから清澄白河のさろんへ・・・
久しぶりにSachikoさんと会って、小菊結びの復習


セブンイレブンで買った冷製茄子の揚げ浸し
めちゃうま(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯がこんなに好きやなんて・・・

2021-08-06 | きもの

包丁で切った小指、痛みがないと思ってたんですけど
なんかぁ段々と痛くなってきます、やだ~~~

そんなときは好きなことに没頭するのが一番!

大好きなアコーディオンひだで遊んでました
さて、今夜は目がさえてます、やばい!早く寝やんと。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟、頑張ってます

2021-08-05 | ひとりごと

弟の決心を聞いて、、、↓

「告知」
(実際は8/2の出来事ですが
 こころの整理に少し時間が…夜中に眠れないので今の気持ちをまとめてみました)

執刀医の先生から告げられた手術で切除した腫瘍の病理検査の結果についてのコメント「やっぱり悪性やったわ!」

私が期待してた「良性」ではなくて「悪性」つまり「悪性新生物」
いわゆる「癌」
その言葉の響きに「ガ〜ン」ちょっぴりショック

入院の前日には万が一のことも覚悟
でもちゃんと手術後も生きてるから、それを考えたら告知の結果など大したことでは無い

先生は当初から私の右臀部のテニスボールよりひとまわり大きな腫瘍が悪性である可能性も考えながら
悪性新生物なら原発性(親分)なのか転移性(子分)なのかを見極めるためにさまざまな検査を実施
もしこいつが子分なら親分を見つけて親分を先に治療しないとこの子分だけをやっつけても何の意味もない。

手術は最悪の事態を想定してかなり難易度の高い腫瘍の袋を壊さずに全摘出
悪性腫瘍であれば袋が破れると髄液が漏れて他に転移する可能性も出てくる
私の大きな腫瘍はかなり脊椎を侵蝕してて(実際の先生の表現では腫瘍が神経を食べてる)
神経を傷つけずに腫瘍だけ取り除くのは相当困難な手術

手術の説明も右足の神経は元通りにならないかもしれないけど出来るだけ丁寧に腫瘍を剥がし取るわ
と、おっしゃってました。

先生の口から飛び出した言葉は「私も精一杯頑張るから山下さんも一緒に頑張って!」

だから結果として10時間弱という長時間の手術後
先生の口から私が最初に聞いた言葉は「安心して!全部取り切ったで」でした。

病名は簡単に言うと「悪性新生物」
私の場合は詳しく言うと「軟骨肉腫」
レベルはG1=危険度が一番低い

G2、G3だとかなり危険なレベルらしい
普通の癌のレベルはステージで表現するけど肉腫の場合はG=grade
しかも1、2、3の3段階

「軟骨肉腫」って私の認識ではめっちゃ怖い病気
「愛と死をみつめて」って映画で吉永小百合の演じる軟骨肉腫の大島みちこ
同年代の人なら知ってるって言う人も多いはず

まぁ当時の医学レベルでは不治の病とされた難病でも今ではかなりの生存率

腫瘍は全部取り切ったので放射線治療とかの追加の処置は無し
これから先に再発の可能性もあるけど先生が私に発した言葉
「山下さんとはこれから先一生の付き合いになる。私が生きてる限り山下さんのことはこの先一生面倒見ます。」
その言葉を聞いた私は
「先生に出会えたことに本当に感謝します」と目から込み上げてくる物をこらえながら伝えると
「そこまで言ってもらえると嬉しい」と言われました。
何と素晴らしい私の命の恩人

最初の整形外科では「大変な物が見つかった」と言われ
そのあと紹介された総合病院では「うちの病院では手に負えない」と言われ…

それが命を預かる医者から病気の不安を抱える患者に言う言葉なのかと憤りを感じた経験も伝えると
「そうなんよ、この手の病気はみんな知識が浅くて逃げたがるんよ」だそうです。

↑よく頑張ったよね~、これからリハビリ
弟は頑張り屋さんやから、きっと明るく前向きにリハビリに向き合うと思います

応援してまーす!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところてんが大好きなお嫁ちゃん

2021-08-04 | ひとりごと

アタシぃ、ところてんといえば黒蜜をかけて食べるもんやと思ってました!
お嫁ちゃんは酢醤油で食べるのが大好きやそうです

そこで・・・
ところてんを酢醤油で食べてみました
美味しい~(^_^)v

子供の頃は身近に「てん突き」という道具がありました
今は見やへんわ~
もう細長く切ってパックに入ったのが売られてるんです
懐かしいです、「てん突き」

あっ、、、深夜に血が止まったと思っていた小指
まだ血が止まらへん

外科に行こうと思ったら夏期休暇
10日に液体窒素療法の2回目を予約してるので、そのときに小指も診てもらいます
今日はキズパワーパッドを買ってきました
早く直ると良いなぁ~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手小指を・・・不覚にも!

2021-08-03 | ひとりごと

あ~~~~~
主婦歴45年になろうとしてるのに
不覚にも切ってしまいました(>_<)

大根切ったら、下に小指があったー
血が止まらない

包丁で爪を切った、、、って感じ(笑)
ほんまにぃ、よく切れる包丁やわ~
さすがに團十郎

切れ味の良い包丁で切ったら痛くない!というのは本当なんや~
全く痛くないんやけど、血が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする